案件番号 | 245652 |
---|---|
業務内容 | 認知症対応型共同生活介護事業所 3拠点の運営(3拠点合計定員72名) |
地域 | 和歌山県、大阪府 |
従業員数 | 約70名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1.8億円(税抜) 譲渡対価:1.4億円(税抜) 不動産・土地売買価格合計:4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①グループホーム3拠点。 2ユニット、3ユニット、3ユニット。 ②1拠点のみ土地・建物法人所有のため、売買対象。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④長く地域に根ざして運営し、周辺からの評判が良い。 |
案件番号 | 250005 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイの運営 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約1,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 対象事業まで手が回らないため。 |
特長 | ①最寄駅から徒歩10分圏内と好立地。 ②稼働率約6割。営業活動による売上増加が見込める。 ③リース残債約330万円の引継ぎが必要。 ④詳細は、企業概要書をご覧ください。 |
案件番号 | 245374 |
---|---|
業務内容 | デイサービス2拠点 |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 18名 |
売上 | 5,819万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円(税抜) 金融機関借入金約1,000万円、リース残債引継ぎ 賃貸借契約時に保証金285万円と礼金50万円が必要 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①定員19名と20名の2拠点。 ②両事業所、通常規模型通所介護事業所として指定。 ③代表は現場に介入しておらず、自走している状態。 ④2025年3月の利用者数は合計93名。 ⑤稼働率は67%~85%で、売上拡大余地あり。 ⑥管理者1名の補充が必要。 ※2025年9月に退職予定のため。 |
案件番号 | 250225 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援事業所の運営 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,364万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①主任ケアマネが多数在籍。 ②現在クリニックに併設。 ③承継後は、現事務所を賃貸借するか移転も可能。 ④現管理者は承継後退任予定のため、補充要。 |
案件番号 | 245279 |
---|---|
業務内容 | 認知症GH1ユニット1拠点・2ユニット1拠点の運営 |
地域 | 愛媛県 |
従業員数 | 約32名 |
売上 | 約1.2億円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益:約1,000万円/年間 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①入居者増員で満床運営の予定。 ②交通アクセスが良好な立地。 ③全従業員継続雇用可能な見込み。 ④業歴が長く地域に根ざしており、評判が良い。 ⑤不動産は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 250131 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(定員:9名) |
地域 | 宮崎県 |
従業員数 | 13名 |
売上 | 4,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン~黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 役員借入金の返済あり。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①調整後純資産約2,000万円。 ②約20年間運営しており、 地域および利用者からの信頼が厚い。 ③現場は自走しており、遠隔マネジメントが可能。 ④金融機関借入約750万円の引継ぎあり。 ⑤譲渡時に役員借入約2,000万円の返済を希望。 ⑥グループホームの稼働率66%。 ⑦建物は対象法人所有。 |
案件番号 | 250090 |
---|---|
業務内容 | 高齢者施設・訪問看護・訪問介護 訪問看護・訪問介護は施設に併設している。 施設の定員数は30名~40名。 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 30名~40名 |
売上 | 3億円~3.5億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1.6億円(税抜) 上記とは別途、事業所不動産を3.1億円で売却希望 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①人口が安定したエリアで運営している。 ②国家資格保有者が多く在籍している。 ③施設はストレッチャーが通る造りとなっている。 ④事業所不動産を保有しており、売却を希望している。 ただし、賃貸借による譲渡も可能である。 ⑤要介護度の重い方の入居が多く、利益率が高い。 ⑥削減可能経費込みで、 実質経常利益5,000万円/年間。 |
案件番号 | 245457 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 大阪府枚方市 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 2,000万円~3,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | エリアの選択と集中。 |
特長 | ①固定資産含めて1円での譲渡となり、 新規開業と比べると割安での出店が可能である。 ②稼働率に改善余地があり、売上の向上が見込める。 ③管理者および生活相談員の補充が必要である。 ④2025年4月末までの譲渡契約を希望している。 |
案件番号 | 245488 |
---|---|
業務内容 | 消化器内科・地域密着型デイ・ショートステイ 内科と地域密着デイ/ショートステイは併設 |
地域 | 秋田県 県央エリア |
従業員数 | 30名 医院長は40代であり、引継ぎが可能。 |
売上 | 1億円~1.5億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 持分あり医療法人の譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 経営不振のため |
特長 | ①医院長が40代と若く、承継について認識しており、 継続勤務の意思を確認済み。 ②介護事業単体は黒字。クリニックに改善余地あり。 ③メインは消化器内科である。 ④調整後純資産はプラスである。 ⑤収支については現状赤字だが、改善傾向である。 |
案件番号 | 244626 |
---|---|
業務内容 | クリニック、老人ホーム70床以上 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 90名 |
売上 | 約8億5,000万円(年間) |
利益 | 約7,000万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ②金融機関借入約6億円の引継ぎあり。 ③調整後純資産約2億3,000万円。 ④当期純利益約7,000万円。 ⑤医師2名の補充が必須。 ⑥有資格者が多く、安定した経営。 ⑦現預金約1億4,000万円。 |
案件番号 | 244969 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 福岡県北九州市 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約3,500万円(年間) |
利益 | 黒字 想定実質利益:約1,100万円/年間 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,600万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ②管理者を中心に事業は自走している。 ③従業員は30代が多く、年齢が若い方が多い。 ④車両4台引継ぎ可能。 ⑤今後の売上向上が見込める。 |
案件番号 | 245419 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具レンタル |
地域 | 熊本県中部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 4,600万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①登録利用者数300名以上。 ②純資産約▲260万円。 ③今期収支トントン。 ④熊本空港から車で9分とアクセス良好。 ⑤従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 245579 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム2棟、訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 京都府 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約2億9,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,200万円(年間) 実質利益=経常利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円~9,000万円(非課税) *譲渡時に役員借入約430万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①事業所の土地、建物は賃貸借。 ②施設間は車で10分以内と管理がしやすい。 ③従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ④純資産は約4,500万円。 ⑤金融機関からの借入は無し。 ⑥入居率は90%後半を維持している。 |
案件番号 | 245347 |
---|---|
業務内容 | 共生型通所介護の運営 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①介護と障害福祉の共生型デイサービスを運営。 ②稼働率は約85%。 ③実質利益は年間約2,000万円で黒字経営。 ④管理者が退職予定のため、引継ぎが必要。 ⑤土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 245513 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 大阪府 大阪市内 |
従業員数 | 25名 |
売上 | 約300万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 ヘルパー及び利用者の引継ぎ |
希望価額 | 1,700万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①譲渡対象資産: 利用者約90名。 従業員25名。 (サ責4名、登録ヘルパー20名、事務員1名) ②事業所の賃貸借契約は譲渡対象外のため、 買手様にて受け入れ事業所を用意いただく必要あり。 ③譲渡までのスピード感を重視。 |
案件番号 | 245415 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(約30床)、訪問介護 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約8,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,330万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①事業所は賃貸借。 ②2023年11月に新規開設。 ③2024年5月から収支が安定している。 ④社長は現場に入っていないため引継ぎが容易。 ⑤従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑥ストレッチャー対応可能な設備。 ⑦最寄り駅、最寄りICより車で約5分。 |
案件番号 | 244291 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム3棟、訪問介護、訪問看護、 クリニック2拠点、就労継続支援B型 他 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約90名 |
売上 | 約9億4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1億4,000万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億7,000万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため |
特長 | ①施設間の場所はまとまっており管理がしやすい。 ②オーナーは現場に入っていないため引継ぎは容易。 ③従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ④クリニック院長2名は譲渡後も継続勤務の見込み。 ⑤クリニックのうち1か所は一般病床19床あり。 ⑥純資産約2億5,000万円。 ⑦事業所の土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 245080 |
---|---|
業務内容 | 障害グループホーム3拠点、地域密着デイサービス 就労支援B型 |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 12名 |
売上 | 4,700万円(年間) |
利益 | 約460万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,800万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①直近売上は約4,700万円。 ②従業員2名補充が必要。 ③各事業所が近隣のため、管理が容易。 ④直近利益約460万円。 ⑤最寄駅から徒歩10分で好立地。 |
案件番号 | 243684 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、デイサービス等の運営 |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 正社員9名、パート30名 |
売上 | 8,602万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者高齢かつ後継者不在のため |
特長 | ①直近期の売上8,600万円、実質利益650万円、 時価純資産額3,400万円、 純資産のうち現預金1,200万円。 ②北九州市街と博多駅エリアの中間あたりに所在。 ③住宅型有料老人ホーム21床、デイ定員18名、 それぞれの稼働率はともに80%程度。 ④業歴8年、地域にも根差しており運営は安定的。 ⑤代表の現場関与度合いは低く、引継ぎは容易。 |
案件番号 | 244815 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 沖縄県 県中部エリア |
従業員数 | 20~30名 |
売上 | 約1.5億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 不採算事業の切り離し |
特長 | ①40~50床規模の住宅型有料老人ホーム切り離し。 ②同等規模のデイサービスが併設。 ③土地建物は賃貸利用。 ④稼働率が悪い、かつ賃料が近隣相場より高く赤字。 ⑤売手より大家へ賃料交渉を実施いただきます。 |
案件番号 | 243948 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム・訪問介護の運営 |
地域 | 岩手県 |
従業員数 | 70名~80名 |
売上 | 4.9億円(年間) |
利益 | 実質利益約8,500万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8億円(非課税) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①合計100床超えの住宅型有料老人ホーム。 ②従業員は代表と奥様以外、全員引継ぎ可能な見込み。 ③時価純資産約1.2億円。 ④金融機関借入約4億円の引継ぎが必要。 |
案件番号 | 243664 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニットの運営 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 10名~20名 |
売上 | 8,000万円~8,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 代表は継続勤務を希望。 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①2ユニットほぼ満床で運営。 ②代表は継続勤務希望のため、引継ぎが容易。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は所有。 ⑤金融機関借入約7,500万円の引継ぎあり。 ⑥純資産約800万円。 |
案件番号 | 245447 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 千葉県千葉市 |
従業員数 | 7名 |
売上 | 2,574万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 借入金約2,000万円、リース残債引継ぎ 売手様のアドバイザリー手数料を買手様で負担 |
譲渡理由 | 経営疲れ・新規事業への注力 |
特長 | ①千葉市稲毛区・花見川区を中心にサービス提供。 ②利用者は13名。1名あたりの売上単価が高い。 ③代表は譲渡後退任予定。引継ぎ期間は応相談。 ④従業員不足により営業活動を抑制している状況で、 人材の補充によりさらなる売上拡大の余地がある。 ⑤営業、レセプト、シフト作成の引継ぎが必要。 |
案件番号 | 245182 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス 10名定員 |
地域 | 北海道 道央エリア |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 2,000万円~3,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、約500万円の借入金引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | グループインによる経営の安定化 |
特長 | ①主要駅から車で5分とアクセスが良い。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表が管理者として継続勤務が可能である。 ④施設自体に定員拡張の余地はあり、 従業員の補充によって売上拡大余地がある。 |
案件番号 | 245372 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 22名 |
売上 | 約1億3,700万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(非課税) ※約3,100万円の金融機関借入金引継ぎあり |
譲渡理由 | 事業の選択と集中・グループインによる事業拡大 |
特長 | ①東京23区内に3拠点あり。 ②有資格者19名。 ③20歳~39歳が13名在籍。 ④平均稼働率40%台で、売上増の余地あり。 ⑤現代表の業務は最終決裁のみで、自走可能。 |
案件番号 | 245183 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス、居宅介護支援事業所 30名定員 60名以上に定員の拡張余地がある。 |
地域 | 新潟県 中越地方 |
従業員数 | 15名~20名 従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
売上 | 5,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,900万円~2,000万円(税抜) 上記希望対価には不動産譲渡価格を含みます。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①人口安定エリアで運営しており、 主要都市から車で30分のエリアで運営している。 ②稼働率は60%程度であり、改善余地がある。 ③施設は管理者を中心に自走している。 ④個別機能訓練加算を未取得のため、 利益向上余地がある。 ⑤施設は増改築され、非常に綺麗な状態である。 ⑥本譲渡価格には固定資産及び不動産の譲渡価格を含み 相場より割安な事業譲受が可能である。 |
案件番号 | 244292 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護事業所の運営 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 約8名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約350万円/年間 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | スタッフのキャリアパス形成のため |
特長 | ①譲渡後、代表の継続勤務を予定。 ②黒字法人を引継ぎが可能。 ③従業員の年齢が若く、 20代~30代で構成されている。 ④主に在宅の利用者へのサービス提供を行っている。 ⑤金融機関借入引継ぎ約2,700万円あり。 |
案件番号 | 242654 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都北多摩 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約480万円 ※実質利益は当期着地予想の削減可能経費を除いたもの |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※事業譲渡も相談可 |
希望価額 | 2,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①精神特化型の訪問看護。地域での評判が良い。 ②利用者約90名。医療保険利用者がほとんど。 ③売上人件費率が約80%と高い。 ④オンコール対応は4名。 ⑤純資産はプラス。金融機関借入なし。 ⑥建物は賃貸借。 |
案件番号 | 245202 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護事業所1拠点 |
地域 | 茨城県 県北エリア |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①代表は事業に一切かかわっておらず、引継ぎは容易。 ②従業員は全員引継ぎ見込み。 ③事業譲渡のため、債務引継ぎなし。 |
案件番号 | 243963 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス(定員30名~40名) |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約18名~20名 |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 赤字 土地建物賃借料が発生。その発生を含めると赤字。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①定員の拡張余地は44名まであり。 東京23区内では希少な規模。 ②特殊浴槽・車両5台(ハイエース2台・軽3台)・ 介護ベッド5台が譲渡備品に含まれお得。 ③スプリンクラーなどの消防設備が付属されている。 ④現状の稼働率は約70%と伸びしろが大きい。 ⑤管理者含む3名以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。 管理者は既存の従業員で代替可能。 ⑥経営者は現場に入っておらず引継ぎが容易。 ⑦土地建物は自社保有。譲渡に際して賃貸を希望。 |
案件番号 | 245093 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 東京23区内 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,400万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 法人譲渡も検討可能。 |
希望価額 | 1,200万円~2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中のため。 |
特長 | ①東京23区内と好立地。 ②現場は自走している。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④純資産約200万円(法人譲渡の場合)。 ⑤金融機関借入約1,350万円の 引継ぎあり(法人譲渡の場合)。 ⑥代表2名は退任予定。 |
案件番号 | 245271 |
---|---|
業務内容 | デイサービス |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 18名 |
売上 | 3,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①開設から20年の実績を有し、認知度が高い。 ②現場は自走している状況。代表は関与していない。 ③従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ④定員45名まで拡張可能で売上拡大余地あり。 ⑤金融機関借入金約1億円の引継ぎあり。 ⑥リース残債の引継ぎあり。 |
案件番号 | 245087 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス |
地域 | 大阪府東部 |
従業員数 | 約5名(パート含む) |
売上 | 約1,100万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①稼働率は平均して約50%。伸びしろあり。 ②最寄り駅から車で数分程度の立地。 ③従業員は若年層中心。 ④代表は譲渡後退任予定。引継ぎ期間は応相談。 ⑤別途役員借入金(約520万円)の返済が必要。 |
案件番号 | 245263 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス |
地域 | 北海道 札幌市 |
従業員数 | 9名 |
売上 | 3,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 130万円~440万円(非課税) 時価純資産400万円 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①午前・午後各18名定員。 ②建物は賃貸借。 ③金融機関借入金なし。 ④住宅街かつ最寄り駅から徒歩3分の好立地。 ⑤直近稼働率60%~70% ⑥シフト作成、請求業務等まで現場で完結している。 ⑦経理や給与計算等、 法人本部業務は買手様にて巻き取りが必要。 ⑧従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 245035 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービスの運営 |
地域 | 滋賀県大津市 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 2,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①代表の当事業への関与はほとんどない。 ②最寄り駅から徒歩圏内とアクセス良好。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④営業利益は年間約400万円。 |
案件番号 | 245003 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援事業所 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約70名 |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 法人譲渡も可能。 |
希望価額 | 5,000万円~1億円(税抜) |
譲渡理由 | 経営疲れと後継者不在のため。 |
特長 | ①東京23区内と好立地。 ②従業員はサ責も含めて引継ぎ可能な見込み。 ③現場は自走している。 ④長期借入金約3,000万円の引継ぎ有。 ⑤純資産約3,000万円。 |
案件番号 | 245004 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 東京都 23区内 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 3,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 ヘルパー及び利用者の引継ぎ |
希望価額 | 1,200万円~3,000万円(税込) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①譲渡対象資産: 利用者約50名。 従業員8名(うちパート1名)。 訪問用自転車5台。 ②事業所の賃貸借契約は譲渡対象外のため、買手様にて 受け入れ事業所を用意いただく必要あり。 ③譲渡までのスピード感を重視。 |
案件番号 | 245023 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(お泊りデイ) |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 150万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①新幹線停車駅から車で約25分と好立地。 ②稼働率は約5割程度。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④現場は自走している。 ⑤金融機関借入の引継ぎ約250万円あり。 ⑥福祉医療機構の長期借入金約1,300万円あり。 |
案件番号 | 244936 |
---|---|
業務内容 | サ高住 |
地域 | 千葉県君津市 |
従業員数 | 0名 居抜き案件 |
売上 | 400万円(年間) |
利益 | 黒字 売上と利益は運営時の数値。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①最寄駅からは車で5分の立地。 ②代表を除き従業員0名、利用者も0名の居抜き案件。 ③土地建物は代表が所有。賃貸希望。 ④借入無し。サ高住の補助金返還義務も無し。 ⑤築11年ほどで、鉄骨造の丈夫な建物。 |
案件番号 | 245081 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具レンタル・販売 |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 0名(利用者引継ぎ) |
売上 | 800万円~1,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 利用者引継ぎ |
希望価額 | 500万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①福祉用具レンタル・販売の利用者のみ引継ぎ。 ②利用者は車で1時間圏内の範囲に在住。 ③福祉用具専門相談員の引継ぎについても相談可能。 ④貸与と販売の売上比率は9:1。 |
案件番号 | 244651 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム40床~50床・訪問介護・居宅 |
地域 | 静岡県 東部 |
従業員数 | 20名 ※正社員比率は確認中 |
売上 | 約1億8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益2,700万円(年間) 実質利益=進行期利益の見込み-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 9,500万円~1億1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 引退に向けた事業の整理 |
特長 | ①新築で建設した住宅型施設。 まだ15年経過しておらず綺麗である。 ②2025年1月時点で入居がほぼ満床と、順調。 ③施設は自社保有だが、譲渡と同時に賃貸を希望。 月額家賃は320万円/月間を希望。 実質利益2,700万円/年間は月額家賃を反映済。 ④自社の居宅で7割の入居者のケアプランを担当。 そのため、一体となった運営が実現できている。 ⑤従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑥代表者は人員基準になっておらず円滑に引継ぎ可能。 |
案件番号 | 244723 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム及び訪問介護 上記併設型となります。 |
地域 | 神奈川県北部 |
従業員数 | 8名(正社員5名、パート3名)+代表 |
売上 | 750万円(月間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 不動産譲渡、リース資産及び残債の引継ぎを含む。 |
希望価額 | 8,200万円(税抜) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①黒字トレンド。現場は代表なしで自走可能な状態。 ②訪問介護の対象は当該住宅有料のみ。 ③従業員は2業態を兼務。有資格者が複数名在籍。 ④床数は21/21床と満床。平均介護度は3.09。 ⑤現在、同一建物減算(12%減算)の対象。 ⑥施設家賃が低額なため賃料値上げによる伸びしろ有。 ⑦状態の良い土地建物を保有。別途、駐車場は賃貸借。 ⑧車両3台・複合機・厨房設備・入浴機械等をリース。 ⑨上記リース残債は総計約450万円程。 |
案件番号 | 244299 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、訪問介護、居宅介護支援事業所 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億2,700万円(年間) |
利益 | 営業利益 約1,000万円(年間。直近2年間平均) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①3事業所が同施設に併設のため管理しやすい。 ②最寄駅から500m以内の好立地。 ③看護師6名、PT3名、ОT1名。 ④土地建物は賃貸借。 ⑤従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑥オーナーは現場に入っていないので引継ぎは容易。 |
案件番号 | 244249 |
---|---|
業務内容 | 通所介護2拠点の運営 |
地域 | 山口県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益:700万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の継続性を高めたいため |
特長 | ①従業員は全員引継ぎを想定。 ②代表の継続勤務が可能。 ③自走している黒字事業所を引継ぎ、 収益再現性が高い。 ④2拠点が近く、ドミナント運営。 ⑤資産超過で黒字法人。 |
案件番号 | 245095 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①オーナーの関与は限定的で、現場は自走している。 ②創業から歴史が長く、地域で相応の知名度あり。 ③従業員の多数は継続雇用可能な見込み。 ④有資格者が多く在籍している。 ⑤不動産は賃貸で運営のため、引継ぎが容易。 ⑥金融機関からの借入はなし。 ⑦現金・預金は合計約2,000万円。 |
案件番号 | 243865 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援、訪問介護、通所介護事業の運営 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約55名 |
売上 | 約1.7億円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,400万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4.5億円(非課税) |
譲渡理由 | 早期リタイアを希望のため。 |
特長 | ①従業員・利用者は、引継ぎ予定。 ②近隣での知名度が高く、利用者は増加傾向にある。 ③純資産約1.5億円。金融機関からの借入無し。 ④安定した財務状況で運営している。 ⑤事業は自走しており、代表の関与は限定的。 |
案件番号 | 244576 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(16名定員) |
地域 | 香川県高松市 |
従業員数 | 約5名(代表含む) |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 従業員+利用者の引継ぎのみでも可。 |
希望価額 | 無償 売手手数料については買手負担。 |
譲渡理由 | 経営疲れのため。 |
特長 | ①最寄駅から徒歩圏内とアクセス良好。 ②代表の継続雇用可能。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④賃貸借にて運営。 ⑤運営して10年を超えており地域からの信頼が厚い。 ⑥現状稼働率が40%であるため、 営業次第では売上の大幅な改善が見込まれる。 |
案件番号 | 244642 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス |
地域 | 香川県高松市 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 従業員+利用者の引継ぎのみでも可。 |
希望価額 | 0円 従業員+利用者の引継ぎの場合:200万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①最寄駅から徒歩圏内とアクセス良好。 ②利用者の登録は約70名。 ③従業員に資格保有者多数在籍。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤代表の関与は限定的で引継ぎは容易。 ⑥賃貸借にて運営。 ⑦フランチャイズ加盟中。 |
案件番号 | 244276 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、訪問看護 |
地域 | 茨城県 県南 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 8,300万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①住宅型有料老人ホームの入居者は全員要介護4~5。 ②基本的に特殊浴槽による入浴介助を実施。 ③訪問看護は自社住宅型有料老人ホームの他、 外部への訪問もあり。 ④建物は賃貸。 ⑤時価純資産約6,000万円。 ⑥金融機関借入なし。 ⑦早期の譲渡を希望。 |
案件番号 | 244709 |
---|---|
業務内容 | サ高住、住宅型有料、 地域密着デイ2拠点、居宅介護支援 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 42名 |
売上 | 9,491万円(年間) |
利益 | 収支トントン 削減可能経費や減価償却費を加算すると黒字。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①代表の現場関与はほとんどなし。 ②複合機2台と介護ソフトをリース中。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④拠点は1か所に集中しており、管理はしやすい。 ⑤処遇改善加算のみの取得で、売上向上も見込める。 |
案件番号 | 244248 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、訪問介護 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 14名 |
売上 | 4,500万円(年間) |
利益 | 1,000万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①代表の現場関与はほとんどなく、自走している。 ②引継ぎ期間半年を想定。 ③純資産約▲350万円。 ④金融機関借入約530万円の引継ぎあり。 ⑤今期売り上げ上昇見込み。 ⑥直近期利益約1,000万円。 |
案件番号 | 244678 |
---|---|
業務内容 | 認知症グループホーム1ユニット 1拠点 |
地域 | 山形県 置賜地方 |
従業員数 | 5名~10名 従業員は全員引継ぎ見込み |
売上 | 4,000万円~4,500万円(年間) |
利益 | 黒字 3期連続して黒字。安定した経営を行っている。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ②稼働率は安定して90%以上で推移している。 ③毎期、安定した売上・利益を計上している。 ④出店エリアがよく、人口が安定したエリアである。 ⑤対価とは別で、土地・建物を 2,000万円で買取が必要。 |
案件番号 | 241347 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護、 グループホーム、居宅介護支援 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 2億8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,800万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 *経営権承継時に役員退職金3,400万円の支払い *承継後、2年間で役員借入約1,840万円の返済 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①拠点間の距離は車で40分以内で管理しやすい。 ②事業所の土地建物は住宅型老人ホームのみ法人所有。 ③理事長は引継ぎのため継続勤務可能。期間応相談。 ④従業員は、経営権承継後も継続勤務の見込み。 ⑤純資産約2,800万円。 ⑥借入約2億1,000万円。 |
案件番号 | 244612 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ(定員18名)、 訪問介護、居宅介護支援事業 |
地域 | 茨城県 鹿行地域 |
従業員数 | 20名(パート含む) |
売上 | 6,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①来年で開業20年を迎え、地域からの信頼も大きい。 ②地域密着デイサービスはフル稼働に近い。 ③営業は行っておらず、各事業更なる上振れ余地あり。 ④土地・建物は法人所有。 ⑤純資産約1,200万円。 |
案件番号 | 243686 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(9名定員) |
地域 | 福岡県 福岡地域 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 300万円(税抜) |
譲渡理由 | 経営疲れのため |
特長 | ①主要駅より車で15分圏内のためアクセス良好。 ②従業員は全員親族関係であり譲渡後退任を希望。 ③施設運営のための従業員の補充が必須。 ④稼働率は40%程度で、営業により売上向上可能。 ⑤現状、約30名の利用者登録あり。 |
案件番号 | 244114 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム・サ高住2棟の運営 ※訪問介護・デイなど併設 |
地域 | 山口県 |
従業員数 | 約65名~70名(パート従業員含む) |
売上 | 約3.5億円(年間) |
利益 | 想定される経常利益約2,600万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.2億円~1.3億円(非課税) 別途、関連会社借入金の返済が必要 |
譲渡理由 | エリアの選択と集中 |
特長 | ①介護施設の土地建物は全て会社保有。 固定資産税評価額は合計約2億円。 ②固定資産税評価額を加味した時価純資産は、 約6,400万円。 ③直近で入居者が増え、順調な経営。 ④代表者は現場に入っておらず、引継ぎが容易。 ⑤施設同士は少しだけ距離がある。 ⑥従業員は引き継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 243826 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 6名(代表含む) |
売上 | 約1,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 300万円(税込) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①開設から10年以上が経過しており、 地域での知名度は高い。 ②最寄駅から徒歩圏内でアクセス良好。 ③代表は譲渡後も引継ぎ可能な見込み。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 243725 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(15名定員) 居宅介護支援 |
地域 | 福岡県北部 |
従業員数 | 約9名(代表含む) |
売上 | 約3,600万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=税引前純利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) 別途役員借入金約800万円の返済が必要 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①土地建物は法人所有。簿価については、 土地が約1,950万円、建物が約700万円。 ②土地の敷地面積は約170坪。 ③土地は未活用部分があるため、増設も可能。 ④現在の稼働率は約70%で、改善余地あり。 ⑤金融機関借入金約3,800万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 244335 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、介護タクシー |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約8名 |
売上 | 1,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①代表は譲渡後退任予定。 ②従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③東京23区内と好立地。 ④土地・建物は代表個人で所有。 |
案件番号 | 241738 |
---|---|
業務内容 | デイサービスの運営 お泊りも可能、定員の拡張余地有。 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 10名~15名 パート含む |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、金融機関借入約1.6億円の引継ぎ有。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①開所から数年経過、きれいな外観で、 利用者からの評判が良い。 ②お泊り中心に運営、通常のデイサービスへの転用可。 ③代表は現場に入っておらず、自走可能。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤土地は賃貸、建物は自社所有。 |
案件番号 | 243777 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、地域密着型デイ |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表夫妻が生活拠点を移すため |
特長 | ①老人ホームおよびデイサービスの稼働率は約80%。 ②入居希望者もおり、入居率向上の余地あり。 ③2023年3月新築・開設された築浅物件。 ④代表妻は機能訓練士として勤めているが、 譲渡時には退任予定。 |
案件番号 | 244112 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2拠点、デイサービス2拠点、 居宅、クリニック |
地域 | 滋賀県 |
従業員数 | 約90名 |
売上 | 約5億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約7,000万円(年間) 実質利益=経常利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①クリニックの開院は1992年。 ②介護事業は1998年から開業。 ③常勤医師1名。非常勤医師5名。看護師11名。 ④理事長は譲渡後も継続勤務可能。 ⑤従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑥クリニックの土地建物は賃貸借。 ⑦介護施設の建物は法人所有。土地は賃貸借。 ⑧時価純資産 約5億8,700万円。 ⑨金融機関からの借入なし。 |
案件番号 | 243560 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(50床以上)、ショートステイ |
地域 | 京阪神の都心部 |
従業員数 | 約30名~50名(パート含む) |
売上 | 3億円~4億円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡(不動産売買含む) |
希望価額 | 応相談 |
譲渡理由 | エリアの選択と集中のため。 |
特長 | ①都心部の好立地にあり、今後もニーズが見込める。 ②従業員は教育され、サービスレベルも高い。 ③しっかりした建物で人気が高い。 ④スキームは事業譲渡+不動産の売買。 ⑤価格は都心の不動産付き案件ということで、 一定の水準は超える見込み。 ⑥売上規模が10億円以上の候補者に限定する。 |
案件番号 | 243068 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 約3,600万円(年間) |
利益 | 赤字 EBⅠTDAはプラス。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 金融機関借入の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①業歴が長く、地域に根付いた業務運営。 ②前期は黒字。今期は利用者の死亡等に伴い、 稼働率が低下。EBⅠTDAはプラス。 ③現場は自走しており、スムーズな引継ぎ可能。 ④現在、利用者は増加傾向にある。 |
案件番号 | 243550 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ3拠点 |
地域 | 大阪府 三島、北河内、中河内エリア |
従業員数 | 約35名(パート含む) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(税込) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①各拠点の稼働率増加により売上上振れの余地あり。 ②1名を除き、従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③譲渡価格には各事業所の設備も含む。 ④施設間は車で約15分圏内で管理しやすい。 ⑤土地、建物ともに賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 243875 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具レンタル・販売事業 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 1名 |
売上 | 約4,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 (利用者と従業員の引継ぎ) |
希望価額 | 6,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①業歴は20年以上。 ②売上の約60%がレンタル事業によるもの。 ③引継ぎ対象従業員は1名。相談員資格保有。 ④レンタル事業利用者は約150名。 ⑤自社保有資産、自社在庫はほぼ無し。 |
案件番号 | 244164 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイの運営 |
地域 | 兵庫県神戸市 |
従業員数 | 10名(パート含む) |
売上 | 約5,400万円(年間) |
利益 | 約700万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) 希望価額には役員借入金の返済も含む |
譲渡理由 | 他事業に注力するため |
特長 | ①概ね稼働率80%~90%で推移。 ②現場は自走している。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④処遇改善加算等の複数の加算を取得。 |
案件番号 | 241941 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム、居宅介護支援 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 34名 |
売上 | 3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.8億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在、単独での運営に限界を感じているため |
特長 | ①業歴が非常に長く、信頼と人気が根強い施設。 ②銀行借入約2,700万円、 リース約880万円あり。 ③従業員は8割が60歳未満、 全員引継ぎ可能な見込み。 ④定員70名超、賃貸借で運営。 ⑤預貯金比率高く、大幅に資産超過。 |
案件番号 | 243465 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、放課後デイ2拠点 等 |
地域 | 福島県 主要部から車30分圏内 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約6,500万円~8,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 経営者を引退して、現場仕事に従事したいため。 |
特長 | ①希望価格は、保有不動産を含む。 ②代表が継続勤務希望のため、開始から現場自走可能。 ③従業員は全員継続勤務が可能な見込み。 ④直近の放デイの月売上は、2拠点で600万円前後。 ⑤金融機関借入を含む負債約6,700万円あり。 ⑥リース残債約600万円あり。 |
案件番号 | 243138 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 宮崎県 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 5,800万円(年間) |
利益 | 約800万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①純資産約900万円。 ②金融機関借入約1,300万円。 ③オンコールは、代表含め3名で対応。 ④代表含め全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤今期売り上げ上昇見込み。 |
案件番号 | 241878 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料2拠点(計30床~40床) デイサービス・訪問介護 |
地域 | 宮崎県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 赤字 ※3期平均の実質利益=約700万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①デイサービスは老人ホーム併設。 ②簿価純資産は約4,000万円。 ③複数回のクラスター発生のため、今期は赤字。 ④開設から10年以上経っており地域での評判は良好。 ⑤稼働率は100%であり、入居待ち希望者も多数。 ⑥土地建物は法人所有。 ⑦金融機関借入金約1億円の引継ぎが必要。 |
案件番号 | 243787 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 北海道 江別市 |
従業員数 | 数名 |
売上 | 1,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 金融機関借入約250万円の連帯保証の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 資金力のある方に経営を任せたいため。 |
特長 | ①全12室。稼働率約9割で推移。 ②利用者は一人当たり月11万円程度で入居可能。 ③土地建物は代表所有で、賃貸借契約。 ④閑静な住宅街に位置しており、周辺には公園が多数。 ⑤代表が夜勤担当であるため、夜勤の追加人員が必要。 ⑥一部の施設利用者には訪問サービスの実施が可能。 ⑦2024年12月時点で平均介護度は0.77。 ⑧病院送迎や買物送迎などのサービス提供をしている。 |
案件番号 | 240623 |
---|---|
業務内容 | デイサービス3拠点及び居宅介護支援事業所の運営 (地域密着型2拠点、通常規模デイサービス1拠点) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 1.5億円~2億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業規模拡大のため、グループインを検討。 |
特長 | ①各事業所10km圏内でドミナントを形成。 ②従業員は資格者が充実。引継ぎ可能な見込み。 ③各事業所高稼働率で運営している。 ④事業所は賃貸借にて運営。 ⑤金融機関借入及びリース残債の引継ぎあり。 ⑥純資産約2,500万円。 |
案件番号 | 243559 |
---|---|
業務内容 | デイサービス |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 13名 |
売上 | 6,600万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 事業譲渡に関しては、応相談 |
希望価額 | 3,500万円(非課税) 長期借入金約2,100万円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①若い従業員が多数おり、引継ぎ可能な見込み。 ②複数拠点展開しており、施設機能が充実している。 ③高機能マシンがあり、利用者から好評である。 ④純資産黒字。 ⑤売上は年々増加中で、今後も伸びしろがある見込み。 ⑥借入金約2,100万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 242857 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、通所介護 |
地域 | 九州南部 |
従業員数 | 20名~25名 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,500万円~5,000万円(非課税) 別途、オーナー所有不動産の対価として 3,000万円(非課税)が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①実質利益は年間1,400万円超。 (実質利益=当期純利益+削減可能経費) ②営業活動が出来ており稼働率はほぼ100%。 ③管理者の補充が必要。 ④資格者多数で引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 243079 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護・重度訪問介護・同行援護等の運営 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 約3,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 150万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ、後継者不在のため |
特長 | ①介護1:障がい9の売上構成比。 ②代表以外の従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③昨年度、拡大のために1拠点新規開設済み。 ④金融機関借入約1,800万円の引継ぎ要。 ⑤時価純資産▲40万円。 |
案件番号 | 243122 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 岩手県 |
従業員数 | 10名(パート含む) 業務委託6名 |
売上 | 約4,600万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,200万円(非課税) 別途金融機関借入の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①業歴長く、地域に根付いた運営を行っている。 ②安定した売上だが、方針によっては向上余地あり。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④施設間が近く管理がしやすい。車で行きやすい立地。 |
案件番号 | 243449 |
---|---|
業務内容 | サ高住(10床)・有料老人ホーム(15床~20床) 訪問介護・デイサービス事業の運営 |
地域 | 和歌山県南部 |
従業員数 | 約57名(パート含む) |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 資金繰りが厳しく、赤字のため。 |
特長 | ①訪問やデイも併設しており、売上規模がある。 利益改善の余地があり、立て直し可能な見込み。 ②従業員は、代表も含めて全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表は現場に入っており、残留希望のため自走可能。 ④土地・建物は一部法人所有で、一部は賃貸借。 ⑤金融機関借入金約1.3億円の引継ぎが必要で、 金融機関とリスケ調整中。 |
案件番号 | 242743 |
---|---|
業務内容 | デイサービス |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,400万円(非課税) 譲渡対価を含め各条件は相談可能。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ②代表は現場に関与しておらず自走している。 ③土地・建物は賃貸で運営。 ④金融機関借入金はない。 ⑤直近3年間は黒字で運営。 ⑥最寄駅から徒歩6分。 |
案件番号 | 242961 |
---|---|
業務内容 | 介護事業複数施設の運営 |
地域 | 九州南部 |
従業員数 | 約200名 |
売上 | 約7億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①代表は現場に入っておらず、部門長の管理のみ対応。 ②複数施設が近隣エリアに展開中。 ③従業員のほとんどが継続雇用可能な見込み。 ④約7.6億円の借入金引継ぎが必要。 |
案件番号 | 241804 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①最寄り駅徒歩数分圏内とアクセス良好。 ②稼働率約6割。定員拡張の余地有。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④現場は自走している。 |
案件番号 | 242532 |
---|---|
業務内容 | デイサービス |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 代表個人所有の底地の取り扱いについては要相談。 |
譲渡理由 | 代表高齢かつ後継者不在のため |
特長 | ①栃木県の定員30名超のデイサービス運営。 ②東京都心までのアクセスも約1時間と良好。 ③介護施設の底地は代表個人が所有しており、 売買・賃貸ともに提案可能。 ④現状の稼働率は約50%と増収の伸びしろあり。 |
案件番号 | 242951 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員10名)の運営 |
地域 | 埼玉県中部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①最寄駅から徒歩10分圏内であり、アクセス良好。 ②事業所の集約に伴い、従業員充実。 営業活動による売上の伸びしろを有する。 ③金融機関借入は約4,000万円。 ④詳細は企業概要書をご覧ください。 |
案件番号 | 242519 |
---|---|
業務内容 | 介護施設(約100床)の運営 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 50名~100名 |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 社会福祉法人、医療法人への譲渡を希望 |
希望価額 | 1億円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在に伴う介護事業の切り離し |
特長 | ①事業開始から長年の運営実績あり。 ②役員は継続勤務しない予定。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。有資格者多数。 ④土地は賃貸借で建物のみ法人所有。 ⑤譲渡対価とは別に建物を5億円にて買取希望。 |
案件番号 | 242517 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、その他居宅系サービス 住宅型有料老人ホームは40床~60床 |
地域 | 神奈川県南部 |
従業員数 | 30名~50名 |
売上 | 約2.4億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、金融機関借入金約5億円の引継ぎ及び 売手様分の仲介手数料の負担が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①現場は自走しており、遠隔マネジメント可能。 ②介護福祉士資格保有者約20名、正看護師約5名。 ③上記含め、従業員は全員継続雇用可能な見込み。 ④役員借入金は全額放棄可能。 ⑤金融機関借入約5億円の引継ぎが必要。 ⑥連帯保証人の切替が可能な経営者様への譲渡を希望。 ⑦土地は賃貸借で建物は自社保有。 |
案件番号 | 240934 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 訪問介護 |
地域 | 愛媛県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=1,300万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業展開エリアの選択と集中 |
特長 | ①代表はマネジメント対応のみで、引継ぎは容易。 ②退任予定役員が現在管理者配置。 ③残留想定従業員にて引継ぎ対応可能な見込み。 ④不動産は賃貸借。 ⑤FC加盟。譲渡後の継続要否については買手次第。 |
案件番号 | 242923 |
---|---|
業務内容 | 特定施設・グループホーム2ユニットなど介護事業 |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 約50名~60名 |
売上 | 約1.8億円(年間) |
利益 | EBITDA2,600万円 EBITDAは今期予測。 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業への集中のため。 |
特長 | ①若干の債務超過。コロナ禍で苦戦するも、 直近は入居者が増加し、収支が安定。 ②1事業は赤字であるが、他事業は安定して黒字。 ③同一敷地内に全事業があり効率的な運営が可能。 ④代表者は現場に出勤しているが、事務作業が中心。 そのため、引継ぎは容易である。 ⑤土地は代表者親族所有。建物は自社保有。 承継後も継続して土地の賃借が可能。 |
案件番号 | 242729 |
---|---|
業務内容 | GH2U、通所介護 他 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1.6億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①立地は広島県の主要部であり、良好。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③GHは入居率85%~満床を長期間維持している。 ④通所介護の稼働率は約75% (登録利用者数は60名超)。 ⑤事業所は、賃貸借にて運営中。 |
案件番号 | 241839 |
---|---|
業務内容 | 生活介護・通所介護の運営 |
地域 | 鳥取県 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 3,600万円(年間) |
利益 | 実質利益約900万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,800万円(税込) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①人員配置体制加算を取得し、売上は上昇基調。 ②生活介護利用者が65歳になり、通所介護への移行が 徐々に増えてきており、長期的な売上が見込める。 ③現在、木曜休業の週5営業。人材採用が進めば 営業日を増やし、売上拡張が見込める。 ④福祉車両や運動器具、浴槽等のリース引継ぎあり。 |
案件番号 | 242379 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護事業所の運営 |
地域 | 千葉県中心部 |
従業員数 | 約20名~25名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.2億円(非課税) |
譲渡理由 | 新事業資金創出のため。 |
特長 | ①現場は完全自走しており、引継ぎがスムーズ。 ②純資産約3,000万円、現預金4,000万円。 ③金融機関借入金2,000万円引継ぎが必要。 ④毎期連続黒字経営で、銀行評価も良好。 ⑤従業員は全員引継ぎ可能な見込みで、資格者も多い。 ⑥提携医療機関の紹介が多く、断っている場合もあり これらに対応できれば売上の伸びしろがある。 ⑦事務や研修についてマニュアルを整備しており、 体系的な管理ができている。 |
案件番号 | 242928 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 埼玉県 南東部 |
従業員数 | 18名(代表、嘱託2名、パート5名、登録10名) |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益 年間600万円程度 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①代表なしでも運営上問題なく、自走性が高い。 ②従業員は、有資格者が複数名在籍。 ③営業利益は上昇傾向にあり、安定的な運営状況。 ④事務所は、最寄り駅から徒歩3分でアクセス良好。 ⑤建物は自社所有のため、 譲渡後は月額賃料24万円にて賃貸借可能。 |
案件番号 | 242912 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億1,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表は管理者兼サ責として現場関与している。 ②一定期間引継ぎ対応は可能。 将来的には代替人材の登用が必要。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④副管理者2名の育成中。代表からの業務棚卸進行中。 ⑤不動産は賃貸借。 ⑥早期の譲渡を検討。 |
案件番号 | 241787 |
---|---|
業務内容 | グループホーム 1ユニット |
地域 | 岐阜県西部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 100万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の切り離しのため。 |
特長 | ①直近売上約4,000万円。 ②利益推移は過去2年黒字だが、直近のみやや赤字。 ③土地建物は賃貸借。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 242103 |
---|---|
業務内容 | 介護タクシー等の運営 |
地域 | 京都府中心部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 800万円~1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 将来不安のため。 |
特長 | ①代表は現場にも関与。譲受企業での継続勤務が可能。 ②従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③創業からの業歴は約15年。 ④エリア内での知名度は高い。 ⑤利用問い合わせは、個人・病院・介護施設等幅広い。 ⑥車両4台も譲渡対象。 |
案件番号 | 241898 |
---|---|
業務内容 | デイ、グループホーム、住宅型有料老人ホームなど |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 37名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 譲渡時に役員借入金のうち1,200万円の返済が必要 |
譲渡理由 | 代表夫妻の高齢化および後継者不在のため |
特長 | ①デイ2拠点(通常・地域密着)、GH1ユニット、 住宅型有料老人ホーム1棟の運営。 ②業歴20年ほどで、地元利用者からの信頼も厚い。 ③現状、代表夫妻が現場に一定関与。 お二人ともに引継ぎ後、退任予定。 ④不動産についても自社にて保有。 |
案件番号 | 242515 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(総合事業) |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約1,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中(赤字事業所の切り離し) |
特長 | ①最寄駅から徒歩1分の好立地。 ②従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③リハビリ特化のデイサービス。 ④事業所は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 241901 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、重度訪問介護、居宅介護支援事業所 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約3,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 売手手数料については買手負担。 |
譲渡理由 | 赤字経営の立て直しを図るため。 |
特長 | ①大阪府の訪問介護、重度訪問介護を主とする法人。 ②代表も重度訪問介護に従事。 代表退任後も従業員として従事希望。 ③最寄り駅より徒歩6分の好立地。 ④譲渡対価1円、借入金約3,000万円の引継ぎ要。 |
案件番号 | 241933 |
---|---|
業務内容 | デイサービス複数拠点の運営 |
地域 | 京都府 中心部 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約1億6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 昨期オープンのデイサービスの影響で今期赤字。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 金融機関借入金約1億9,000万円の引継ぎ要。 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 他社にグループインすることで売上を伸ばしたいと考え |
特長 | ①デイサービスを複数拠点運営しており規模が大きい。 ②同じ地域に事業所があり、経営の利便性がある。 ③従業員が多く、有資格者多数。 ④昨期立ち上げた事業所の稼働率が上がってきている。 ⑤純資産は赤字。 ⑥長期借入金約1億9,000万円の引継ぎ要。 ⑦土地建物を所有している事業所もある。 |
案件番号 | 242076 |
---|---|
業務内容 | 特定施設・サ高住・デイなど複数事業 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約2.5億円(年間) |
利益 | 約3,000万円(年間) 利益は来期見込み。直近で特定になり売上が増加中。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円~1億円(非課税) |
譲渡理由 | エリアの選択と集中のため。 |
特長 | ①直近でサ高住→特定となり入居者が増え売上増加中。 月次の利益は300万円~500万円を計上。 ②入居数・デイの稼働率ともに、まだ余力があるため、 さらなる売上・利益の向上が見込める。 ③純資産約4,500万円、借入約1,000万円。 ④遠隔でマネジメントしており自走案件。 ⑤建物は、全て賃借で経営。 ⑥従業員は、現場に入っていない代表者を除き、 引継ぎ可能な見込み。 ⑦施設間が車で10分以内と管理しやすい立地。 |
案件番号 | 242509 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護2拠点(各定員10名)、 訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 東京都 足立区 |
従業員数 | 19名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①地域密着型通所介護1拠点は20名まで拡張余地有。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表、役員は継続勤務を希望。勤務条件は応相談。 ④事業所は賃貸借にて運営中。 ⑤金融機関借入金約6,000万円の引継ぎ有。 |
案件番号 | 242378 |
---|---|
業務内容 | GH2ユニット、通所介護 等 複数拠点 |
地域 | 愛媛県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2億円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①立地はそれぞれ愛媛県の主要駅近郊であり良好。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③GHは入居率90%以上を維持している。 ④通所介護は稼働率70%前後。伸びしろあり。 ⑤事業所は、賃貸借と保有物件が混在している。 保有物件は、売却対象として希望価額に含む。 |
案件番号 | 242587 |
---|---|
業務内容 | 介護施設の運営 |
地域 | 岩手県 |
従業員数 | 約50名 直近で最も多かった期を記載。 |
売上 | 3.4億円(年間) |
利益 | 約1,200万円 売上・利益ともに、直近で最も多かった期。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) 別途、賃貸借契約が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①過去、売上・利益ともに安定して推移。 ②借入引継ぎなし、リースのみ引継ぎ。 ③建物は大手建設会社が施工。 オーナー所有のため、賃貸借契約が必要。 ④事業譲受にあたり、従業員の補充が必須。 |
案件番号 | 242417 |
---|---|
業務内容 | 地域密着通所介護 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 2,400万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表の体調不良のため |
特長 | ①人件費率が低く、高い利益率になっている。 ②未取得の加算があるため、 収益増の伸びしろを有している。 ③定員の拡張余地はなし。 ④従業員は資格者多数在籍しており、継続雇用可能。 ⑤賃貸にて運営のため引継ぎが容易。 |
案件番号 | 242339 |
---|---|
業務内容 | グループホーム等の運営 |
地域 | 秋田県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.4億円(年間) |
利益 | 黒字 経常利益+減価償却費は1,000万円超。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.4億円(非課税) 上記に、関連会社所有不動産の希望売却額を含む。 |
譲渡理由 | 後継者不在、事業の選択。 |
特長 | ①10年以上運営しており、地域でも評判が良い。 ②売上・利益ともに安定しており、純資産も厚い。 ③介護施設の稼働率は高く、安定した運営。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤現預金は、金融機関借入の約4倍と堅実な会社経営。 |
案件番号 | 241706 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、訪問看護、居宅介護 |
地域 | 沖縄県 |
従業員数 | 約10名 上記正社員のみ |
売上 | 1.03億円(年間) |
利益 | 3,000万円(年間) 上記、EBITDA |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 別エリアへ注力するため |
特長 | ①立ち上げから間もなく、売上は右肩上がり。 ②求人に強みを持ち、従業員は順調に増員中。 ③現預金1,600万円超。純資産2,000万円超。 ④金融機関の借入は約750万円。 ⑤経営者の現場への関与度は低く、引継ぎはスムーズ。 |
案件番号 | 232585 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料、グループホーム2ユニット、居宅介護支援 |
地域 | 山形県南部 |
従業員数 | 約35名 |
売上 | 1.7億円(年間) |
利益 | 赤字 削減可能経費の算入後は黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(税抜) 施設建物の金額込み |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①グループホームは登録上3ユニット。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③金融機関借入は約800万円。 ④最寄り駅より徒歩2分の好立地。 ⑤土地は賃貸、建物は所有。 |
案件番号 | 241674 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、デイサービス、訪問介護 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 25名 |
売上 | 1億1,928万円(年間) |
利益 | 赤字 3期平均のEBITDAは560万円と黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 事業譲渡による提案も可能 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表が運営している別法人へ注力するため |
特長 | ①住宅型有料老人ホーム2棟(26名・24名定員)、 デイサービス(29名定員)、訪問介護の運営法人。 ②10年以上の業歴を持ち、地場での信頼も厚い。 ③従業員が充実しており、30代・40代の方も多い。 ④役員は1名を除き、現場への関与が薄く引継も容易。 ⑤法人譲渡、事業譲渡どちらでも検討可能。 |
案件番号 | 241910 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護2拠点 |
地域 | 沖縄県 |
従業員数 | 20名 |
売上 | 約450万円(月間) |
利益 | 実質利益=約60万円(月間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※事業譲渡でも相談可能 |
希望価額 | 2,500万円~3,000万円(非課税) ※事業譲渡でも上記と同額を希望(別途消費税) |
譲渡理由 | 経営疲れのため |
特長 | ①実行後、役員2名は退職予定。 ②上記2名の業務については、引継ぎ容易な見込み。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④訪問介護2事業所合計で、利用者は約100名。 ⑤土地・建物は賃貸借。 ⑥金融機関借入約550万円の引継ぎ要。 ⑦簿価純資産約▲85万円。 |
案件番号 | 240788 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援B型、生活介護、 障がいグループホーム複数等の運営 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 20名~25名(パート含む) |
売上 | 1.2億円~1.3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 別途、退職金及びオーナー所有不動産の買取で 5,000万円の支払いが必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①法人設立後20年以上。 地域に根差した運営を行っており、信頼が厚い。 ②各事業所間は、車で15分圏内。 ③売上は1.2億円~1.3億円で、安定して推移。 ④金融機関からの借入はなく、無借金経営。 ⑤直近決算期末時点の保有現預金は約8,000万円。 ⑥土地・建物は、法人所有の事業所もある。 ⑦時価純資産約1.3億円。 |
案件番号 | 241863 |
---|---|
業務内容 | グループホーム1ユニット(9名定員) |
地域 | 栃木県南部 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約4,100万円(年間) |
利益 | 実質利益=約500万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表と取締役は、一定期間、引継ぎ可能。 ②2024年12月稼働率77%。平均介護度3.1。 ③純資産は約1,400万円。 ④約170万円の金融機関借入金の引継ぎあり。 ⑤建物は法人保有。しばらくは大規模修繕の必要なし。 |
案件番号 | 240218 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護・訪問介護、放デイ2拠点、 就労継続支援B型1拠点の運営 |
地域 | 兵庫県神戸市南部 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ、グループインを希望。 |
特長 | ①訪問系サービスは居宅介護がメイン。 ②放デイ2拠点は高稼働率を維持。 ③就労支援B型の事業所は、立ち上げ1年ほど。 差別化の一環で送迎サービスあり。 定員拡大と利用者獲得により売上は大幅に拡大可能。 ④代表は継続勤務可能。条件は要相談。 ⑤各事業、担当者に権限移譲が進んでいる。 ⑥各事業所は賃貸借にて運営。 ⑦金融機関借入約2億円及びリース残債の引継ぎあり。 |
案件番号 | 240599 |
---|---|
業務内容 | 通所介護(定員35名)、居宅介護支援事業 |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①立地は福岡県の主要部であり、良好。 ②従業員が充実している。通所10名、居宅5名。 ③登録利用者80名以上。 ④稼働率は80%程度で、伸びしろあり。 ⑤車両・備品リースの引継ぎあり。月額30万円程度。 ⑥事業所は賃貸借契約にて運営中。 |
案件番号 | 241794 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2U、通所介護 他 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億4,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①立地は大阪府の主要部であり、良好。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③GHは入居率90%~満床を長期間維持している。 ④通所介護の稼働率は約50%。 (登録利用者は約40名) ⑤事業所は、賃貸借にて運営中。 |
案件番号 | 241771 |
---|---|
業務内容 | 診療所、介護施設の運営 |
地域 | 山形県 |
従業員数 | 110名 |
売上 | 6.5億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 持ち分譲渡 |
希望価額 | 応相談 別途、金融機関借入金の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①業歴が長く、地域に根差した運営への評判が良い。 ②売上が安定しており、キャッシュフローもプラス。 ③従業員の勤続年数が長く、平均年齢は比較的若い。 ④利用者数・稼働率も安定している。 ⑤一定の引継ぎ期間があり、スムーズな引継ぎが可能。 |
案件番号 | 241512 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 3,900万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 582万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の更なる成長のため。 |
特長 | ①代表はフルタイムではない従業員として 継続勤務可能。 ②管理者の補充が必要。 ③従業員6名と利用者全員の引継ぎが可能な見込み。 ④看護師4名の月延訪問件数は約350件。 ⑤リハ職2名の月延訪問件数は約200件。 |
案件番号 | 240214 |
---|---|
業務内容 | GH2ユニット2棟 |
地域 | 愛媛県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1億6,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表の現場への関与は限定的。継続勤務も相談可。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③不動産は、1棟は土地・建物いずれも法人所有。 もう1棟は、建物は法人所有、土地は賃貸。 ④直近は、ほぼ満床で稼働。安定経営が叶っている。 ⑤純資産約▲1,200万円(2024年3月末)。 ⑥金融機関借入金約2億8,000万円の引継ぎ要。 |
案件番号 | 240878 |
---|---|
業務内容 | デイサービス 住宅型有料老人ホーム |
地域 | 宮崎県 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①代表の現場への関与は限定的で引継ぎが容易。 ②従業員は全員継続雇用可能な見込み。 ③銀行借入金約8,600万円の引継ぎが必要。 ④土地・建物は法人にて所有。 ⑤デイサービスの定員に拡張余地有。 |
案件番号 | 240733 |
---|---|
業務内容 | 有料老人ホーム・通所介護・訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益=約1,400万円(年間) 実質利益=削減可能経費+営業利益 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①ドミナント戦略で事業を展開。 ②代表・役員以外は全員引継ぎ可能な見込み。 ③住宅型有料老人ホームの定員は19名。 ④住宅型有料老人ホームは現在ほぼ満室で運営。 ⑤デイサービス2拠点:定員数15名・20名。 ⑥土地建物は対象法人にて所有。 ⑦金融機関借入約1億6,700万円の引継ぎ要。 |
案件番号 | 240907 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット |
地域 | 秋田県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約7,100万円(年間) |
利益 | 実質利益=約800万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | エリアと事業の選択と集中 |
特長 | ①黒字にて運営中。 ②土地、建物は法人保有であり、譲渡対象。 ③2024年8月時点で、入居者が18名と満床。 ④直近5期は、コロナ禍でも安定して入居者を獲得。 ⑤従業員は充実しており、全員引継ぎ可能な見込み。 ⑥売手は遠隔でマネジメントしており、自走可能。 |
案件番号 | 241243 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護・居宅介護支援 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 約8,400万円(年間) |
利益 | 実質EBITDA=約1,400万円 (営業利益+削減可能経費+減価償却費) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる経営基盤の強化のため。 |
特長 | ①看取りや精神の対応に対し、地域での評判が高い。 ②直近5年で100名以上の看取りを行っている。 ③ネットキャッシュは、ほぼトントン。 ④簿価純資産は約1,000万円。 ⑤車両はすべて法人所有。 ⑥現代表は管理者(看護師)。月あたりの訪問は数件。 ⑦代表の去就については応相談。 |
案件番号 | 240939 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約30名~35名) |
地域 | 福岡県北九州市近郊 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①デイの直近の稼働率は約6割で、 営業による伸びしろあり。 ②従業員の引継ぎは可能な見込み。 ③家賃月額税抜40万円、駐車場5台分付き。 ④他、従業員用として8台分の駐車場を賃貸している。 ⑤リースは車両2台。(但しリースアップ済み)。 ⑥土地建物の売却も応相談。 ⑦直近にて、多少の収支の落ち込みあり。 |
案件番号 | 240653 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都東部 |
従業員数 | 5名 うち2名~3名は譲渡後退職予定。 |
売上 | 約4,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 借入全額引継ぎを条件とした1円法人譲渡も相談可。 |
希望価額 | 1,200万円(税込) |
譲渡理由 | 従業員の退職。 |
特長 | ①東京都内かつ駅徒歩5分以内の好立地。 ②利用者層は在宅高齢者が中心。 ③売上の約6割が医療保険で約4割が介護保険。 ④利用者数は約50名、月延利用者数は約300名。 ⑤年収660万円で現代表を継続雇用することが条件。 ⑥オンコールは代表がほぼ一人で対応。 ⑦金融機関借入金残高は約2,800万円。 ⑧現預金残高は約1,200万円。 |
案件番号 | 240208 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 山口県 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 2,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①代表の現場関与は限定的であり、自走している。 ②開設から5年以上で相応の知名度を有している。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④20代の社員も複数名在籍しており、活気がある。 ⑤賃貸での運営のため、引継ぎが容易。 ⑥金融機関からの借入は約800万円。 |
案件番号 | 240265 |
---|---|
業務内容 | サ高住(23床)・訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 神奈川県西部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約1.1億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、金融機関借入金約1.7億円の引継ぎが必要。 また、役員からの貸付金約1億円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 代表自身の健康不安。 |
特長 | ①土地建物も含めての譲渡。 ②建物の築年数は約8年で状態が良い。 ③敷地面積は約1,700平米あり、有効活用可能。 ④サ高住の稼働率は約80%。 ⑤各事業所は全て同一建物内。 |
案件番号 | 240491 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム、通常規模デイサービス |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 2.8億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①建物は賃貸にて月額賃料280万円(税込)を希望。 ②前期は売上利益ともにV字回復し、回復傾向継続中。 ③職員および利用者全員の引継ぎが可能な見込み。 |
案件番号 | 240589 |
---|---|
業務内容 | サ高住 複数棟(合計100室~130室)他の運営 |
地域 | 三重県 |
従業員数 | 約90名(パート含む) |
売上 | 約4億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億6,500万円~1億7,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①複数施設を運営(4拠点~5拠点)している。 ②各事業所が自立して運営しており、 社長はマネジメントのみを行っている。 ③施設の土地・建物は一部所有している。 ④特定技能実習生の受け入れを活用している。 ⑤実質利益約2,200万円の見込み。 実質利益=税引前純利益+削減可能費用 ⑥金融機関借入金約3.7億円の引継ぎが必要。 ⑦コロナ禍で入居者獲得に苦戦したが、2024年5月 時点では、回復し、入居率は約95%。 |
案件番号 | 240508 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 複数拠点 障害GH 1拠点 |
地域 | 九州南部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約350万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) 別途、役員借入金約2,000万円の返済必要。 |
譲渡理由 | 事業展開エリアの選択と集中。 |
特長 | ①代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。 ②従業員は20代~40代が過半数、資格者も多い。 ③従業員は1名除き、全員引継ぎ可能な見込み。 ④不動産は全て賃貸借。障害GHについて増室余地有。 ⑤純資産約▲2,800万円(24年3月末)。 ⑥金融機関借入金約6,300万円(24年3月末)。 ⑦過去3期連続売上増傾向、今後更なる向上見込める。 |
案件番号 | 232807 |
---|---|
業務内容 | 有料老人ホーム・デイサービス等の運営 |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約2億4,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在、他事業に注力したいため。 |
特長 | ①青森県内で複数の介護事業所を運営。 ②各施設に管理者がおり、現場は自走可能。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④安定した稼働率を維持。 ⑤特にデイサービスの売上が堅調。 ⑥実質利益は2,000万円超、売上は増加傾向。 |
案件番号 | 232538 |
---|---|
業務内容 | 訪問リハビリマッサージ |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 6,000万円~7,000万円(年間) |
利益 | EBITDA約900万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,500万円(非課税) |
譲渡理由 | アーリーリタイアのため。 |
特長 | ①業歴が長く、地域での知名度が高い。 ②利用者が年々増加しており、売上も増加傾向。 ③従業員は有資格者が多数在籍。譲渡後も継続見込み。 ④代表の訪問件数、現場関与は限定的。 ⑤代表の引継ぎ期間は柔軟に相談可能。 ⑥金融機関の借入引継ぎあり。 ⑦別途、役員借入金の返済が必要。 |
案件番号 | 240555 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護(定員10名) |
地域 | 岡山県岡山市 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途役員借入金約2,000万円の返済希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①従業員は資格所有者多数。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③定員拡張による売上拡大余地あり。 ④建物は法人所有。土地は代表者が所有。 ⑤簿価純資産は約▲500万円。 ⑥金融機関借入約1,100万円の引継ぎ要。 ⑦役員借入金の返済は分割での支払いも相談可。 |
案件番号 | 233052 |
---|---|
業務内容 | 老健(複数棟:200床以上) ケアハウス(複数棟:100床以上) 他グループホーム複数棟、デイケア、訪問リハ等。 |
地域 | 中部地方エリア 比較的都心部 |
従業員数 | 約550名(パート含む) |
売上 | 約35億円(年間) |
利益 | 実質利益=約2億円 今期大幅回復見込みあり |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5億円(非課税) |
譲渡理由 | リタイアのため。 |
特長 | ①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。 ②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③好立地で不動産評価も比較的高いと思われる。 ④戦略の再設計により収益向上が目指せる。 ⑤土地建物簿価約50億円。 ⑥有利子負債約50億円。 ⑦足元収益改善で、今期着地実質利益は 3億円以上の見込み。 ⑧実質利益=削減可能経費+減価償却費。 |
案件番号 | 240097 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、デイサービス |
地域 | 埼玉県 南東部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約700万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途金融機関借入4,000万円の引継ぎ。 |
譲渡理由 | 経営疲れによる譲渡希望。 |
特長 | ①最寄り駅は車で約10分。 ②デイサービスは稼働率約40%で売上拡大余地あり。 ③事業所は賃貸借にて運営。 ④譲渡後代表は退任予定。 ⑤人員基準ぎりぎりのため看護師の採用が必要。 ⑥調整後純資産約▲1,700万円。 ⑦金融機関借入約4,000万円の引継ぎあり。 ⑧弊社手数料約1,000万円。 |
案件番号 | 240044 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム・訪問介護事業 |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 15名 |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約2,000万円/年間 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①部屋数17/19が現状稼働(稼働率89%)。 ②不動産は賃貸借。賃料100万円/月間を想定。 ③不動産は鉄骨造4階建て。 ④代表の現場関与は無く、引継ぎが容易な見込み。 ⑤従業員構成はパート比率が高く人件費が低い。 |
案件番号 | 232559 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、看多機の運営 |
地域 | 和歌山県 |
従業員数 | 20名~30名 ※パート含む |
売上 | 約9,100万円(年間) |
利益 | EBITDA約900万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表業務を引継ぎ、現場に集中したいため。 |
特長 | ①代表も取締役も継続勤務希望。引継ぎもスムーズ。 ②看護師20名以上在籍、全員引継ぎ可能な見込み。 ③業歴は約20年で地域からの信頼は厚い。 ④金融機関借入約8,000万円の引継ぎ要。 ⑤リース残債の引継ぎ要。 ⑥事業所の土地・建物は法人所有。 ⑦時価純資産約▲400万円。 |
案件番号 | 232730 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム 通所介護 グループホーム |
地域 | 宮崎県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 EBITDAは利益トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) 長期借入金約1億4,500万円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 代表の経営疲れ |
特長 | ①利用者拡大の余地があり大きな伸びしろ有。 ②直近利益はマイナスだが、EBITDAはトントン。 ③代表を除き継続雇用可能な見込み。 ④看護師、准看護師など有資格者多数。 ⑤長期借入金約1億4,500万円の引継ぎ要。 ⑥幹線道路沿いのためアクセス良好。 |
案件番号 | 232804 |
---|---|
業務内容 | サ高住・通所介護・訪問介護・訪問看護の運営 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 営業利益約2,200万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①従業員約50名は継続雇用可能な見込み。 ②サ高住・デイ・訪問介護・訪問看護が2拠点。 ③不動産は賃貸借で運営。2拠点が近いエリアで運営。 ④看護・介護体制により安心快適なサービスを提供。 ⑤事業運営は自走している。 ⑥黒字運営が続いており、業績は安定している。 |
案件番号 | 232546 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護の運営 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 約1,900万円(年間) |
利益 | 実質利益 300万円/年 実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①直近3期連続黒字で推移。 ②代表もヘルパーとして実働。譲渡後は退任予定。 ③譲渡後にサ責が退職予定のため、要人員補充。 ④金融機関・役員借入金ともになし。 ⑤時価純資産約1,600万円。 |
案件番号 | 232201 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 9名 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 実質利益100万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 300万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①譲渡後、現場従業員補充は不要。 ②売手代表、譲渡後は退任予定。 ③稼働率は50%で、売上の伸びしろ有り。 ④有資格者が豊富に揃っており従業員は引継ぎ見込み。 ⑤FCに加盟している。解約手数料は売手様負担。 |
案件番号 | 231967 |
---|---|
業務内容 | 高齢者向け配食サービス |
地域 | 千葉県市川市 |
従業員数 | 17名 |
売上 | 8,100万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①従業員は、全員引継ぎ可能な見込み。 ②今期、約300万円の黒字見込み。 ③GH、一般のお客様が主。 ④借入金、約4,000万円の引継ぎあり。 ⑤時価純資産額、約▲800万円。 |
案件番号 | 231834 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 埼玉県南西部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約2,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率約7割。営業活動により売上伸びしろあり。 ②事業開始から約10年で、地元で知名度がある。 ③車両2台も譲渡対象。 ④事業所、駐車場は賃貸借にて運営。 ⑤管理者(代表)以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 231577 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス(30名定員) |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,950万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在かつ経営不振 |
特長 | ①稼働率約67%であり、稼働率向上余地有り。 ②構造上定員35名まで拡張可能。 ③代表の主な業務は給与支払い程度であり、 現場はほぼ自走可能。 ④4月復帰者を含め看護師5名在籍。 ⑤従業員は40歳前後が多く長期の勤務が見込まれる。 ⑥税引前純利益▲564万円。 ⑦簿価上純資産▲2,100万円。 ⑧調整後EBITDA267万円。 |
案件番号 | 231367 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス 訪問介護 高齢者賃貸住宅 |
地域 | 長崎県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,400万円(年間) |
利益 | 黒字 EBITDA740万円。 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不足のため |
特長 | ①現場は自走しておりスムーズな引継ぎが可能。 ②稼働率は90%~100%と高水準。 ③従業員全員引継ぎ可能な見込み。 ④不動産は賃貸借だが家賃交渉が可能。 ⑤最寄の高速道路から車で3分と好立地。 ⑥送迎用の車両も譲渡対象。 |
案件番号 | 231505 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問介護、通所介護他 |
地域 | 近畿エリア |
従業員数 | 約130名 |
売上 | 約6億円(年間) |
利益 | EBITDA約4,000万円(年間) EBITDA=償却前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3億円~4億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①10以上の事業所数を有する企業。 ②すべて同一県内に展開するドミナント経営。 ③オーナーは現場に入っておらず基本的には自走可能。 ④調整後純資産6,000万円~7,000万円。 ⑤役員借入約3,500万円は希望金額の範囲内。 ⑥銀行借入約4,000万円は同等のキャッシュあり。 |
案件番号 | 231784 |
---|---|
業務内容 | 介護タクシー、運転代行業 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 9名(パート含む) うち7名がドライバー。 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 黒字 当期純利益約1,900万円(2023年9月期) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①直近3期で、売上・利益ともに増加している。 ②売上構成は、介護タクシーが9割以上である。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関借入なく、現預金約4,000万円、 内部留保は6,000万円以上と健全な財務体質。 |
案件番号 | 230620 |
---|---|
業務内容 | サ高住、デイサービス、居宅介護支援 |
地域 | 福島県福島市 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 4,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能。 ②直近稼働率が上昇しており、今期は黒字見込み。 ③金融機関借入金引継ぎ約4,300万円。 ④土地建物は法人所有。 ⑤手数料は、買手様全額負担希望。 ⑥純資産約300万円。 |
案件番号 | 230533 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(60床以上) |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | EBITDA:約4,000万円 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 退職金の支払い等で3億5,000万円の支払い希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①入居率75%で営業利益率約20%。 ②駅から徒歩15分の好立地。 ③土地建物所有(鉄筋コンクリート造)。 ④純資産約3億3,000万円。 ⑤金融機関借入約3,200万円の引継ぎ有り。 ⑥役員借入金約7,000万円の返済要。 |
案件番号 | 231393 |
---|---|
業務内容 | 通所介護・訪問介護事業 |
地域 | 大阪府河内長野市 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 自力での経営継続が困難なため。 |
特長 | ①エリア内の知名度は高く、引合いは多い。 ②代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関借入約7,200万円の引継ぎ要。 ⑤役員借入金約690万円は譲渡時に放棄想定。 ⑥個人所有の土地建物含めた譲渡を想定。 ⑦代表個人所有の土地建物は約2,500万円見込み。 ⑧調整後純資産合計約▲1,100万円の引継ぎ。 |
案件番号 | 230146 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与 |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 4名(役員除く) 正社員2名、パート2名 |
売上 | 約5,200万円(年間) |
利益 | 実質利益約450万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①売上のメインはレンタル。 ②利用者は近隣施設(住宅型や特養)の利用者が多い。 ③金融機関借入はなし。 ④代表は現場に入っておらずスムーズな引継ぎが可能。 ⑤従業員は役員を除き、引継ぎが可能な見込み。 |
案件番号 | 230457 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援 重度訪問介護、居宅介護事業等 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 3,600万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①実行後、代表と取締役の2名は退職予定。 ②上記2名の業務については、引継ぎ容易な見込み。 ③不動産は代表個人所有。法人譲渡時に売却も相談可。 ④車両2台はリース。引継ぎ対象資産。 ⑤創業から20年以上で地場での知名度は高い。 |
案件番号 | 230495 |
---|---|
業務内容 | デイサービス、訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約35名(パート含む) |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,300万円(年間) ※実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①事業所は最寄駅から車で10分圏内に立地。 ②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。 ③代表は譲渡後にリタイア予定。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤純資産は約3,200万円。 |
案件番号 | 230494 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、地域密着型デイサービス、居宅介護支援 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約60名(パート含む) |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,900万円(年間) ※実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.9億円(非課税) 土地建物の購入代金も含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①事業所は最寄駅から車で数分圏内に立地。 ②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。 ③代表は譲渡後にリタイア予定。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤純資産は約7,000万円。 |
案件番号 | 230424 |
---|---|
業務内容 | デイサービス、訪問介護、居宅 複数拠点 他 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約130名(パート込み) |
売上 | 約3億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,800万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能費用-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※2法人の譲渡 |
希望価額 | 6,000万円~6,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①創業から歴史が長く、地域の知名度・信頼度も高い。 ②従業員の定着度が高く、長年勤める方も多い。 ③従業員は継続勤務可能な見込み。 ④金融機関からの借入が無く、安定した経営。 ⑤株式対価とは別に、役員退職金約7,300万円を 法人保有の現金から支払う予定。 ⑥⑤の後、2法人合計の純資産は、 約2,500万円になる見込み。 ⑦デイの稼働率は、それぞれ70%~80%。 営業活動を行っておらず、さらなる成長が見込める。 |
案件番号 | 230156 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム、通所介護、居宅介護支援 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 40名 |
売上 | 2億7,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+減価償却費+役員報酬等 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別法人の運営に専念するため。 |
特長 | ①開設から10年以上が経過しており、 地域での知名度は高い。 ②最寄りのICからは車で10分程度。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表は現場に入っておらず、引継ぎが容易。 ⑤広々としており、利用者の評判が高い。 |
案件番号 | 230385 |
---|---|
業務内容 | サ高住・住宅型有料・在宅各種・就労B型(20名) サ高住:34名、住宅型有料:40名 デイ3拠点:25名、20名(半日デイ)、50名 |
地域 | 山口県西部 |
従業員数 | 約90名(パート込み) |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 実質利益300万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費+減価償却 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 自力での拡大が難しいため |
特長 | ①施設から在宅まで、幅広くドミナント展開している。 ②稼働率が悪いデイサービスがあるものの、営業力不足 が原因のため、強化すれば改善する見込み。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表者は残留希望。 ⑤レセプトやシフト表作成は現場で対応。 ⑥借入金約4億円の引継ぎが必要も現在リスケ中。 ⑦施設については土地建物保有。 |
案件番号 | 230208 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数拠点(約70床) 他 |
地域 | 福岡県南部 |
従業員数 | 約100名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる経営基盤の安定 |
特長 | ①複数拠点が隣接しており管理しやすい立地関係。 ②稼働率は80%は維持できている。 ③キーマン従業員は全員引継ぎ見込み。 ④簿価純資産約▲7,000万円。 ⑤金融機関借入金約4億1,000万円の引継ぎあり。 ⑥リース・レンタルの引継ぎあり。 ⑦土地・建物は、一部を除き法人所有。 |
案件番号 | 230359 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(複数)、サ高住、訪問介護、居宅 |
地域 | 岡山県岡山市、倉敷市のいずれか |
従業員数 | 約25名(パート込) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約600万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能費用ー今期限りの収入 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①医療機関との連携が密で、比較的介護度が高い利用者 を紹介されている事業者。 ②代表者は訪問介護事業のサ責を務めている。 ③従業員はいずれも継続勤務可能な見込み。 ④土地、建物は自社所有。 ⑤金融機関からの借入金、約1億4,000万円あり。 |
案件番号 | 230315 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 高齢者向け賃貸住宅 |
地域 | 岡山県 南西部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,500万円 実質利益=当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※2法人での譲渡になります。 |
希望価額 | 6,000万円~6,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足により譲渡を検討。 |
特長 | ①代表の現場への関与は限定的。引継ぎは容易。 ②従業員は全員継続雇用の見込み。 ③補充人員次第では、売上増加の見込み有り。 ④金融機関借入金約3,800万円。 ⑤役員借入金約5,300万円。 ⑥調整後純資産約5,100万円。※2法人合算。 |
案件番号 | 220667 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援事業所の運営 |
地域 | 兵庫県南部 |
従業員数 | 約30名(登録ヘルパー含む) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約900万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,100万円(非課税) 役員借入金の返済も含む。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①土地建物は賃貸借にて運営。 ②金融機関借入金約340万円の引継ぎあり。 ③地域からの信頼が厚く、利用者紹介が絶えない状況。 ④従業員の充足により売上拡大余地あり。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。 ⑦純資産は若干のプラス。 |
案件番号 | 230152 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護支援事業所・福祉用具貸与 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約40名 登録ヘルパー込み。 |
売上 | 1億2,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①譲渡後、従業員継続雇用可能な見込み。 ②訪問介護2事業所合計、利用者約100名。 ③金融機関借入金なし、役員借入金あり。 ④純資産約1,300万円。 ⑤土地建物賃貸。 |
案件番号 | 19152 |
---|---|
業務内容 | 老健、その他の施設及び在宅サービス |
地域 | 北陸エリア都心部 |
従業員数 | 約300名(パート含む) |
売上 | 約10億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡+不動産売買 |
希望価額 | 12億5,000万円(税抜) (内訳は以下の特長に記載) |
譲渡理由 | 選択と集中のため。 |
特長 | ①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。 ②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③好立地で不動産評価も比較的高い。 ④戦略の再設計によりさらなる収益向上が目指せる。 ⑤営業権、税抜5,000万円。 ⑥建物、税抜3億円。 ⑦土地、9億円(消費税非課税)。 |
案件番号 | 230177 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイ(定員:15名~18名) |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約5名~10名 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途借入金の引継ぎ要。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①現状の稼働率約4割、営業強化により売上拡大可能。 ②社長は譲渡後も数年間は管理者として現場勤務可能。 ③従業員は経理業務担当者以外引継ぎ可能な見込み。 ④施設が新築であるため、外観・内観とも非常に綺麗。 ⑤定員35名まで拡張余地あり。 ⑥土地は社長個人、建物は法人所有。 ⑦時価純資産約▲600万円。 ⑧金融機関借入約3,500万円の引継ぎ要。 |
案件番号 | 230224 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス、小規模多機能の運営 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 10名~25名(パート含む) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益1,500万円~2,000万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 9,500万円(非課税) 別途、役員借入金約2,100万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①業歴長く、コロナ禍も安定的な売上と利益を確保。 ②代表は事業全体と就業管理、行政対応を行っており、 譲渡後は代替え人材の補充が必要。 ③代表者以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④建物は法人所有。 ⑤土地は一部代表者所有で、譲渡時に買い取りを希望。 ⑥時価純資産6,500万円。 ⑦金融機関からの借入約2,900万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 21690 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) |
地域 | 宮城県(県北) |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 年間実質EBITDA 約600万円 実質EBITDAは削減可能(追加発生)経費を考慮。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円(非課税) 別途、役員借入金約500万円の譲渡時一括返済要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①最寄駅から徒歩圏内の好立地案件。 ②業歴が長く、評判が良いため、満床が続いている。 ③地域の医療機関等との連携体制が強固。 ④管理者とケアマネが退職予定のため補充が必要。 但し必要であれば1年~2年の継続勤務も相談可能。 ⑤銀行借入金約2,000万円の引継ぎ有。 ⑥土地は賃貸で建物は自社所有。 |
案件番号 | 230222 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービスの運営(定員18名) |
地域 | 千葉県千葉市中心部 |
従業員数 | 7名(パート含む) |
売上 | 約250万円(月間) |
利益 | 黒字(月額約40万円) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,800万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力する為。 |
特長 | ①千葉県中心部であり、アクセスが良い。 ②1名を除き、従業員は管理者含み6名引継ぎ可能。 ③現場は自走しており、引継ぎがスムーズ。 ④稼働率が約65%で営業強化により売上拡大可能。 ⑤リースはなし。 ⑥利用者数は約90名。登録利用者は約170名。 ⑦営業はしておらず、評判が良いため 利用者が流入してくる。 ⑧リハビリ中心のデイサービス。 ⑨車両3台は譲渡対象。 |
案件番号 | 220700 |
---|---|
業務内容 | サ高住(30床以上)、他事業 |
地域 | 高知県 |
従業員数 | 20名~30名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 赤字(譲渡対象事業) |
譲渡形態 | 事業譲渡 譲渡対象には施設の土地・建物含む。 |
希望価額 | 4.5億円~5.5億円(税込) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①部屋からの景色が良い高級施設。 ②部屋は広々としており、顧客満足度が高い。 ③従業員は資格者が多数在籍。 ④近隣はスーパーや飲食店が多く、生活利便性が高い。 ⑤現在稼働率が約8割のため、売上の上昇余地がある。 ⑥平均介護度が低く、今後の売上の上昇が見込まれる。 ⑦テナントスペースがあり、別事業の運営も検討可能。 |
案件番号 | 220805 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、福祉用具貸与等 |
地域 | 三重県中部 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約7,900万円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,500万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.2億円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる経営安定、成長のため。 |
特長 | ①業歴は20年以上で地域での評判が良い。 ②譲渡後、代表は継続勤務希望。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④純資産約9,000万円。 ⑤解約返戻金を含め現預金は約6,000万円。 ⑥金融機関からの借入はなし。無借金経営。 ⑦土地、建物は賃貸借。一部土地保有あり。 |
案件番号 | 230062 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム(約50床)、他 |
地域 | 新潟県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3.1億円(年間) |
利益 | 実質EBITDA 約2,500万円 実質EBITDA=税前利益+削減可能費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) 売手様の仲介手数料は買手様にてご負担。 売手様・買手様の手数料合計金額は約5,400万円。 |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①同敷地内に2施設あり。土地建物は所有。 ②最寄り駅からのアクセスは車で5分以内。 ③オーナーの関与は限定的であり現場は自走。 ④従業員に有資格者多数。継続雇用可能な見込み。 ⑤施設長は継続雇用確定。本件周知済で協力体制。 ⑥施設の稼働率は約95%。 ⑦近隣病院との関係性良好で利用者紹介もあり。 ⑧別途、金融機関借入金約4億円の引継ぎが必要。 |
案件番号 | 230030 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(80床~90床) |
地域 | 長野県北部エリア |
従業員数 | 0名 |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益=約2,000万円 実質利益=税引き前利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①駅近の好立地のため今後も入居が見込まれる。 ②借入約3億5,000万円。 ③満室時想定家賃約7,000万円。 ④満室時表面利回り約12.9%。 ⑤現状表面利回り約9.6%。実質利回り約3.6%。 ⑥別途、この事業所に介護サービスを提供している 事業社も割安で譲渡予定。 ⑦法人にて土地建物所有。 |
案件番号 | 230040 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) 地域密着型通所介護(10名定員) |
地域 | 近畿エリア |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約1.2億円(年間) |
利益 | 実質利益約2,400万円 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円~8,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①2010年開所で地域に根付いている。 ②待機者数27名と今後も安定した収益見込み。 ③メインの従業員は譲渡後も継続して雇用の見込み。 ④現場を管理できる従業員がいるため引継ぎは容易。 ⑤土地建物は賃貸借。 ⑥現預金約5,400万円。 ⑦借入約7,800万円。 ⑧役員借入金約107万円の返済が別途必要。 |
案件番号 | 230003 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 |
地域 | 千葉県北部 |
従業員数 | 約10名(パート込) |
売上 | 1,900万円(年間) |
利益 | 営業利益▲30万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①代表が管理者で退職するため、補充が必要。 ②登録利用者は約10名程度。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④土地は代表者が所有。 ⑤建物は法人所有。 ⑥金融機関からの借入は約870万円。 ⑦調整後純資産は約2,150万円。 |
案件番号 | 220921 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(42床) 通所介護(35名定員) 訪問介護 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 確認中 |
売上 | 約1,440万円(月間) |
利益 | 実質利益=約1,400万円(年間) 税引き前当期純利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) 業務委託費削減で収益構造が大きく変わる可能性あり。 別途金融機関借入約3億円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 選択と集中。 |
特長 | ①加算や賞与の支給により、従業員の定着率は高い。 ②代表の関与はなく、施設長と部門長により自走可能。 ③デイは施設外利用者が2割で、潜在的入居者を確保。 ④土地建物は所有。 ⑤デイサービスの定員は拡張余地あり。 ⑥純資産は約▲4,000万円(23年1月末時点)。 |
案件番号 | 220643 |
---|---|
業務内容 | 通常デイサービス 定員25名 |
地域 | 香川県北東部 |
従業員数 | 15名 |
売上 | 5,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,340万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業へ注力するため、介護事業の譲渡を検討。 |
特長 | ①親族経営で、地域からの評判も高い。 ②従業員は代表親族を含め、継続雇用が可能な見込み。 ③安定して9割前後の高稼働で推移。 ④建物は法人保有。土地は代表所有で譲渡希望。 ⑤希望価額は土地代(時価約340万円)を含む。 ⑥金融機関借入金は約1,900万円あり。 |
案件番号 | 220863 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ |
地域 | 神奈川県 川崎市 |
従業員数 | 10名 パート含む |
売上 | 5,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,900万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業展開のため |
特長 | ①平均介護度3~4で推移。 ②特定のケアマネからの送客がある。 ③入浴サービスあり。 ④利用者からの紹介も多い。 ⑤社長はほぼ現場に入らず、金銭関係の業務がメイン。 ⑥役員借入約1,100万円。 |
案件番号 | 220825 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニットの運営 |
地域 | 徳島県 |
従業員数 | 5~10名(パート含む) |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 事業譲渡も相談可能 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) (代表者所有の土地・建物の売買価額を含む) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率20%程度。従業員と利用者確保により、 売上の伸びしろあり。 ②従業員は代表者含め引継ぎ可能な見込み。 ③代表者親族からの借入約250万円の返済が必要。 ④金融機関からの借入、リース残債の引継ぎなし。 ⑤調整後純資産約300万円。 |
案件番号 | 220804 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与の運営 |
地域 | 広島県南部 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 売手分の手数料支払いは買手負担。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①創業から長く地域からの信頼を得ている。 ②長年の営業活動によって取引先の数が豊富。 ③従業員は引継ぎ後も継続雇用可能な見込み。 ④約300名の利用者が引継ぎ可能な見込み。 ⑤レンタル品が中心。 |
案件番号 | 220801 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護支援・地域密着デイ |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 15名 正社員4名、パート11名 |
売上 | 約3,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 200万円(非課税) 銀行借入金約3,200万円の引継ぎあり。 役員借入金約400万円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①加算をあまり取得しておらず、売上拡大余地あり。 ②コロナが明け、売上は増加傾向にある。 ③代表者は請求作業がメインであり、継続雇用意向。 ④従業員は比較的若く、有資格者も多い。 ⑤土地建物は所有。遊休地に新たな施設の検討可能。 |
案件番号 | 220771 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 兵庫県神戸市 |
従業員数 | 6名(パート含む) |
売上 | 約1,700万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(税抜) 建物の売却を含みます。 |
譲渡理由 | 事業の切り離し |
特長 | ①現状満床で運営中。 ②売手様は建物所有権ごと譲渡を希望。 賃貸前提での譲渡も交渉可能。ご相談ください。 ※月額家賃は別途交渉となります。 ③従業員は一部引継ぎ不可。 1名は新規補充が必要になります。 ④神戸市内の中心部で好立地。 |
案件番号 | 220423 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護ステーションの運営 |
地域 | 神奈川県主要都市 |
従業員数 | 15~20名(パート含む) |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | グループインにより、更なる企業成長を目指すため。 |
特長 | ①2014年の事業開始以降売上は拡大傾向。 ②代表はマネジメントが中心で引継ぎは容易。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④従業員は法人で用意している車両にて訪問している。 ⑤提携による介護施設への定期訪問あり。 ⑥ケアマネ事業所とのつながりが強く、 安定した利用者がある。 ⑦純資産はプラス。 ⑧金融機関からの借入及びリース残債の引継ぎあり。 |
案件番号 | 220394 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料・サ高住等 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(非課税) 別途、役員借入金約450万円の返済。 金融機関借入金約2億5,000万円の引継ぎ。 |
譲渡理由 | 代表のリタイアのため。 |
特長 | ①稼働率およそ7~8割程度。 ②代表を除き、従業員継続雇用可能な見込み。 ③源泉かけ流し温泉完備。 ④土地建物所有、部屋からは海が一望できる。 |
案件番号 | 21624 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、地域密着デイ |
地域 | 愛知県中央部 |
従業員数 | 17名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 実質利益 約700万円/年 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①従業員は1名を除き継続勤務可能な見込み。 ②売上比率は訪問介護が約7割、デイが約3割。 ③建物は賃貸借にて運営。 ④安定した売上高、利益の計上が数年続いている。 |
案件番号 | 22143 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、介護タクシー |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 8人 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 代表者退職金として800万円の支払が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①ニーズ有するエリアで人員追加により売上拡大見込。 ②自動車9台保有。 ③ストレッチャーを保有。スムーズな介護が可能。 ④無借金にて経営。 ⑤代表者は従業員として継続勤務可能。 ⑥従業員の大半が高齢者。 |
案件番号 | 22019 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円~4,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約700万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①入居率は90~100%。 ②長年安定した運営を続けている。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は親会社所有。 譲渡のタイミングで売却希望。 ⑤金融機関からの借入金は無し。 ⑥純資産約1,400万円。 |
案件番号 | 22040 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイ |
地域 | 埼玉県(東京寄り) |
従業員数 | 約10人 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(税抜) 一部分割の相談可。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①人件費率が低く、高い利益率となっている。 ②未取得の加算があり、収益の上昇見込みあり。 ③稼働率が安定して推移している。 ④顧客満足度が高く、コロナの影響が微小。 ⑤従業員は資格者多数。 ⑥従業員満足度が高く、定着率が高い。 ⑦物件は現オーナーからの賃借となる。※購入の相談可 |
案件番号 | 21463 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員18名) |
地域 | 神奈川県 横浜市・川崎市のいずれか |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①事業開設から2年以内で、伸びしろが大きい。 ②従業員は全て正社員で、1名を除き引継可能見込み。 ③引継可能見込みの従業員のみで運営継続が可能。 ④従業員の中には正看護師など有資格者も多い。 ⑤FC加盟しており加盟継続を前提とした譲渡を希望。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦5名程度の定員の拡張が可能な見込み。 |
案件番号 | 21424 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型・B型、放課後等デイサービス 児童発達支援、訪問系サービスなど |
地域 | 愛知県都心部 |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 1億7,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①都心部と郊外の好立地に事業所がある。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③不動産は賃貸にて運営。低コストに交渉済み。 ④コロナが落ち着き稼働は少しずつ戻る見込み。 ⑤現預金約1億円、借入約1億4,000万円。 |
案件番号 | 21211 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) デイサービス(10名定員)、宅老所(12名定員) |
地域 | 佐賀県 |
従業員数 | 26名 うち4名看護師 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,200万円(年間) (実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能経費) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員は継続雇用の見込み。 ②オーナーの現場への関与は限定的で引継ぎが容易。 ③土地・建物は現在法人及び個人で所有。 譲渡後は家賃月額80万円にて賃貸借化を希望。 ④3事業所が密接して所在している。 ⑤隣接地に大型宿泊施設建設予定。 温泉の引込みなど当該事業とのシナジーが見込める。 |
案件番号 | 21142 |
---|---|
業務内容 | デイサービス4拠点、他 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 約45名(パート含む) |
売上 | 約1億7,000万円(年間) |
利益 | 約4,500万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡(2法人) |
希望価額 | 1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率は約8割で売上拡大の余地あり。 ②オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地・建物は賃貸借。 ⑤車両は13台。(内1台はリース。) ⑥リースは車両1台、カラオケ等有り。 ⑦純資産は約4,000万円。 ⑧金融機関からの借入は合計約2,000万円有り。 |
案件番号 | 200117 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム、デイ複数拠点、他 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約3.6億円(年間) |
利益 | 実質利益 約6,200万円(年間) 利益=税引前当期純利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①オーナーはマネジメントのみを行っており、 引継ぎがスムーズ。 ②従業員は雇用継続が可能な見込み。 ③土地・建物は所有(一部賃貸借有)。 ④車両はリース約15台、所有約5台。 ⑤現稼働率約65%であり売上拡大余地あり。 ⑥今期より人員新体制をとっており業績UP兆候。 ⑦金融機関からの借入金は約9億円。 ⑧早期譲渡希望。 |
案件番号 | 19293 |
---|---|
業務内容 | グループホームを中心に複数拠点 |
地域 | 北陸地方 |
従業員数 | 約80名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約9,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億円~6.2億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①全ての拠点が車で30分圏内にあり、相互連携が可能。 ②全ての拠点において建物を自社保有。 土地は代表者個人保有で、そのまま賃貸借をご希望。 ③人材が十分に揃っており、不足感は無い。 ④売上が安定的で、効率的な経営が実現できている。 ⑤拠点は自己完結できており、円滑な引継ぎが見込める。 ⑥純資産は、約8,000万円。 |
案件番号 | 19292 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(約130~140床) |
地域 | 静岡県東部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 2億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,200万円(年間) ※実質利益=営業利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①介護事業を委託しており、マージンを取っている。 ②施設がほぼ満床だったため、2019年夏に増床。 ③入居率は8割超(2020年2月現在)で 右肩上がりのため営業利益の更なる増加が見込める。 ④源泉かけ流しの温泉を楽しめる個浴など設備が充実。 ⑤土地建物はオーナーが保有しており、譲渡後の家賃は 現状と同じ月額500万円を想定。 ⑥賃貸借契約は10年以上の契約が条件。 ⑦売上・利益は2019年7月~12月の実績数字を 基に年間換算。 |
案件番号 | 19212 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(50~60床・約70名定員) デイサービス(40~50名定員)、訪問介護 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①直近稼働は約6割程であり伸びしろあり。 ②従業員は施設長以外、継続雇用が可能な見込み。 ③別出入り口のテナント用スペースあり。 ④看護師が複数名おり訪問看護の立上げの予定あり。 ⑤土地建物は自社保有だが、譲渡のタイミングで賃貸借 ご希望(賃料は月額385万円(税込)を想定)。 |
案件番号 | 19085 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ(定員20名~25名) |
地域 | 山梨県 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 6,000万円~6,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡(法人譲渡も応相談) |
希望価額 | 500万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①稼働率は約75%。更なる収益向上の余地あり。 ②開設から10余年が経過しており、地域に根差した 運営を行っている。 ③差別化が図れており、利用者からの評判も良い。 ④従業員は資格保有者が多く、充実したサービス提供が 可能。 ⑤看護師が複数名在籍しており、胃ろう等の対応可能。 ⑥従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑦土地建物(法人保有)については、別途賃貸借契約 の締結が必要。 |