MENU
介護事業の売却または買収をお考えの方は、お気軽にお問合せください。
介護M&A支援センター案件番号 | 200117 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム、デイ複数拠点、その他 |
地域 | 長野県北部 |
従業員数 | 約80名 6割以上が有資格者 |
売上 | 約4億円(年間) |
利益 | 実質利益 約7,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3.2億円~3.8億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①オーナーはマネジメントのみを行っており、 引き継ぎがスムーズ。 ②従業員は継続見込み。 ③土地・建物は所有。 ④車両はリース約15台、所有約5台。 ⑤純資産 約4,000万円。 |
案件番号 | 200142 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約10室) デイサービス(定員約20名)、訪問介護 |
地域 | 大阪市内 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,500万円~5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①入居はほぼ満床。デイは5割稼働。 ②営業に注力することで売上拡大余地あり。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④入居者の介護度は平均3以上。 ⑤建物は賃貸借契約。 ⑥純資産約4,500万円。借入約5,000万円。 ⑦現預金約5,500万円。 |
案件番号 | 200056 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) デイサービス(地域密着型) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①最寄り駅から徒歩約10分と好立地。 ②事業開始から10年以上経過しており知名度が高い。 ③従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ④平均介護度はデイが約2.9、GHが約3.8。 ⑤不動産は賃貸借契約で、 建設協力金(債権)約8,000万円も譲渡するため 引き継ぎから約10年は賃料約65万円(月額)。 |
案件番号 | 200116 |
---|---|
業務内容 | 1日型デイサービス(25~30名定員) |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 8名(パート含む) |
売上 | 約200万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円~800万円(非課税) *別途、事業所の保証金約400万円が必要。 *借入約2,200万円は債権放棄。 |
譲渡理由 | セミリタイアのため |
特長 | ①稼働率約6割。 ②オーナーは管理者で引継ぎ対象外。 ③職員3名が退職意向。 ④浴室2室(1室は機械浴)。 ⑤車2台、電動ベッド4台、マシンは引継ぎ対象。 ⑥食事の評判が非常にいい。 ⑦リース、割賦なし。 ⑧事業所は賃貸借。 |
案件番号 | 200094 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(10~20床) デイサービス、訪問介護併設 |
地域 | 徳島県 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約200万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,650万円~1,800万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①2009年開所。 ②常に満床の状態。 ③土地建物は賃貸借。 ④スプリンクラー設置。 ⑤車両は2台(買取で残債なし)。 ⑥借入金なし。 |
案件番号 | 200098 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 富山県中心部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 実質利益:約750万円(年間) ※実質利益=税引前当期純利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①オーナーは譲渡後退任予定。 ②土地建物は賃貸借。 ③車両は自社保有4台。駐車場4台分。 ④従業員は継続見込み。 ⑤役員借入約100万円の返済が必要。 ⑥金融機関からの借入なし。 ⑦純資産は約1,300万円。 |
案件番号 | 20138 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員約25名) |
地域 | 北海道 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約3,200万円(年間) |
利益 | 赤字 但し、改善の余地あり。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円~300万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①オーナーの現場への関与はほぼ無いため、 スムーズな引継ぎが可能。 ②最寄り駅から徒歩5分とアクセスが良い。 ③約40名まで定員拡張余地あり。 ④車輛は5台保有で、全てリース。 ⑤土地建物は賃貸借契約。 |
案件番号 | 200107 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(30~40名) |
地域 | 奈良県北西部 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 5,000~6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(非課税) (負債 約4,500万円の引継ぎあり) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①駅やICから近く、利便性が高い。 ②利用者の登録は150~200名。 ③送迎手当があるなど、従業員の福利厚生も充実。 ④土地建物は賃貸借(約40万円/月)。 ⑤車両5台保有。 ⑥純資産 約▲200万円。 |
案件番号 | 200096 |
---|---|
業務内容 | 障がいグループホーム(3拠点) ※合計15床 放課後等デイサービス(2拠点) |
地域 | 愛知県 中心部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 約300万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円~1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①オーナーは現場に入っておらず引き継ぎがスムーズ。 ②障がいグループホーム1拠点、放デイ1拠点は新設。 上記2拠点は今後売上が立っていく見込み。 ③従業員は継続見込み。 ④建物は賃貸借。 ⑤リースは車両1台(保有車両は6台)、複合機1台。 ⑥借入金は約3,000万円。 ⑦純資産は約△1,000万円。 |
案件番号 | 200033 |
---|---|
業務内容 | デイサービス1日型(定員約25名) |
地域 | 大阪市内 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円~1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①稼働率が約7割で平均介護度は2.9。 ②定員約50名まで拡張が可能。 機能訓練室+食堂=約170㎡。 ③都心の大通り沿いで好立地。 ④従業員は譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 但し、管理者・事務員の補充が必要。 ⑤建物は賃貸借。家賃は80万円(税抜)。 ⑥リースは車両3台、複合機、電話機等。 ⑦機械浴2個、リハビリマシンが8台など設備が充実。 |
案件番号 | 200090 |
---|---|
業務内容 | 整形外科クリニック |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約900万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1万円(非課税) *譲渡時に役員借入約2,200万円を返済 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①土地建物は賃貸借。 ②院長(ドクター)は譲渡後も継続。 ③職員は譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 ④レントゲン、レセコン、電子カルテはリース。 ⑤オーナーは現場に入っておらず、遠隔でマネジメント。 ⑥長期借入は約6,700万円(役員借入含む)。 |
案件番号 | 200084 |
---|---|
業務内容 | 就労移行支援、放課後等デイ(複数拠点) |
地域 | 首都圏 |
従業員数 | 15~20名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円 (別途役員借金2,000万円の返済要) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①利用者を集めやすいエリアに立地。 ②事業所は全て駅から徒歩10分圏内。 ③放課後等デイの1拠点は立ち上げたばかりだが、 4月から8名の予約が入っている。 ④就労移行支援は営業を行うことで売上拡大が見込める。 ⑤土地建物はすべて賃貸借。 ⑥従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑦調整後純資産約▲2,000万円。 ⑧役員借入金あり。 |
案件番号 | 200073 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 滋賀県南部 |
従業員数 | 6名(パート含む) |
売上 | 約200万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 200万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①児童発達支援管理責任者が1月末で退職し、補充必要。 ②正社員・パート全員が有資格者。 ③登録者は約25名。営業活動により売上拡大余地あり。 ④加入しているFCは解約予定。 ⑤土地・建物は賃貸借にて運営。 ⑥金融機関からの借入は約780万円。 ⑦2019年12月開所。 |
案件番号 | 200087 |
---|---|
業務内容 | デイサービス |
地域 | 滋賀県 |
従業員数 | 7名(パート含む) |
売上 | 約500万円(月間) |
利益 | 営業利益 約70万円(月間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1万円(税抜) *事業所賃借の保証金として600万円が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①管理者を含む職員3名が退職の意向。 ②2004年開所。 ③事業所は賃貸借。 ④車3台はリースで引き継ぎ対象。 ⑤日曜日のみ休日。 |
案件番号 | 200080 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(30名定員) |
地域 | 愛知県南部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 800万円~900万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在と年齢のため。 |
特長 | ①稼働率が5割~6割で推移しているため改善の余地有。 ②従業員は継続見込み。 ③オーナーは送迎のみ実務に入っている。 ④車両3台はリース。 ⑤複合機、PC、ネットワークはリース。 ⑥譲渡後はオーナーとの賃貸借契約が必要。 |
案件番号 | 200025 |
---|---|
業務内容 | デイサービス30名定員・2拠点 |
地域 | 愛媛県東部 |
従業員数 | 合計18名 |
売上 | 1億円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,400万円(年間見込) ※実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,400万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①売上・稼働率ともに右肩上がり。 ②FCに加盟しているため、譲渡時に脱退を想定。 ③従業員・利用者は全て引継ぎ可能な見込み。 ④車輌12台。購入4台・割賦8台(残債380万円)。 ⑤リースは運動器具一式(残債530万円)。 ⑥売上・利益は2020年度の見込み数字。 |
案件番号 | 20185 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス・児童発達支援併設 複数拠点 |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 約35名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約700万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①各拠点とも、放デイ・児発の併設。 ②メディアに掲載されるなど、知名度あり。 ③事業所は賃貸借。 ④従業員は継続雇用見込み。 |
案件番号 | 200036 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(18名定員) |
地域 | 栃木県北部 |
従業員数 | 約5~6名 |
売上 | 2,300万円(年間) |
利益 | 実質利益:約170万円(年間) ※実質利益=営業利益+減価償却+削減可能費用 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円~600万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①稼働率は約65~70%で売上拡大の余地あり。 ②定員約30名まで拡張が可能。 ③従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は自社保有だが、譲渡後は 月額15万円で賃貸借(収支に影響なし)。 ⑤車輌は3台(全て買取済)。 |
案件番号 | 20080 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護(休止中) |
地域 | 熊本県南西部エリア |
従業員数 | 0名 |
売上 | 0万円(月間) |
利益 | 事業休止中のためなし |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①営業再開はすぐに可能な状態。 ②事業開始から5年以上経過し、地元での知名度が高い。 ③建物個人所有。譲渡後は賃貸借で賃料10万円を想定。 ④金融機関から借入約600万円あり。 ⑤役員借入金約800万円あり。 ⑥リース複合機1台あり。 |
案件番号 | 200049 |
---|---|
業務内容 | 未開業 障がい者向け住宅(定員25名) |
地域 | 千葉県西部 |
従業員数 | 0名 |
売上 | 0円(年間) |
利益 | 未開業 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円~450万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①未開業のため従業員と利用者募集を行う必要がある。 ②すぐに開業できる設備が整っている。 ③土地建物の賃料115万円。敷金・礼金などの 初期費用は不要。 ④障がい者向け住宅を想定した建物だが、 住宅型老人ホーム・サ高住での開業も可能。 ⑤駅から近く、集客・採用しやすい立地。 ⑥建物内で訪問介護の開業が可能。 |
案件番号 | 20162 |
---|---|
業務内容 | 老人保健施設、他介護施設複数 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 医療法人(持分あり)の譲渡 |
希望価額 | 7億円(非課税) (出資持分代+退職金+個人所有の土地代) |
譲渡理由 | リタイアをみすえて。 |
特長 | ①直近稼働は落ちているが地域に根差した評判で安定。 ②理事長(院長)も継続して医療に従事可能。 ③他従業員も継続雇用が可能な見込み。 ④現状、土地は一部理事長の個人所有であるが 譲渡時にその土地(約1,000坪)も売却。 ⑤営業に注力することで収益向上の可能性十分にあり。 ⑥金融機関借入約3億7,000万円。 ⑦純資産約2億8,000万円。 |
案件番号 | 20084 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) |
地域 | 和歌山県 和歌山市近郊 |
従業員数 | 約5名(パート含む) |
売上 | 0円(月間) |
利益 | 赤字 譲渡時に利用者を他施設へ移管し、売上が無い為。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 0円 |
譲渡理由 | 本業に注力するため |
特長 | ①利用者は譲渡時に他施設へ移管。 ②現在の従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③築浅の施設で内外装ともにキレイな状態。 ④別途デイ(20名定員程度)や小規模多機能として 使用できるスペースあり。 ⑤事業所は駐車場15台分含めて月額賃料約90万円。 敷金無し。 ⑥備品は一部を除いて引継ぎ可能。 |
案件番号 | 20985 |
---|---|
業務内容 | 共同生活援助(定員7~8名) |
地域 | 宮城県中央部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 2,100万円(年間) |
利益 | 営業利益 約250万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 800万円~900万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に集中するため。 |
特長 | ①2020年夏場以降の売上が右肩上がり。 ②2020年12月に定員増加し、売上拡大が見込める。 ③訪問事業との組合わせにより、収益向上が見込める。 ④退職する役員以外の従業員は引継ぎ可能な予定。 ⑤土地建物は賃貸借。 ⑥車は1台保有(購入済)。 ⑦利益は2020年6月~10月の利益を基に年間換算。 |
案件番号 | 20020 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援(A型・B型)、就労移行支援 |
地域 | 広島県南東部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約700万円(月間) |
利益 | 実質利益:50万円程度(月間) 実質利益=税引前利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円(非課税) 譲渡実行と同時に、 役員貸付金約1,000万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①開業から5年以上経過し、地元の知名度も高い。 ②登録利用者は約30名。 ③オーナーと役員を除く従業員は全員引継ぎ可能な見込。 ④譲渡後も人員基準を満たして運営を継続できる見込。 ⑤土地は賃貸借、建物は自社所有。 ⑥金融機関からの借入金約4,000万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 200030 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約30床)・訪問介護 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 1億900万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,500万円(年間) ※実質利益=当期純利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.1億円~1.4億円(非課税) ※純資産約7,300万円(簿外に保険積立金等あり) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①長年経営しており、地元に定着している。 ②削減可能経費が多く、実質利益は非常に大きい。 ③営業をしておらず、更なる売上げ拡大も見込める。 ④従業員は退職役員2名を除き、全て引継ぎ可能な見込。 ⑤全ての建物・土地の一部は自社保有。 ⑥車輌は8台(全て購入済)。 ⑦簿外に保険積立金 約2,800万円あり。 ⑧簿外に倒産防止共済掛金800万円あり。 |
案件番号 | 200016 |
---|---|
業務内容 | 児童発達支援 |
地域 | 静岡県 西部 |
従業員数 | 約13名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~2,800万円(非課税) |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①オーナーの現場への関与は少ない。 ②オーナーは譲渡後に、顧問として残ることも可能。 ③従業員は事務員を除き有資格者+専門機関での経験者。 ④独自のプログラムが利用者及び保護者から好評。 ⑤従業員は継続見込み。 ⑥土地・建物は賃貸借。 ⑦純資産 約300万円。 |
案件番号 | 20127 |
---|---|
業務内容 | 生活介護・日中一時支援・就労支援B型 |
地域 | 兵庫県 北播磨エリア |
従業員数 | 約13名(パート含む) |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=収支トントン 実質利益=税引前利益ー削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①地域の評判が良く、紹介は増えている。 ②稼働はおよそ6~7割ほど。 ③従業員は理事以外継続雇用が可能な見込み。 ④事業所は賃貸借契約。 ⑤約2,300万円の借入引継ぎあり。 |
案件番号 | 20754 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護事業 |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,300万円 実質利益=税引前当期純利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,200万円(非課税) 別途退職金4,800万円の支払が必要 |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①オーナーは現場に入っておらず、従業員のみの運営で スムーズな引き継ぎが可能。 ②現状のサ責はオーナー。追加採用が必要。 ③従業員(パート含む)は継続見込み。 ④純資産は約7,000万円であるため、純資産で 希望価額をまかなえる。 ⑤借入金はなし(無借金)。 ⑥土地・建物は賃貸。 ⑦居宅介護事業で大口の利用者あり。 |
案件番号 | 20128 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約25名) 訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 大阪府 南河内エリア |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益収支トントン 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①長年好評を得ており8割以上で安定稼働。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③土地建物は個人所有で、譲渡価額に含む。 ④最寄り駅から車で約5分とアクセスが良い。 ⑤デイサービスは定員を拡張出来る可能性あり。 ⑥借入金約4,300万円。 |
案件番号 | 20847 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員:25~30名) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約450万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~3,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 他事業に集中するため。 |
特長 | ①開設から10年以上経ち、地域からの知名度も高い。 ②稼働6~7割程度のため売上拡大が見込める。 ③オーナーは現場に入っておらず従業員のみで運営可能。 ④従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ⑤車両は3台あり(1台買取、2台はローン)。 ⑥デイの土地・建物は賃貸借で、月額賃料は約31万円。 |
案件番号 | 19325 |
---|---|
業務内容 | クリニック(外来・訪問診療・内科) グループホーム2ユニット |
地域 | 大阪府中部エリア |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 2億4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約9,000万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費+役員報酬等 |
譲渡形態 | 法人譲渡 医療法人(持分あり)の譲渡 |
希望価額 | 7億円(非課税) |
譲渡理由 | 新規事業へ注力するため |
特長 | ①純資産約4億5,000万円。 ②借入約1,000万円。 ③医師含む従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④グループホームの不動産は自社所有。 ⑤クリニックは賃貸。 ⑥運営は高稼働で安定している。 |
案件番号 | 200013 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 約5名(パート含む) |
売上 | 約200万円(月間) |
利益 | 約50万円(月間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,200万円~2,800万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①立上げから数年で、売上は上昇傾向にあり。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③車両2台(買取、ローン無し)は譲渡対象。 ④リース無し。 ⑤事業所は賃貸借。 ⑥2017年開所。 |
案件番号 | 20908 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(25名定員) |
地域 | 岐阜県北部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約700万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 別途長期未払金支払及び長期借入金の返済有 |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①稼働率約7割であり、売上拡大余地あり。 ②土地・建物は賃貸借。駐車場は12~13台分。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。全員有資格者。 ④代表と代表の娘(兼施設長)は引継対象外。 ⑤長期未払金及び長期借入金の全額返済希望。 長期未払金は約1,400万円。 長期借入金は約1,200万円。 ⑥純資産は約100万円。 |
案件番号 | 20154 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット |
地域 | 福井県 中心部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 黒字 約1,000万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 6,500万円~7,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①稼働率は高く、安定した運営。 ②利用者の紹介ルートが確立されている。 ③従業員は引き継ぎ見込み。 ④若い従業員が多く在籍。 ⑤リース・レンタルはなし。 ⑥土地は賃貸、建物は所有。 |
案件番号 | 20994 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(25名定員) |
地域 | 福井県 東部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 約400万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①稼働率は約9割と高く、安定した運営。 ②従業員は引き継ぎ見込み。 ③土地は賃貸、建物は所有。 ④駐車場は賃貸。 ⑤リースは車両3台。 |
案件番号 | 20037 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約30名)×2拠点 居宅介護支援 |
地域 | 兵庫県北播磨エリア |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 1億4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約2,000万円(年間) (実質利益=営業利益+削減可能費用等) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 9,800万円(税抜) (建物1棟含む。) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①稼働8割以上で長年推移しており安定感あり。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③1棟は土地建物賃貸借(賃料約20万円)。 ④1棟は建物自社所有、借地(賃料約20万円)。 ⑤建物の簿価は約4,000万円。 |
案件番号 | 20204 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス・児童発達支援 |
地域 | 秋田県北部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 450万円~550万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①利用者は160~170名/月。 ②現在営業ができていないため、 営業活動を行うことで売上拡大が見込める。 ③運動を中心としたプログラム。 ④児発管1名・保育士2名所属している。 ⑤従業員は1名を除き全て引継ぎが可能な見込み。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦車輌は引継ぎ対象外。引継ぎ希望であれば応相談。 |
案件番号 | 20179 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与 2拠点 |
地域 | 山形県・秋田県 |
従業員数 | 2名(引継ぎ対象のみ) |
売上 | 約1,850万円(年間) |
利益 | 約170万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~2,000万円(税抜) ※土地建物含む(固定資産税評価3,400万円) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①契約者は山形約130名、秋田30名。 ②従業員は山形の従業員(2名)のみ引継ぎ可能。 ③譲渡対価には山形事業所の土地建物も含む。 ④秋田事業所は従業員と事業所を別途用意する必要あり。 (現在の事業所を賃貸借することも可能。) ⑤仕入れ先はそれぞれ5~6社。 |
案件番号 | 20116 |
---|---|
業務内容 | 訪問入浴介護、訪問介護、居宅介護支援等 |
地域 | 甲信越地方 |
従業員数 | 約25~30名 |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,100万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①地域での知名度が高い。 ②各部門にリーダーがおり、引継ぎが容易。 ③介護福祉士、看護師など有資格者が多い。 ④譲渡時の想定純資産額約1,000万円。 ⑤銀行借入約1,000万円。 |
案件番号 | 20156 |
---|---|
業務内容 | GH1ユニット・デイサービス(定員:15-18名) |
地域 | 神奈川県 横須賀三浦エリア |
従業員数 | 約20名(社員比率は約4割) |
売上 | 約1.4億円(年間) |
利益 | 約1,400万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円~6,000万円(税抜) |
譲渡理由 | エリアの選択と集中のため |
特長 | ①開設から約10年以上の歴史があり、安定した売上。 ②グループホームは満床。 ③デイは稼働率90%程度で若干の改善見込みあり。 コロナウイルスの影響は軽微。 ④従業員は、譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 ⑤代表者は現場に入っておらず、遠隔でマネジメント。 |
案件番号 | 20134 |
---|---|
業務内容 | グループホーム1ユニット |
地域 | 群馬県北部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約650万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~2,000万円(税抜) 希望価額は建物込み。 |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①従業員は継続雇用が可能な見込み。 ②オーナーが請求業務、給与計算を行っており、 現場にも入っているため補充が必要。 ③従業員の定着率が高い。 ④土地は賃貸借、建物は法人所有で譲渡対象。 ⑤車輛は2台保有で、どちらも買取。 |
案件番号 | 20103 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 岐阜県中心部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 0円 |
譲渡理由 | 本業へ注力するため |
特長 | ①オーナーは現場に入っておらず、従業員のみでの運営が 可能でありスムーズな引き継ぎが可能。 ②人員が揃っているため、短期間で売上改善の余地有り。 ③従業員は継続見込み。 ④看護師4名。 ⑤利用者 約35名~40名。 ⑥土地・建物は賃貸。 ⑦車両は3台自社所有。(内 普通車2台、軽1台) ⑧役員貸付 約2,550万円を放棄予定。 残債の返済が必要。修正後純資産 約△500万円。 |
案件番号 | 20096 |
---|---|
業務内容 | 共同生活援助・放デイ・児童発達支援 等複数拠点 |
地域 | 神奈川県 湘南地区 |
従業員数 | 約110名 |
売上 | 3億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益3,800万円(年間見込) ※実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※純資産8,500万円あり |
希望価額 | 1億5,000万円~2億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①売上・利益ともに右肩上がりで今後も更に増加見込み。 ②地元で評判がよく、多くのシェアを占めている。 ③従業員・利用者は全て引継ぎ可能な見込み。 ④従業員は有資格者が多い。 ⑤売上・利益は2020年4月~8月までの数字から 年間換算したもの。 ⑥土地建物は1拠点自社保有。それ以外は賃貸借。 |
案件番号 | 20083 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(2拠点)、他 |
地域 | 北海道道央 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約5,200万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,200万円(年間) 実質利益=営業利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,500万円~9,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①オーナーは引継ぎの為、一定期間残ることが可能。 ②1拠点の土地建物は法人所有。 ③最寄り駅から車で数分とアクセスが良い。 ④車輛は3台保有で2台は買取、1台はリース。 ⑤純資産約4,500万円。 |
案件番号 | 20148 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員20名) |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,700万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 550万円~660万円(税込) |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①オーナーは別事業に集中。従業員のみで運営。 ②従業員は継続見込み。 ③稼働率約55%。売上・経費ともに明確な改善点あり。 ④定員は約25名まで拡張可能。さらなる売上改善が 見込まれる。 ⑤土地・建物は賃貸借。 |
案件番号 | 19172 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護及びその土地建物 |
地域 | 静岡県 西部 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約400万円 ※実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①デイ部分の稼働率は約5割。 ②ショートステイ部分の稼働率は約7割。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④土地建物はオーナーの個人所有で、 希望価額は買取額を含んだ額。 ⑤純資産約1,700万円。 |
案件番号 | 20133 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員12名) |
地域 | 愛知県西部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益 約500万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①オーナーは現場に入っておらず、従業員のみでの運営が 可能でありスムーズな引き継ぎが可能。 ②従業員約10名(パート含)は継続見込み。 ③稼働率 約80%。 ④登録利用者数 約20名。 ⑤純資産 約250万円。 ⑥土地・建物は賃貸借。 ⑦リースは複合機のみ。 ⑧車両3台を自社所有。 |
案件番号 | 20043 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員40~50名) |
地域 | 京都市内 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 260万円(月間) |
利益 | -160万円(月額) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~3,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①昨年オープンし、稼働2~3割。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③営業に注力できなくなったが注力すれば伸びしろあり。 ④綺麗な建物・内装と駐車場約8~10台あり。 ⑤賃料(駐車場含む)月額約70万円(税抜)。 ⑥家具など一式、車両4台、複合機はリース契約。 ⑦リース契約の残債は約1,300万円。 |
案件番号 | 20095 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約60床) デイサービス(定員約30名) 訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 1億8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約3,500万円(年間) (実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能科目) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億2,000万円~3億5,000万円(税抜) (土地建物の売却価格含む) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①入居稼働は約9割・平均介護度2~2.5。 ②デイサービスは多少拡張の余地あり。 ③駅から近く落ち着いた住宅エリアで好立地。 ④従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑤特定施設並みの広々とした施設設計。 ⑥土地・建物は個人・法人所有で売却希望。 |
案件番号 | 20118 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(18名定員) |
地域 | 茨城県北部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 2,700万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 460万円~500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①本来は18名定員だが従業員不足を理由に、 現在は10名を上限に営業している。 ②稼働率の改善余地が大きいため、売上拡大が見込める。 ③お泊まりも実施している。 ④従業員と利用者は全て引継げる見込み。 ⑤土地建物は賃貸借、駐車場は10台分。 ⑥FCに加盟しているが脱退することが可能な見込み。 ⑦売上・利益は2020年1月~11月実績で年間換算。 |
案件番号 | 20129 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸 |
地域 | 石川県金沢市 |
従業員数 | 0名 (譲渡対象外のため) |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.4億円(非課税) |
譲渡理由 | 法人で所有している不動産の売却のため |
特長 | ①石川県金沢市に土地建物を所有。 ②保養所として建てられた物件。 ③住宅型有料老人ホーム等としての利用が可能な構造。 ④個室32部屋ある他、80名以上のデイが可能な構造。 ⑤現在空き物件となっており入居者なし。 ⑥借入金の引継ぎはなし。 |
案件番号 | 20125 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸 |
地域 | 青森県三戸郡 |
従業員数 | 0名 (譲渡対象外のため) |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,900万円(非課税) |
譲渡理由 | 法人で所有している不動産の売却のため |
特長 | ①青森県三戸郡に土地建物を所有。 ②デイサービス、ショートステイに利用可能。 ③デイは60名以上の規模で運営が可能な構造。 ④居室を20室有する。 ⑤空き物件であり、入居者はなし。 ⑥借入金の引継ぎはなし。 |
案件番号 | 20114 |
---|---|
業務内容 | 1日型デイサービス(15~18名定員) |
地域 | 富山県 |
従業員数 | 5~10名(パート含む) |
売上 | 約160万円(月間) |
利益 | 約45万円(月間) *売上利益はコロナ前の実績 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 250万円~350万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①2011年開所。 ②車両2台(買取)。 ③土地建物は会社所有で譲渡対象外。 ④譲渡後は、賃貸借。 ⑤家賃月30万円(駐車場7台、倉庫付)。 ⑥リース、割賦なし。 ⑦管理者は引継ぎ対象外。 ⑧施設は融雪装置付き。 |
案件番号 | 20079 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅 |
地域 | 大分県北西部 |
従業員数 | 5~10名(パート込み) |
売上 | 約1,200万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) (別途長期借入金約150万円の引継あり) |
譲渡理由 | オーナーが現場の仕事に集中したいため。 |
特長 | ①設立から5年以上経過し、地域に根付いている。 ②従業員は全員が継続雇用可能な見込み。 ③オーナーも残って働き続けることを希望している。 ④土地、建物は賃貸借。 ⑤車両は買取で1台あり。 ⑥リースは複合機のみあり。 |
案件番号 | 20054 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 北海道北中部 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,100万円~1,500万円(非課税) (役員借入金約800万円の返済が別途必要) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①オーナーは一定期間、引き継ぎのため残ることが可能。 ②従業員の雰囲気が良く、利用者からの評価が高い。 ③車輌は2台所有で、どちらも買取。 ④土地建物は法人所有。 ⑤純資産約1,000万円。 |
案件番号 | 19251 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(25~35床) デイサービス(定員:約25名) |
地域 | 静岡県東部 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約600万円(年間) ※実質利益=税引前当期純利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①両事業は同建物内にあり、シナジー効果が見込まれる。 ②直近期の売上は前期比約150%と業況改善傾向。 ③従業員は継続して雇用見込み。 ④最寄り駅から徒歩約10分の好立地。 ⑤事業開始約5年であり施設の状態は良好。 ⑥銀行借入約4,000万円。 譲渡時の想定純資産は約▲2,500万円。 |
案件番号 | 20077 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット複数棟・他 |
地域 | 北海道 |
従業員数 | 約90名 |
売上 | 約4億円(年間) |
利益 | 実質利益:約3,500万円(年間) 実質利益=税引前経常利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.4億円~2.6億円(非課税) ※希望価額は、株式対価及び役員退職金の合計額。 |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①土地は一部借地。建物は全て自社保有。 ②純資産は1.1億円。 銀行借入は約2.3億円(2020年6月末時点)。 借入用途は、全て土地取得・建物建設費用。 ③歴史のあるグループホームで、地域での信頼度が高い。 ④新しい施設が1つある。 2019年は低入居率のため赤字であったが、 2020年は入居が順調で、黒字での着地見込み。 ⑤オーナーによる現場への関与は少ない。 現場の役員も退任のため、新たにマネージャーが必要。 |
案件番号 | 20046 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約50床) 地域密着型デイサービス・訪問介護 (ショートステイ可) |
地域 | 福岡県北九州市近郊 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 (土地建物含む) |
希望価額 | 2億5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別エリアと本業に注力するため。 |
特長 | ①入居約35名、デイの稼働が5割と伸びしろあり。 ②従業員を補充できれば、大幅に売上向上の見込み。 ③役員2名を除き、従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④簿価(土地:約5,000万円 建物:約1億5,000万円) |
案件番号 | 20065 |
---|---|
業務内容 | デイサービス・居宅介護支援 |
地域 | 滋賀県 |
従業員数 | 約30名 (パート含む) |
売上 | 約1~1.1億円(年間) |
利益 | 実質利益として約1,500万円(年間) 実質利益:営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,500万円~8,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不足のため。 |
特長 | ①稼働率は8~9割で安定した売上を確保。 ②管理者が現場をまとめており、引継ぎが容易。 ③10名程度の拡張余地あり。 ④近隣のケアマネとの関係性も良く、 安定した利用者の紹介が期待できる。 ⑤建物は法人所有。土地は賃貸借契約。 ⑥純資産は約1,000万円。 ⑦譲渡後は賃貸借契約希望。 |
案件番号 | 19272 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス 複数拠点 他 障がいサービス |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,500万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業を開始したい為。 |
特長 | ①自治体との関係性が深く、エリア内での 他事業の展開がしやすい環境。 ②既存施設は100%に近い稼働。新施設は伸びしろ有。 ③従業員は引継ぎ対象。 オーナーも一定期間条件を変更し、雇用継続可能。 ④金融機関や役員からの借入金ほぼなし。 ⑤純資産 約9,000万円 |
案件番号 | 20060 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約30~35名) |
地域 | 福岡県北九州市近郊 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約500万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①デイの直近の稼働は約6割。営業による伸びしろあり。 ②従業員の引継ぎは可能な見込み。 ③家賃月額税抜50万円、駐車場5台分付き。 ④他従業員分として8台駐車場を賃貸している。 ⑤リースは車両2台。(但しリースアップ済み) ⑥土地建物の売却も応相談。 ⑦直近は多少収支の落ち込みあり。 |
案件番号 | 20041 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット、ショートステイ 他 |
地域 | 秋田県 中央部 |
従業員数 | 詳細資料にて開示いたします |
売上 | 1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,300万円(年間) ※実質利益=営業利益+減価償却費+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 9,500万円(非課税) ※純資産 約2億円あり。 |
譲渡理由 | 後継者が不在のため。 |
特長 | ①預金約1,800万円、売掛金は約1,900万円。 ②従業員はそのまま引継げる見込み。 ③土地建物は自社保有。 ④長期借入金もなく健全な経営。 ⑤オーナーが高齢のため、早期の譲渡を希望。 |
案件番号 | 20044 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(10名定員、複数拠点) 就労移行支援 |
地域 | 山梨県 |
従業員数 | 約20名 (うち、正社員約10名) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 利益 約1,400万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 (法人譲渡も検討可) |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①全店舗は管理者を中心に運営がなされている状況で、 オーナーの現場への関与は限定的。 ②オーナーは立上げ予定の事業が軌道にのるまで、 継続して関与することを希望。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④人材は充足しており、従業員同士の関係性もよい。 ⑤いずれの施設も最寄りの駅や公共施設から 徒歩圏内のため、利便性がよい。 ⑥リースは複合機、サーバー、UTM。 |
案件番号 | 20025 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(定員18名)、訪問看護 |
地域 | 群馬県東部 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約450万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡(土地建物含む) 土地建物評価額約2,600万円 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため。 |
特長 | ①デイサービスは定員約30名まで拡張できる可能性 あり。 ②オーナーは譲渡後、一定期間残ることが可能。 ③車輛は11台保有しており8台がリース、3台が買取。 ④リースは複合機、PC。 ⑤土地建物は法人所有で譲渡価額に含まれる。 ⑥法人譲渡でも検討可能。 |
案件番号 | 20029 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ・住宅型有料老人ホーム(約20室) デイサービス(定員20~30名) |
地域 | 福岡県南部エリア |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン 実質利益=税引前利益+役員報酬等 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①住宅型・ショートはおよそ稼働7割程。 ②デイはおよそ5割稼働。 ③注力できておらず、営業することで伸びしろあり。 ④銀行借入約2,800万円の引継ぎあり。 ⑤他債務約600万円あり。 ⑥土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 20011 |
---|---|
業務内容 | サ高住(デイサービス併設)3棟×20床 |
地域 | 甲信越地方 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1,000万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①入居率は約7~8割。 ②施設同士が比較的近いエリアにある。 ③更なる業績改善に向けた対策を講じており順調に推移。 ④土地・建物は全て賃貸借。 ⑤従業員は引継ぎ後も継続雇用が可能な見込み。 |
案件番号 | 20009 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(20~30室) 訪問看護、訪問介護、デイサービス(複数) |
地域 | 熊本県都心部 |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 ※利益=税引前利益+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①長年の実績でケアマネからの評判が良い。 ②デイサービスの合計定員数は約80名で拡張余地あり。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④デイサービスの建物は法人所有、その他は賃貸借。 ⑤法人の借入合計は約1億2,500万円。 ⑥法人の純資産合計は約4,500万円。 |
案件番号 | 19317 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイ(10名定員/複数拠点) |
地域 | 兵庫県 北部エリア |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約2,200万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能見込み費用 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,400万円~6,600万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業の本業へ注力するため。 |
特長 | ①現状、全店舗において人員基準を満たしている。 ②全店舗は管理者を中心に運営がなされている状況で、 代表者の現場への関与は限定的である。 ③基本的に現従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④譲渡対象車両は約8台。 ⑤施設は全て賃貸借。 ⑥従業員の約8割が資格保有者。 |
案件番号 | 19331 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス、児童発達支援 |
地域 | 群馬県両毛地区 |
従業員数 | 約5名(パート含む) |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,300万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~3,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①従業員は役員以外、継続雇用が可能な見込み。 ②代表と役員は引き継ぎの為、一定期間残ることは可能。 ③リース契約は複合機のみ。 ④土地建物は賃貸借。 ⑤車輛は3台保有で全て買取。 |
案件番号 | 19149 |
---|---|
業務内容 | 就労支援B+生活介護+その他 |
地域 | 京都府 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約7,700万円(年間) |
利益 | 経常利益:約800万円(前期の年間実績) 退任予定の役員3名分報酬1,300万円足し戻し前 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8000万円(非課税) |
譲渡理由 | 他事業へ注力のため |
特長 | ①退任役員の現場への関与は限られているため、 問題なく事業を引き継げる見込み。 ②現状、就労支援Bの人員基準は満たしている。 ③生活介護の管理者・サ責は退任予定の役員であるが、 代わりとなる人材を内部から登用できる見込み。 ④前期末時点での純資産:約2,200万円。 ⑤最寄り駅から徒歩10分ほどの距離で好アクセス。 ⑥今期スタートした事業と今期に廃止した事業があり、 前期実績の売上・利益から若干の変動の可能性あり。 |
案件番号 | 19293 |
---|---|
業務内容 | グループホームを中心に複数拠点 |
地域 | 北陸地方 |
従業員数 | 約80名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約9,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億円~6.2億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①全ての拠点が車で30分圏内にあり、相互連携が可能。 ②全ての拠点において建物を自社保有。 土地は代表者個人保有で、そのまま賃貸借をご希望。 ③人材が十分に揃っており、不足感は無い。 ④売上が安定的で、効率的な経営が実現できている。 ⑤拠点は自己完結できており、円滑な引継ぎが見込める。 ⑥純資産は、約8,000万円。 |
案件番号 | 19306 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型、就労継続支援B型、 障がい者GH複数棟 |
地域 | 長野県 中部 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益 300万円(年間) 実質利益=経常損益額+調整額 |
譲渡形態 | 法人譲渡 (事業譲渡でも可) |
希望価額 | 900万円~1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため |
特長 | ①GHの入居率は約9割、A型の稼働率は約6割、 B型は約8割。 ②土地建物はA型・B型は自社所有、GHは賃貸借。 土地建物は簿価で約8,000万円。 ③売上の一部は助成金。 ④従業員の継続雇用は可能な見込み。 ⑤純資産は約300万円、借入金約8,000万円およ び簿外債務約4,000万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 19186 |
---|---|
業務内容 | 施設系(約15~20室) デイサービス(10名定員)、訪問介護 |
地域 | 長崎県長崎市近郊 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約350万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1500万円~2000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①1拠点は現在集客中のため伸びしろあり。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③施設運営権も含まれるためデイの安定力が高い。 ④県内でも比較的好立地でニーズも継続する想定。 ⑤不動産は法人所有。譲渡後は賃貸借を希望。 |
案件番号 | 19292 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(約130~140床) |
地域 | 静岡県東部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 2億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,200万円(年間) ※実質利益=営業利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①介護事業を委託しており、マージンを取っている。 ②施設がほぼ満床だったため、2019年夏に増床。 ③入居率は8割超(2020年2月現在)で 右肩上がりのため営業利益の更なる増加が見込める。 ④源泉かけ流しの温泉を楽しめる個浴など設備が充実。 ⑤土地建物はオーナーが保有しており、譲渡後の家賃は 現状と同じ月額500万円を想定。 ⑥賃貸借契約は10年以上の契約が条件。 ⑦売上・利益は2019年7月~12月の実績数字を 基に年間換算。 |
案件番号 | 19296 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(10名定員) |
地域 | 静岡県西部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 1500万円(年間) |
利益 | 営業利益 約400万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円~700万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に集中するため。 |
特長 | ①従業員は全員非正規雇用で引継ぎ可能な見込み。 ②代表が管理者でレセプト業務などを行っているが、 1日3時間の勤務。現状の月額20万円で継続雇用可。 ③午前午後型でお風呂はなし。 ④定員約17名まで拡張余地がある。 ⑤土地建物は賃貸借。 ⑥車輌はリースで3台(残債約200万円)。 ⑦バイク2台、メドマー2台は買取済。 |
案件番号 | 19298 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型 |
地域 | 長野県北信 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約8,300万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,800万円(年間) ※実質利益=営業利益+助成金 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3400万円~3800万円(税抜) |
譲渡理由 | エリア集中のため。 |
特長 | ①実質利益のうち1,200万円が助成金で、金額は 利用者数などに応じて継続して給付される予定。 ②2020年4月にサビ管が退職するため補充が必要。 ③フランチャイズに加盟しているが抜けることが可能。 ④送迎ありで車輌は3台(買取済)。 ⑤土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 19279 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ2棟(各定員約30名) |
地域 | 甲信越エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1.6億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①入居率は8割~9割で安定している。 ②施設同士が比較的近く、マネジメントしやすい。 ③両方の事業所が賃貸借契約。 ④純資産は約500万円。 ⑤借入金の引継ぎは約1,500万円。 |
案件番号 | 19275 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(複数拠点) |
地域 | 近畿地方北部エリア |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 約1.5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約5,300万円(年間) 実質利益=営利+役員報酬+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.8億円~2億円(非課税) 別途、親会社・役員借入金の一括返済、銀行借入引継ぎ |
譲渡理由 | 他事業へ注力のため。 |
特長 | ①退任する役員の現場への関与は限られているため、 現場業務の引継ぎはスムーズに実施できる見込み。 ②現状、全店舗において人員基準を満たしている。 ③現従業員の譲渡後の継続雇用は可能な見込み。 ④施設は全て賃貸借。 ⑤施設は全て区分2-1(中重度少数)。 ⑥純資産残高:約3,700万円(2019年9月末)。 |
案件番号 | 19254 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 埼玉県 南部 |
従業員数 | 約10名(うち常勤7名) |
売上 | 約5,400万円(年間) |
利益 | 営業利益 約1,000万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4000万円~4500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①看護師・リハがバランスよく在籍している。 ②従業員はすべて引継ぎ可能な見込み。 ③利用者を集めやすいエリアに立地。 ④事業所は賃貸借。 ⑤車輌は10台(リース残債約600万円)。 ⑥事業責任者である高報酬の役員の引継ぎは要相談。 ⑦売上と利益は2019年6月~11月の実績を 基に年間換算。 |
案件番号 | 18194 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都23区東部 |
従業員数 | 10~15名(譲渡対象のみ) |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 約1,800万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※事業譲渡も検討可 |
希望価額 | 4500万円~5500万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアの為 |
特長 | ①看護師、PT 合計10名超、常勤が多い。 ②従業員は、管理者以外、継続雇用が可能な見込み。 ③事務所は賃貸借。 ④自動車数台と電動自転車有。 ⑤地域医療法人と関係があり、利用者を安定的に確保。 ⑥純資産は約500万円。 金融機関からの借入約1,300万円あり。 役員借入金約2,000万円あり。譲渡時に返済希望。 |
案件番号 | 19244 |
---|---|
業務内容 | IT事業(受託開発) |
地域 | 首都圏 |
従業員数 | 100名弱 |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益 約8,000~9,000万円(年間) ※実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.5億円~3億円(非課税) |
譲渡理由 | 新規事業に集中するため |
特長 | ①一部の役員、新規事業部門(赤字部門) 以外は引き継ぎ対象。 ②SEは、年間20名以上と、採用を積極的に実施し、 約50名。 ③コミュニケーション能力の高いSEが多い。 (採用時の優先事項としている。) ④契約継続予定の顧客社数は20社以上。 ⑤直近3年では前年比150%の売上成長。 ⑥純資産約2,500万円 |
案件番号 | 19224 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数棟・その他介護事業 |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約200名 |
売上 | 約17.5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約1.3億円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5.5億円~6億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①純資産は約4億円。 ②老人ホームの土地建物は、一部法人で所有。 ③医療行為に強いため、入居者の平均介護度が高い。 ④代表者が不在でも現場が回る仕組みを構築しており、 スムーズな引き継ぎが可能。 ⑤介護事業以外の事業も一部あり。 ⑥介護事業以外の不動産を法人で所有しているが、 引継ぎ希望。 |
案件番号 | 19212 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(50~60床・約70名定員) デイサービス(40~50名定員)、訪問介護 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1000万円 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①直近稼働は約6割程であり伸びしろあり。 ②従業員は施設長以外、継続雇用が可能な見込み。 ③別出入り口のテナント用スペースあり。 ④看護師が複数名おり訪問看護など立上げの見込みあり。 ⑤土地建物は自社保有だが、譲渡のタイミングで賃貸借を ご希望。(賃料は350万円/月額税抜を想定) |
案件番号 | 19206 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット・サ高住(約25~30床) その他介護事業 |
地域 | 埼玉県 北部 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 1.8億円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,000万円 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 500万円~1000万円(非課税) ※別途、役員借入約4,000万円の返済が必要 |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①開設からの歴史が長く、地域での知名度が高い。 ②両施設ともに、常に入居率90%以上。 ③売上の改善が期待できる要素がある。 ※詳しくは、詳細資料にてご確認ください。 ④土地・建物の一部のみ賃貸借。 ⑤土地・建物取得に掛かる銀行借入の利率が高く、 交渉によっては削減可能。 ⑥サ高住入居者の平均介護度は3.0以上であり、 重介護度の受け入れ体制が整っている。 |
案件番号 | 19193 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(定員40名) 地域密着型デイサービス(定員18名) |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 約20~25名 有資格者が多数所属。 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 約1,000万円(年間) (実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能費用) |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 4000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別会社の本業に集中する為。 |
特長 | ①入浴に注力しており、加算も充実した事業所。 ②別途、銀行借入約3,900万円の引継ぎあり。 ③純資産1,700万円の債務超過。 ④送迎車輛6台リース。 ⑤両拠点が最寄り駅から徒歩10分程度とアクセス良好。 ⑥両拠点ともに午前・午後型で高収益体質。 |
案件番号 | 19194 |
---|---|
業務内容 | 民間学童保育 複数拠点 その他福祉サービス |
地域 | 東京23区東部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円(年間) ※実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 3000万円~4000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業展開の為。 |
特長 | ①学童の入学児童数は一教室約50名。 ②地域の富裕層の児童が多い。 ③英語講師によるレッスンが評判。 ④車両は全拠点で5台。いずれもリース。 ⑤大々的な広告宣伝はしておらず、口コミによる集客が 中心であるが、Webなど媒体を強化する事でさらなる 集客の可能性があると思われる。 ⑥純資産は約700万円。 |
案件番号 | 18219 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム 複数棟(合計:200床以上) |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約1,900万円(月間) |
利益 | 月間営業利益 約100万円 ※売上・利益ともに大幅な改善見込みあり |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億円~1.2億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に専念するため |
特長 | ①代表者は現場に入っていないため、引き継ぎが容易。 ②施設統括の管理者は引き継ぎ可能な見込み。 ③介護サービスを外部事業者に任せているため、 自社で行う事で大幅な売上・利益の増加が見込める。 ④施設は賃貸借。新築で、綺麗な造り。 ⑤生活保護者が多く入居している。 ⑥入居者の紹介ルートが確立されており、入居が安定的。 |
案件番号 | 19181 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 愛知県南部 |
従業員数 | 5~10名(パート含む・看護師) |
売上 | 約600万円(月間) |
利益 | 実質利益約280万円(月間) 実質利益=税引き前利益+削減可能科目 |
譲渡形態 | 法人譲渡 純資産約2,900万円 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 別エリアに注力するため |
特長 | ①地域の評判がよく、売上が安定して拡大している。 ②重度のご利用者様にも対応できる体制がある。 ③24時間、オンコールに対応している。 ④事務所は賃貸借で運営している。 ⑤利用者は約50名。 ⑥総資産約4,500万円。 ⑦借入900万円含む、総負債約1,600万円。 |
案件番号 | 19178 |
---|---|
業務内容 | GH1ユニット×2、住宅型有料(小規模) 訪問介護、訪問看護 |
地域 | 熊本県県北・県南 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約1.6億円(年間) |
利益 | 実質利益:約600万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 2法人の譲渡 |
希望価額 | 8,000万円~9,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 役員のセミリタイアのため。 |
特長 | ①上記利益は2法人合算の金額。 ②母体となる法人は営業を約20年継続しており、 地元での知名度が高い。 ③純資産は2法人合算し6,000万円強。 ④アクセスの良い立地で、本部はターミナル駅から近い。 ⑤役員3名は譲渡後、引継ぎを行い退任予定。 ⑥役員以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑦土地建物は自社所有。 ⑧銀行借り入れ、約5,800万円あり。 |
案件番号 | 19176 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム・サ高住(合計約70床) (デイサービス・訪問介護・訪問看護併設) |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 2.5億円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,000万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2.7億円~3億円(税抜) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①稼働率が高く、安定した経営を実現できている。 ②代表者はマネジメントのみで現場に入っていない。 ③土地建物は法人保有で、売却対象外。賃貸契約をご希望 実質利益は、賃借料(月350万円)の支払いを含む。 ④施設の距離が近く、ドミナント経営が実現されている。 |
案件番号 | 19158 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム2棟(合計定員:50名程度) 訪問介護・デイサービス併設 |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約20~25名 |
売上 | 1000万円(月間) |
利益 | 実質利益 約150万円(月間) 実質利益=営業利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5000万円~6000万円(税抜) |
譲渡理由 | 経営戦略見直しのため |
特長 | ①運営開始から5年以内で新しく、非常に綺麗な施設。 ②現在満室で稼動。 ③デイは定員10名、稼動7割程度(外部利用なし)。 ④土地・建物は自社所有で、引継ぎ後の家賃は要相談。 ⑤社長はマネジメントのみで現場に入っていない。 ⑥従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ⑦車両1台有り(自社所有)。 |
案件番号 | 19126 |
---|---|
業務内容 | デイサービス3拠点、居宅 (定員 約50名、約40名、約15名) |
地域 | 埼玉県 中部 |
従業員数 | 約35名(パート含む) |
売上 | 約1憶3,000万円(年間) |
利益 | 約400万円(年間) ※実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1000万円~3000万円 ※別途、借入約1億1,000万円の引継ぎ有 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①約100名まで拡張可能。 ②看護師7名。 ③従業員は、譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 ④高級革張ソファ、通信カラオケなど施設内設備が充実。 ⑤土地建物は賃貸借。 ⑥欠損金2,300万円有。 |
案件番号 | 19153 |
---|---|
業務内容 | 医療法人(持分有・休止中) |
地域 | 栃木県県南・安足地域 |
従業員数 | 無し |
売上 | 5600万円(年間) |
利益 | 約350万円 上記は昨年度稼動していたときの数字。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 持分の他、土地・建物を個人から譲渡。 |
希望価額 | 4000万円~4500万円(税抜) 土地・建物も含めた金額 |
譲渡理由 | 後継者不足のため。 |
特長 | ①現在休止中の医療法人の譲渡。 ②土地建物の固定資産税評価は約2,800万円。 ③医療法人の有形固定資産は簿価で2,500万円。 ④現預金など流動資産は譲渡の対象外。 ⑤レントゲン、超音波、心電図などの医療機器含む。 ⑥近隣市街地へも10km程度の距離で訪問診療の 拠点にも適している。 |
案件番号 | 19123 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員30~35名) デイサービス(地域密着規模 複数) 訪問看護事業・配食事業等 |
地域 | 東京都 西部エリア |
従業員数 | デイ事業(約40名) 訪問看護(看護師等5~10名)、配食(約10名) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 2000万円~3000万円(非課税) 別途、約5,500万円の借入金の引継ぎ |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①今期開始事業があり前期比売上120~130%予想。 ②デイサービスの稼働が約6割程で拡大の余地あり。 ③シナジー効果の高い事業展開のため伸びしろあり。 ④土地建物は全て賃貸借契約。 ⑤従業員は基本的に継続雇用が可能な見込み。 ⑥親子関係の2法人が譲渡対象。 ⑦純資産が2法人併せて約△1,200万円。 |
案件番号 | 19139 |
---|---|
業務内容 | 障がい者GH×2棟(合計約10部屋) |
地域 | 京都府 南部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約300万円(月間) |
利益 | 実質利益:約55万円(月間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業へ注力のため。 |
特長 | ①空室は1室のみで順調な運営。 (2020年10月時点) ②現場は従業員のみで運営されており、 代表リタイア後も継続運営が可能な見込み。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④2棟ともに土地建物は賃貸借。 ⑤純資産、約280万円(2020年3月時点)。 ⑥役員及びグループ会社からの借入金があるが、 譲渡時には返済完了になる見込み。 |
案件番号 | 19134 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約18~21床) 訪問介護併設 |
地域 | 青森県南東部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約250万円(月間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2000万円~3000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①住宅型は現在満床。平均介護度1.7。 ②要支援の方が3名入居中だが、今年中に退去見込み。 ③土地・建物は自社保有。引継ぎ後の賃料は応相談。 ④従業員様はオーナー除きいずれも引継ぎ可能な見込み。 ⑤特浴、1台あり。 ⑥車両、1台あり。 ⑦施設内にデイサービスを作ることは可能な見込み。 |
案件番号 | 19125 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(定員:約30名)・ 訪問介護 |
地域 | 千葉県東部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 営業利益約1,700万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡(土地建物含む) 土地建物簿価約8,000万円 |
希望価額 | 1.3億円~1.5億円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①現在満床で平均介護度は3.02。 ②生活保護者が9割を占めており収益が安定。 ③入居者の紹介ルートも確立している。 ④近隣インターチェンジからアクセス至便。 ⑤拡張可能性が高く100名規模のデイ、 訪問診療、訪問看護等の設置スペースあり。 ⑥半年程度の引継期間中、オーナーは週2回程度手伝いに くることが可能。 |
案件番号 | 19114 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(定員:約20名)2棟 デイサービス(定員:約20名)、訪問介護、居宅支援 |
地域 | 熊本県県央 |
従業員数 | 約45名 |
売上 | 1.8億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3500万円~3600万円(税抜) |
譲渡理由 | 経営の選択と集中のため。 |
特長 | ①中心部へのアクセス至便な人気エリアに位置している。 ②建物も築年数が浅く、きれいな物件。 ③デイの稼働率を上げればさらに収益向上の余地有り。 ④デイは拡張余地有り。 ⑤役員2名のうち、1名は残ることも可能。 ⑥譲渡後、家賃として月額200万円(2棟合計)を ご希望。 |
案件番号 | 19085 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ(定員約20~25名) |
地域 | 山梨県 西部 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 ※別途発生する賃借料を含んで計算 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①稼働率は約80%であり、更なる収益向上の余地あり。 ②独自の取組みで他事業者と差別化が図れており、 利用者からの評判も良い。 ③全従業員が資格保有者で、充実したサービスの提供 が可能。 ④看護師が複数名在籍しており、胃ろう等の対応が可能。 ⑤従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑥施設は非常に綺麗で清潔感があり、利用者が快適に 過ごせる環境。 ⑦土地建物については別途賃借料が発生する。 |
案件番号 | 19051 |
---|---|
業務内容 | 高齢者向け配食サービス |
地域 | 埼玉県南部 |
従業員数 | 1名 |
売上 | 約30万円(月間) |
利益 | 若干の赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円~500万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため |
特長 | ①従業員は継続雇用が可能な見込み。 ②1ヵ月の固定客が約20件、不定客は少々。 ③ケアマネからの評判も良く、赤字も無くなりつつあり、 伸びしろがある。 ④賃貸借で最大100食程製造対応できる広さ。 ⑤別事業の補完事業として開設したため、営業には 注力しておらず、伸びしろは大きい。 |
案件番号 | 19044 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約90床)・訪問介護併設 |
地域 | 愛知県 名古屋市 |
従業員数 | 約15名(パートを含む) |
売上 | 約1億8,000万円(年間) |
利益 | 約2,300万円(年間) 実質利益=営業利益+役員報酬+削減項目 |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 1億円(税抜) 別途、退職金7,200万円の支払いと、 役員貸付金約3,500万円の返済が条件 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①入居は数年ほぼ満床で安定している。 ②評判が良く入居者希望者からの問い合わせが多い。 ③従業員はオーナーご夫婦以外継続雇用が可能な見込み。 ④土地建物は賃貸借契約。 ⑤純資産約4,000万円(保険積立を取崩した場合) ⑥役員貸付以外の金融機関借入はなし |
案件番号 | 18299 |
---|---|
業務内容 | サービス付高齢者住宅(デイサービス等併設)複数棟 グループホーム2ユニット 他 |
地域 | 福岡県北西部 |
従業員数 | 約80~100名(パート含む) |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=営業利益+役員報酬+減価償却 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 8000万円~1億円(税抜) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①既存施設の入居稼働はほぼ満床で待機もあり。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③競合と差別化されており、ケアマネからの評価も高い。 ④土地建物は全て法人か個人で所有しており、 全て賃貸借を想定。 |
案件番号 | 18244 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット)、サ高住 大規模デイサービス、訪問介護 |
地域 | 四国地方 |
従業員数 | 約55名 |
売上 | 2億3千万円(年間) |
利益 | 実質利益 5,000万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却+役員報酬(一部) |
譲渡形態 | 事業譲渡(株式譲渡も検討可) |
希望価額 | 1.8億円~2億円(税抜) |
譲渡理由 | エリア特化の為。 |
特長 | ①設立から長く、地域に根差した経営を実現。 ②土地建物は法人所有、そのままオーナー保有予定。 ③人口増加地域の為、利用者、雇用共に恵まれたエリア。 ④従業員が豊富におり、主体性を持って行動できる メンバーが多い。継続して雇用が可能な見込み。 ⑤全拠点が近隣にあり、相互にシナジーがある。 |
案件番号 | 18268 |
---|---|
業務内容 | 訪問マッサージ |
地域 | 千葉県北西部エリア |
従業員数 | 約20名 (パート・ドライバー含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 約1,500万円 (実質利益=営業利益+役員報酬等+減価償却費+他) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4500万円~6000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①開業から5年以上経過しており地域の評判が良い ②施術者は全員国家資格を保持(視覚障害の方) ③主に個人宅への営業で顧客開拓するスタイル ④プリンター等リース負債あり、車両は複数台買取にて ⑤代表は施術者ではなく、管理業務全般を行っており その業務を代わりに引き継ぐ人員の補充が必要 |
案件番号 | 18243 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(定員約15名)、 デイサービス(10名)、訪問介護 |
地域 | 熊本県 県央地域 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益月額 80万円強 |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 1000万円~2000万円(税抜) |
譲渡理由 | 介護業務に専念したいため。 |
特長 | ①オーナーは従業員として残る。 ②従業員は継続して残る見込み。 ③施設の隣地は農地のため、取得したら増設余地有り。 ④デイは現在隔日営業のため、収益拡大の余地有り。 ⑤デイのスペースにスプリンクラーを設置しており、 おとまりサービスの実施も可能。 ⑥役員借入金は放棄予定。 ⑦増床の余地有り。 |
案件番号 | 18229 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 |
地域 | 長崎県(長崎市・諫早市のいずれか) |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約240万円(月間) |
利益 | 約15万円(月間) (譲渡後の賃料設定を30万円として) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①稼働約4~5割で営業に注力すれば売上拡大余地あり。 ②同法人で土地建物を所有しており譲渡後は賃貸を想定。 ③賃料は月額税抜33万円を想定。(駐車場3台含む) ④従業員は継続雇用が可能な見込み。 |
案件番号 | 18047 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、機能訓練デイサービス(定員21名) |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約20名(パート含) |
売上 | 約1,130万円(月間) |
利益 | 税引前利益 約300万円(月間) |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 1.4億円~1.7億円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業を展開したいため |
特長 | ①看護師4名、PT6名、ОT1名、介護福祉士2名。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③月間売上 訪問看護 約800万、機能訓練デイ 約330万円。 ④機能訓練デイは25名まで拡大可能。 ⑤純資産 ▲約1,800万円、負債 約6,000万円 ⑥車輌15台(リース2台、買取13台)。 ⑦施設は賃貸借。 |
案件番号 | 18086 |
---|---|
業務内容 | サービス付高齢者住宅(10~20床) デイサービス(合計定員40~50名)、訪問介護 |
地域 | 福岡県都心部 |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約1,300万円(月間) |
利益 | 実質利益約350万円(月間) ※税引き前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億8,000万円~2億3,000万円(非課税) ※純資産約1億5,000万円、借入なし。 (別途、退職金として保険積立取崩分の支払いが条件) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①地域に評判が根付いており、高評価・高稼働で推移。 ②従業員の継続雇用は可能な見込み。 ③資格者など比較的豊富に在籍。 ④サ高住の建物は会社所有、土地は賃貸で運営。 ⑤建物の簿価は設備を含めて約7,000万円。 |
案件番号 | 17380 |
---|---|
業務内容 | 介護施設(約35床)、デイサービス |
地域 | 沖縄県(離島含む) |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約1,000万円(月間) |
利益 | 収支トントン (平成30年6月時点で家賃を含まない実績) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①施設サービスはほぼ満床で待機待ち。 デイサービスの稼働に伸びしろあり。 ②一部特定施設であり、さらに5床増床できる余地あり。 ③業員は継続雇用が可能な見込み。 ④土地建物は法人所有で賃貸借(月額250万円)想定。 ⑤老齢人口、全体人口共に伸びているエリア。 |
案件番号 | 17243 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット×1 グループホーム1ユニット×1 デイサービス定員15名×1(拡張余地は約25名) |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 約1.7億円(年間) |
利益 | 約4,000万円(年間) ※但し、役員報酬等を含む |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 2.6億円~2.7億円 |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため。 |
特長 | ①開設から約10年と歴史は古い。 ②グループホームはどちらも常に満床状態。 ③デイサービスの稼働率は75%程度。 ④従業員は、譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 ⑤オーナーは現場に入っておらず、遠隔でマネジメント。 ⑥いずれの施設もサブリースで建設され、賃貸借。 ⑦純資産は約5,000万円と順調な経営。 |