MENU
介護事業の売却または買収をお考えの方は、お気軽にお問合せください。
介護M&A支援センター案件番号 | 22064 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム(30~40床)、 サービス付き高齢者向け住宅(30~40床) |
地域 | 山口県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約850万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~2,500万円(非課税) *別途譲渡時に社長への未払金4,000万円返済必要 |
譲渡理由 | 別事業に集中するため |
特長 | ①介護付き有料老人ホームは2004年開所。 ②サービス付き高齢者向け住宅は2011年開所。 ③社長は現場に入っていないため引継ぎは容易。 ④従業員は譲渡後も継続して雇用の見込み。 ⑤介護付き有料老人ホームの建物は会社所有。 ⑥上記以外の土地建物は賃貸借。 ⑦入居率約85%。 |
案件番号 | 22079 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、グループホーム、デイサービス 訪問介護 |
地域 | 福岡県北部 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約2億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,400万円 実質利益=税引前純利益+役員退職金等 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 大手の傘下に入り、持続可能な事業運営を目指すため。 |
特長 | ①地域に密着した経営で、利用者の評判も高い。 ②定着率が高く、従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ③土地建物は所有。再開発の影響で地価は上昇傾向。 ④借入金約3.2億円は連帯保証人不要。 ⑤代表はコンサル経験が豊富で顧問として残留を希望。 ⑥現預金は約1億円。純資産は約3,500万円。 ⑦マネジメント人材も育っており、事業拡大も可能。 |
案件番号 | 22037 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 沖縄県那覇市 |
従業員数 | 13名 |
売上 | 約6,400万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,100万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,000万円~5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | エリアの選択と集中 |
特長 | ①利用者の9割以上が那覇市内で、訪問効率が高い。 ②全従業員が正社員で看護師は8名、オンコール対応。 ③PTとOTも在籍し、従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は賃貸借。 ⑤車両は4台(うち2台所有)。 |
案件番号 | 22122 |
---|---|
業務内容 | 生活介護 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1.6億円(年間) |
利益 | 実質利益=約4,000万円(年間) 実質利益=経常利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3.5億円~4億円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①愛知県内の老舗企業。 ②物件の大部分を所有し、収益率が高い。 ③稼働率 約80%。 ④地域に密着し複数拠点を展開。 ⑤現預金 約1億円の引継ぎが可能。 ⑥金融機関借入 約4,000万円の引継ぎ有り。 ⑦簿価純資産 約2.6億円。 ⑧事業集約により、今期収益率上昇。 ⑨現場は自走しており、スムーズな引継ぎが可能。 |
案件番号 | 22121 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 栃木県主要部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 昨年度営業利益(本部経費控除後)=約1,000万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率が高く、業績が安定している。 ②駅近くの好立地であり、新規の相談も多い。 ③譲渡価格には引継ぎ対象資産の代金も含む。 ④従業員は資格者が多く、児童指導員の割合が高い。 ⑤児発管と常勤1名の補充が必須。 ⑥6月末までの短期スケジュールでの契約を希望。 |
案件番号 | 22086 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育園3園 |
地域 | 茨城県鹿行地域 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 1億3,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(非課税) 代表者への未払金返済も含む |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため。 |
特長 | ①ドミナントにて小規模認可保育園を3園運営。 ②代表者は園の施設長も兼任しており、補充が必要。 ③従業員は引継可能な見込み。 ④財務内容は健全で、保護者・行政の評価も高い。 ⑤定員増加計画あり、行政と調整中。 ⑥金融機関借入金は約3,000万円。 ⑦調整後の純資産は約1,800万円。 ⑧実質ほぼ無借金経営。 |
案件番号 | 22081 |
---|---|
業務内容 | 人材派遣、人材紹介、その他事業 |
地域 | 神奈川県横浜市内 |
従業員数 | 3~5名(派遣含む) |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | 実質利益 約220万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に集中するため。 |
特長 | ①特定の有資格者に特化して派遣事業を行っている。 ②特定の有資格者の登録者数は国内最大級。 ③大手企業や医療機関との直接取引あり。 ④管理業務の大半は代表のみが行っており、 譲渡後に補充人員が必要。 ⑤代表は譲渡後、最長1年の引継ぎ期間を設ける予定。 ⑥その他の従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑦営業活動次第で売上拡大の余地がある。 ⑧銀行借入金約700万円の引継ぎが必要。 |
案件番号 | 22028 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 黒字 約1,600万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,000万円~8,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①完全自走ができる体制であり引き継ぎがスムーズ。 ②近隣駅から徒歩3分の好立地。 ③従業員は継続雇用の見込み。 ④売上比率はリハ約7割、看護約3割。 ⑤リースは、複合機・ipad・自転車8台。 ⑥建物は賃貸借。 |
案件番号 | 22102 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に専念するため。 |
特長 | ①代表の当該事業所への関与は限定的であり、 スムーズな引継ぎが可能。 ②一時的にコロナウイルスの影響を受けたものの、 現在は売上も回復してきている状況。 ③従業員次第では、営業日を増やすことも検討可能。 ④取得している加算は限定的であり、伸び代が大きい。 ⑤直近で卒業予定者もおらず、利用率も高い状況。 ⑥送迎車は3台所有しており引継ぎ対象。残債なし。 ⑦送迎30分以内の利用者がほとんどである状況。 |
案件番号 | 22042 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 10人 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1万円(非課税) 役員借入金(約1,500万円)の返済が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①ほとんど営業活動を行っておらず営業拡大余地あり。 ②最寄り駅から徒歩5分程度とアクセス良好。 ③従業員は譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 有資格者率9割以上(ドライバー除く)。 ④事業所は賃貸借にて運営。 ⑤代表は退任予定だが、一定期間の引継ぎは可能。児童 指導員1名の補充が必要。 ⑥金融機関からの借入金は実質約800万円。 |
案件番号 | 22110 |
---|---|
業務内容 | レジャーホテル |
地域 | 山梨県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足のため |
特長 | ①従業員は継続雇用可能な見込み。 ②地域では有名なレジャーホテル。 ③土地建物は所有。 ④金融機関借入約1億1,000万円の引継ぎが必要。 ⑤時価純資産は約1,100万円。 |
案件番号 | 22020 |
---|---|
業務内容 | クリニック、保育園 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 約30名(パート含) |
売上 | 約2億2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円~5,000万円(非課税) 別途、役員借入金約8,500万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①理事長兼院長は1年ほど継続勤務及び引継が可能。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 ③看護師、保育士、管理栄養士など有資格者が充実。 ④施設建物は綺麗で、医療機器など設備も整っている。 ⑤主要駅から徒歩圏内で、利便性の高い立地である。 ⑥売上比率はクリニック約7割、保育園約3割。 ⑦純資産約1,000万円。 ⑧金融機関借入金約5,000万円。 |
案件番号 | 22076 |
---|---|
業務内容 | 認定こども園 |
地域 | 長崎県 |
従業員数 | 40名~50名(パート込) |
売上 | 1.5~2億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、退職金で2,000万円のお支払いを希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①近隣の保育園が集客に苦しむ中、 安定的な集客を行っている。 ②景観が素晴らしく、保護者からの評判が良い。 ③従業員の平均勤続年数は約10年。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤純資産は約2億円。 ⑥代表はほとんど現場に入っていないため、 引継ぎが容易。 |
案件番号 | 21447 |
---|---|
業務内容 | 建築工事業 |
地域 | 神奈川県横浜市内 |
従業員数 | 1名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 純利益 約250万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500~700万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイア |
特長 | ①引継ぎの期間を設けることが可能。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 ③従業員は一級建築士の資格を保有している。 ④金融機関からの借入はなし。 ⑤純資産は約600万円。 |
案件番号 | 21144 |
---|---|
業務内容 | 介護老人保健施設(80~100床)、クリニック 特定サービス付高齢者向け住宅(30~40床) |
地域 | 和歌山県 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1億3,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 13億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足のため |
特長 | ①老健、サ高住の土地建物は法人所有。 ②老健、サ高住土地建物の固定資産税評価1.8億円。 ③クリニックの土地建物はオーナー所有。 ④純資産 約4億円。 ⑤老健は2001年開所。 ⑥特定施設は2014年開所。 ⑦オーナー(院長)は譲渡後も一定期間継続可能。 ⑧ドクター2名。 |
案件番号 | 22019 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円~4,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約700万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①入居率は90~100%。 ②長年安定した運営を続けている。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は親会社所有。 譲渡のタイミングで売却希望。 ⑤金融機関からの借入金は無し。 ⑥純資産約1,400万円。 |
案件番号 | 22040 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイ |
地域 | 埼玉県(東京寄り) |
従業員数 | 約10人 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,000万円~5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①人件費率が低く、高い利益率となっている。 ②未取得の加算があり、収益の上昇見込みあり。 ③稼働率が安定して推移している。 ④顧客満足度が高く、コロナの影響が微小。 ⑤従業員は資格者多数。 ⑥従業員満足度が高く、定着率が高い。 ⑦物件は現オーナーからの賃借となる。※購入の相談可 |
案件番号 | 22067 |
---|---|
業務内容 | 就労支援B型 |
地域 | 愛知県南西部 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=税前+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 経営権の承継 |
希望価額 | 無償 但し理事からの借入金の返済は必要。 |
譲渡理由 | 先行き不安 |
特長 | ①役員借入金の一部返済を除き、残額は債権放棄。 ②利用者獲得の営業は現在しておらず拡大の余地あり。 ③譲渡後はサビ管と管理者の補充が必要。 特にサビ管の補充が最優先。 ④金融機関借入金は約450万円。 ⑤純資産は債権放棄で▲15万円程度になる見込み。 ⑥なるべく早い譲渡を希望。 |
案件番号 | 22052 |
---|---|
業務内容 | 障がいグループホーム(複数棟) |
地域 | 新潟県主要部 |
従業員数 | 約20人 |
売上 | 約3,600万円(年間) |
利益 | 直近期営業利益 約500万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①地域に密着したドミナント経営を行っている。 ②複数施設でのスピード感を持った拡大が可能。 ③黒字が続いており、収支が安定して推移している。 ④稼働率上昇による売上増加余地あり。 ⑤定員15~20名。 ⑥物件は賃借を前提。※売買の相談可能 ⑦今期月次利益 約100万円。 |
案件番号 | 22051 |
---|---|
業務内容 | 認可保育園、小規模認可保育園 |
地域 | 千葉県 北西部 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,300万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①最寄駅から徒歩5分圏内の好立地。 ②人員整理を行い、今期は黒字の見込み。 ③従業員は2名を除いて、引継可能な見込み。 ④代表は保育園の運営には携わっておらず、 スムーズな引継が可能。 ⑤土地、建物は賃貸借。 |
案件番号 | 22053 |
---|---|
業務内容 | 建設業、他 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 実質利益約3,900万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足のため。 |
特長 | ①オーナーは顧問として継続勤務可能。 ②創業以来増収を続けている。 ③従業員は継続勤務可能な見込み。 ④純資産は約1,100万円。 ⑤金融機関借入約8,000万円。 |
案件番号 | 22003 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム等 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約75名 |
売上 | 約2.3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) 別途、金融機関借入金約8,000万円の引継ぎ +役員借入金約2,000万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表は継続勤務予定のため、スムーズな引継ぎ可能。 ②土地建物は同一条件にて賃貸借契約の締結を希望。 ③約20年間、介護事業を運営しており、評判も高い。 ④純資産は約▲700万円。 ⑤代表及び役員が継続して勤務されるため、 従業員の退職リスクが低い。 ⑥農福連携に興味がある事業者様への譲渡を希望。 |
案件番号 | 22036 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 20~25名(パート含む) |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 約800万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 遠隔マネジメントに限界を感じたため。 |
特長 | ①高稼働が継続できており、22年4月現在は満床。 ②ケアマネからの評価が高く、関係性が良好。 ③管理者1名を除き従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ただし管理者1名の補充が必要。 ④土地、建物は賃貸借。 ⑤建物内にはエレベーター有り。 ⑥金融機関等からの借入の引き継ぎは無し。 |
案件番号 | 22026 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約120万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 400万円~500万円(非課税) |
譲渡理由 | 先行き不安 |
特長 | ①利用者は30名程度(毎月増加傾向)。 ②訪問はバス等利用。一部バイクの方あり。 ③開設から日が浅く営業次第で拡大の余地あり。 ④事業所は最寄り駅から徒歩5分以内の好立地。 ⑤法人現預金は約1,000万円程度。 ⑥借入金は金融機関から約3,000万円。 ⑦純資産は約▲2,100万円。 |
案件番号 | 21726 |
---|---|
業務内容 | 介護・障がい福祉分野(複数業態) |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 約35名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約3,500万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億6,000万円~2億円(非課税) |
譲渡理由 | マネジメント疲れのため |
特長 | ①介護・障がいと多岐に渡るサービスを提供している。 ②長年安定した運営を続けている(稼働率90%)。 ③代表の引継は要相談。現場に入ることもある。 ④その他従業員の引継は可能な見込み。 ⑤障がい分野の建物は自社所有。 ⑥実質無借金にて運営。 ⑦純資産約4,600万円。 |
案件番号 | 21798 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約20名) |
地域 | 滋賀県 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に経営資源を集中するため。 |
特長 | ①営業活動に注力することで、稼働率は前期より 改善傾向にあり、現状は6~7割。 ②現在、フライチャイズに加盟して運営しており、 譲渡後は解約を想定しているが、継続も相談可能。 ③従業員は全員引き継ぎ可能な見込み。 ④代表者はマネジメントのみであり引き継ぎは容易。 ⑤最寄り駅まで徒歩圏内でアクセス良好。 |
案件番号 | 22027 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 千葉県 北西部 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約100万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 400万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①最寄駅から徒歩15分圏内の好立地。 ②稼働率50%で売上拡大余地が大きい。 ③代表は現場に入っておらず、スムーズな引継が可能。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤フランチャイズに加盟しているが、退会も検討可能。 ⑥金融機関借入金約1,500万円の引継あり。 |
案件番号 | 22025 |
---|---|
業務内容 | 障がい者グループホーム4棟(定員:15~20名) 生活介護(定員:約20名) |
地域 | 大阪府北東部 |
従業員数 | 約25名(パート込) |
売上 | 約2,700万円(年間) |
利益 | 赤字 令和5年度は約500万円(年間)の見込み。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力したいため。 |
特長 | ①設立1年程度のため、直近期は赤字計上。 令和5年度から黒字転換の予定。 ②グループホームは介護サービス包括型で運営中。 ③グループホームは11名入居中。 ④生活介護の登録利用者は18名。 ⑤借入金引継ぎが約7,000万円あり。 |
案件番号 | 21795 |
---|---|
業務内容 | 障害GH(定員約20名) |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 約15名(パート込) |
売上 | 約600万円(月間) |
利益 | 営業利益 約200万円(月間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1.6億円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①現状の稼働率は100%。 ②入居希望者からの問い合わせが多い。 ③代表は現場に入っておらず、従業員のみで運営可能。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤最寄り駅から徒歩10分と好立地。 ⑥建物は全て賃貸借。 ⑦開設してから日が浅いため、 売上・利益は月間で記載。 |
案件番号 | 22023 |
---|---|
業務内容 | とび土木工事、住宅基礎工事、耐震工事業 |
地域 | 高知県 |
従業員数 | 4名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 250万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表は施工管理含めて現場関与多い。引継雇用希望。 ②従業員は全員継続雇用可能の見込。 ③大手ハウスメーカーから受注も多い。 ④法人所在の市内における公共工事への入札資格有。 ⑤土地建物は代表個人所有で、法人に賃貸借している。 ⑥車両は計4台。一部代表個人所有。 ⑦金融機関借入金は約900万円。 ⑧調整後純資産は約▲750万円。 |
案件番号 | 22016 |
---|---|
業務内容 | 内装仕上げ工事業 |
地域 | 東京都 23区内 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約1億8,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3億円(非課税) |
譲渡理由 | 新規事業に注力するため |
特長 | ①大手飲食チェーン等との取引実績多数。 ②コロナが落ち着いたことで、 上記の取引先からの受注が回復傾向。 ③代表と取締役は一定期間の引継可能。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤金融機関借入金約3,700万円の引継あり。 ⑥純資産約1,400万円。 ⑦売上は今期の着地見込み。 |
案件番号 | 21628 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(複数棟) 訪問介護、福祉用具貸与 |
地域 | 京阪神エリア(都心部) |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 約3億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約2,700万円 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億8,000万円~3億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①ここ数年9割以上の高稼働を継続中。 ②平均介護度3以上。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④現預金約5,700万円。 ⑤借入約1億円。 ⑥事業所は全て賃貸借契約。 ⑦諸事情あり2024年4月から利益が 1,800万円増額の見込み。 |
案件番号 | 22021 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 兵庫県南西部 |
従業員数 | 約5名(パート込み) |
売上 | 約60万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業へ注力するため |
特長 | ①開設から日が浅く、これから売上を伸ばす段階。 ②現状の稼働率は約3割だが、問い合わせは多く 今期は黒字化できる見込み。 ③代表は現場にほとんど入っておらず、 従業員のみで運営可能。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤建物が新築のため、非常に綺麗な内外装。 ⑥事業所は賃貸借。 |
案件番号 | 22009 |
---|---|
業務内容 | 障がいグループホーム(6棟) 定員:22名 2022年5月に7棟目(定員4名)を増設予定。 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約6,600万円(年間) |
利益 | 実質利益約3,400万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費+減価償却 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億7,000万円~1億9,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 他事業への集中のため。 |
特長 | ①2022年3月末時点で6棟、介護サービス包括型と して運営。 ②2022年5月に7棟目を増設。合計定員26名。 ③6棟全て満室。7棟目も満室になる見込み。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤事務周りも現場が対応。代表は給与計算程度の作業。 ⑥施設はマンション6棟、住宅1棟。 ⑦借入はあるものの、実質無借金。 ⑧時価純資産は約6,600万円。 |
案件番号 | 22022 |
---|---|
業務内容 | 設備工事業 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 1人 |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 営業利益約250万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 数年で引退を考えており、技術承継のため。 |
特長 | ①東京都からの受注あり。 ②大手企業からの受注あり。 ③信頼と実績があり、過去に上場企業から買収の話を 持ち掛けられたことがある。 ④都の一般建設業管工事・水道局・下水道局指定あり。 ⑤社長は一級管工事施工管理技士・監理技術者。 ⑥数年の引継ぎ期間が必要。 |
案件番号 | 22015 |
---|---|
業務内容 | 電気工事業 |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 約8,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①設立から15年超の歴史と相応の実績あり。 ②公共・民間の双方からの受注ルートあり。 ③粗利益率約3割と高い水準。 ④代表は一定期間の雇用継続が可能。 ⑤金融機関借入金約2,900万円。 |
案件番号 | 21808 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ |
地域 | 奈良県 |
従業員数 | 約5人 |
売上 | 約20万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 他事業所とのシナジーによる事業拡大を検討。 |
特長 | ①創業から歴史が浅く、今後の成長余地が大きい。 ②駅近くの好立地。 ③従業員には資格者が多数在籍。 ④代表者は今後も継続勤務可能。 期間は要相談。 ⑤事業譲渡も相談可能。 ⑥債務超過800万。 ⑦金融機関借入800万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 21759 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員15~18名) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①代表者はマネジメントのみであり引き継ぎは容易。 ②営業活動を注力することにより売上拡大余地が有り、 今期は実際に稼働率が改善傾向にある。 ③銀行借入の引き継ぎは無し。 ④引き継ぎ対象車両3台有り。 ⑤土地、建物は賃貸借。 ⑥調整後時価純資産約1,300万円。 |
案件番号 | 21800 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型(定員20名) |
地域 | 福岡県北九州市 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表の新規事業立ち上げのため |
特長 | ①独自のカリキュラムで利用者のPCスキルが高く 地元での評判も良好。 ②営業活動に注力できておらず、稼働率は約6割で 売上拡大の余地有り。 ③純資産▲100万円。 ④長期借入金約2,500万円の引き継ぎが必要。 ⑤事業所は賃貸借。 |
案件番号 | 21792 |
---|---|
業務内容 | 認可外保育園複数拠点 |
地域 | 岡山県中心部等 |
従業員数 | 約12名 |
売上 | 約1,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 80万円~100万円(税抜) |
譲渡理由 | 先行き不安 |
特長 | ①現在保育士の資格保有者は3名。 ②4月に2名が保育士試験を受験予定。 ③利用者は3歳までの園児の割合が多い。 ④代表は譲渡後も勤務可能。 ⑤弊社手数料は買い手様持ち。 |
案件番号 | 21695 |
---|---|
業務内容 | 地下水対策工事 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 9名 |
売上 | 9,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | グループ全体の事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①創業50年の歴史があり、取引先の信頼が厚い。 ②取引先は大手ゼネコンが多く、安定した基盤を確保。 ③現預金水準高く、実質無借金経営。 ④ベテラン職員が多いため、スキル・ノウハウは高い。 ⑤従業員は年齢が高いため、将来的には補充が必要。 ⑥純資産は約4,000万円。※2021年3月期時点 |
案件番号 | 21790 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約20床)、居宅介護支援 デイサービス2施設(各定員20~25名) |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 約30名(パート込) |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 実質利益1,000万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業への集中のため |
特長 | ①デイサービスは拡張の余地あり。 ②入居稼働は約100%、平均介護度は2。 ③代表はマネジメントのみで 現場にほとんど入っていない。 ④有資格者が多く在籍している。 ⑤築浅物件で、設備が充実している。 ⑥土地・建物は自社所有。 ⑦純資産は約200万円。 ⑧金融機関からの借入は約1.8億円。 |
案件番号 | 21719 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約20床) GH(2U)、訪問介護事業 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 1,000万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 法人所有・関連会社所有の土地建物を譲渡資産に含む。 |
希望価額 | 5,000万円~6,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業エリアの選択と集中。 |
特長 | ①代表は対象事業運営に関与しておらず引継は容易。 ②従業員は全員引継可能な見込。 ③現場は管理者中心に自走。シフト管理も対応。 ④給与計算、請求の一部を本部機能で対応。引継要。 ⑤住宅型と訪問介護事業所は賃貸借。 ⑥GHは土地建物共に法人所有。譲渡時売却を希望。 ⑦住宅型の建物は関連会社が保有。譲渡時売却を希望。 |
案件番号 | 21729 |
---|---|
業務内容 | 歯科医院 |
地域 | 三重県 中部 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 3,800万円(年間) |
利益 | 830万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,200万円~2,400万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①個人事業主の歯科医。競合が少ないエリア。 ②最近近隣に商業施設ができ、働く方が増えたりと 有望なエリア。 ③営業時間で差別化をしている。 ④土地建物は関係者の所有で55万円/月の賃料。 ⑤機械は3台ある。レントゲン室もあり。 |
案件番号 | 21799 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(定員10名) |
地域 | 大阪府東部 |
従業員数 | 5~8名 |
売上 | 約200万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円~700万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①指定開始から半年以内の事業所。 ②利用者は登録約20名、稼働7~8名/日。 小学生約50%、中学生・高校生約50%。 ③譲渡時に従業員は全員が退職の見込みだが、 条件次第では残留の可能性あり。 ④代表者はマネジメントのみ、事業所での運営が可能。 ⑤本事業所とは別に、すぐに放課後等デイサービスを 運営開始可能な賃貸物件も譲渡対象。 |
案件番号 | 21785 |
---|---|
業務内容 | 葬祭業 |
地域 | 愛知県西三河地域 |
従業員数 | 17名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、関連会社からの借入金の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ②オーナーは譲渡後も一定期間の引継ぎが可能。 ③式場ホール(関連会社保有)の買取も希望。 ④金融機関借入は約2億3,500万円。 |
案件番号 | 21782 |
---|---|
業務内容 | 建築工事業他 |
地域 | 東京都多摩地域 |
従業員数 | 7名 |
売上 | 約3億1,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 経営の安定化を図るため。 |
特長 | ①創業から15年以上で取引先からの信頼が厚い。 ②建設業16業種の許認可を取得済。 ③受注の7割以上が元請での契約。 ④飲食店、商業系オフィス等の店舗設計工事に 強みを持っている。 ⑤介護施設、保育園、病院等の施工実績もあり。 ⑥公共工事の入札参加資格を保有。 ⑦営業エリアは東京都内中心に1都3県をカバー。 ⑧銀行借入金約2億2,000万円の引継ぎあり。 ⑨純資産約▲650万円。 |
案件番号 | 20136 |
---|---|
業務内容 | 放課後デイサービス 複数拠点 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約6,000万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.5億円~3億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため |
特長 | ①地域での評判が高く、利用者が集まっている。 ②従業員は有資格者が豊富に在籍しているため、 各店で加配加算、専門的支援加算を取得できている。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④オーナーが児発管のため、退任後は1名補充が必要。 ⑤土地建物はほぼ賃貸借で運営している。 ⑥純資産は約3,700万円。 ⑦金融機関借入金は約300万円。 |
案件番号 | 21774 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育園 2園 |
地域 | 東京都 西部 |
従業員数 | 29名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 約3,000万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①2園とも近隣に位置しており、ドミナントを形成。 ②最寄駅から徒歩1分とアクセス良好。 ③稼働率は2園とも95%~100%で推移。 ④金融機関からの借入はなし。 ⑤代表者は現場に入っておらず、円滑な引継が可能。 ⑥保育士は20名以上在籍。 |
案件番号 | 21746 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット)の運営 |
地域 | 兵庫県主要都市 |
従業員数 | 約15名 譲渡対象の従業員のみ |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約800万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡(条件次第では法人譲渡も応相談) |
希望価額 | 1,500万円~2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①稼働率が高い状態を続けており、 2022年3月現在は、稼働率100%。 ②土地、建物は賃貸借。 ③近隣の病院と良好な関係を構築出来ている。 ④法人所有の車両1台あり、譲渡対象。 ⑤譲渡時に資格所有者の人員補充が必要。 ⑥譲渡対象の従業員は勤続年数の長い方が多い。 |
案件番号 | 21421 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット |
地域 | 鹿児島県 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約100万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表のリタイアのため。 |
特長 | ①開設から歴史が長く、地域で知名度が高い。 ②入居者も長年安定して推移している。 ③従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ④代表の退任に伴い人員の補充が必要。 ⑤リースはコピー機1台。 ⑥車両は4台あり、うち1台は代表名義に変更予定。 ⑦土地・建物は法人所有。駐車場約20台分は賃貸借。 ⑧余裕のある従業員数で運営しているため、 マネジメント次第では、伸び代が大きい。 ⑨純資産約6,000万円。金融機関借入は無し。 |
案件番号 | 21778 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護・障がいグループホーム他 |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,500万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,000万円~1億円(非課税) |
譲渡理由 | 今後の体力不安 |
特長 | ①自走可能な体制。 ②行政との関係性良好。 ③従業員の定着率が高い。 ④包括的なサービス提供体制が整っている。 ⑤成長フェーズであり今後の成長性が高い。 ⑥今期は人材への初期投資を行ったため、収支悪化。 ⑦前期末をベースに評価額を算出。 ⑧簿価純資産約1,500万円(前期末)。 |
案件番号 | 21780 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育園(定員12名) |
地域 | 兵庫県神戸市 |
従業員数 | 約7名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①アクセスが良く、今後も安定した需要が見込まれる。 ②現在の園児数は9名。 ③人員体制は整っており、職員は引継ぎ可能な見通し。 ④施設は賃貸借。賃料は月額450千円。 ⑤譲渡価格には施設内の設備・備品等の資産を含む。 |
案件番号 | 21779 |
---|---|
業務内容 | 企業主導型保育園(定員12名) |
地域 | 兵庫県神戸市 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 2,300万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 ※公益財団法人児童育成協会の審査が必須 |
希望価額 | 1,400万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①人員体制は整っており、従業員は引継可能な見通し。 ②施設は自社所有であるが、譲渡後は賃貸借を希望。 ③現在の園児数は8名。売上の伸びしろあり。 ④譲渡価格には施設内の設備・備品等の資産を含む。 ⑤リースはビジネスフォンのみ。 |
案件番号 | 21750 |
---|---|
業務内容 | 通所介護事業(定員20名) |
地域 | 東京都(23区内) |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約200万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) 別途、金融機関借入金約600万円の引継要。 |
譲渡理由 | 自力での事業継続に限界を感じたため。 |
特長 | ①代表は現場への関与が限定的で、引継は容易。 ②従業員は全員引継可能な見込。 ③土地建物は賃貸借(家賃約34万円/月)。 ④車輛は2台(いずれもリース車)。 ⑤稼働率5割。営業活動注力による売上拡大余地有。 ⑥純資産は役員借入金放棄後で約2,000万円。 |
案件番号 | 21745 |
---|---|
業務内容 | 整骨院 |
地域 | 愛知県 名古屋市 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 黒字 営業利益 約500万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①最寄り駅から徒歩1分の好立地。 ②実務経験が長く、確かな技術を持つ施術者が在籍。 ③事務員(パート)1名を除き、従業員は引継可能 な見込み。 ④代表の現場への関与は限定的で引継がスムーズ。 ⑤事業所は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 21753 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ、デイサービス、居宅支援、 有料老人ホーム、その他 |
地域 | 関東 |
従業員数 | 60名 正社員:40名 パート従業員:20名 |
売上 | 1.3億円(年間) |
利益 | 収支トントン ショートステイ20床増設予定のため売上拡張余地あり |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 10億円~15億円(税抜) 価格については応相談 |
譲渡理由 | 他事業に集中するため |
特長 | ①ショートステイ20床拡張予定のため売上増見込。 ②デイサービスの営業非注力のため売上拡張余地あり。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④総工費約20億円の建物および土地も譲渡対象。 ⑤地元で評判良好。 ⑥送迎バスあり。 |
案件番号 | 21689 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム1棟、サ高住1棟、訪問介護、居宅 |
地域 | 岩手県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 独力での事業継続に限界を感じているため。 |
特長 | ①サ高住の稼働率は8割程度を確保。 ②代表者は管理者兼務しているが、譲渡後の継続 勤務も可能。 ③利用者のほとんどが自社の訪問介護を利用。 ④軽自動車4台が引継対象。 ⑤土地はオーナー親族、建物は自社保有。 ⑥譲渡スキームは事業譲渡でも検討可能。 |
案件番号 | 21743 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ |
地域 | 愛知県 名古屋市 |
従業員数 | 6名(うち1名は育休中) |
売上 | 約1,900万円(年間) |
利益 | 実質利益約200万円(年間) ※営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①現状の稼働率は6割程度。営業活動に注力することで 売上拡大余地あり。 ②オーナーの現場への関与は限定的であり、 スムーズな引継が可能な見込み。 ③管理者をはじめ、従業員は引継可能な見込み。 ④送迎車2台保有。 ⑤土地建物は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 21713 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員:約10名) |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 税引き前当期利益 約40万円(年間) |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、役員借入金の返済600~800万円が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在、自身も高齢のため。 |
特長 | ①利用者約15名。 ②最寄り駅から徒歩10分圏内。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関からの借入は無し。 ⑤事業所は賃貸借契約。 ⑥リースは複合機1台、介護ソフト1つ。 ⑦車両は1台保有。 |
案件番号 | 21739 |
---|---|
業務内容 | 電気機械器具製造業 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 2名(代表含む) |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) (役員借入金の返済も含む) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①高齢者施設やプール等への納入・施工実績を有する。 ②代表者は継続勤務を希望。 ③純資産は約▲2,200万円。 ④金融機関借入金約800万円の引継あり。 |
案件番号 | 20132 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(複数棟:合計約150室) 訪問看護、訪問介護、デイサービス |
地域 | 福岡県内 |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) グループ貸付の即時返済が条件。 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①およそ8割にて安定稼働。伸びしろあり。 ②役員以外従業員は、およそ継続雇用が可能な見込み。 ③従業員以下で現場はまわる見込み。 ④グループ貸付約3億円。現預金約4,500万円。 ⑤金融機関借入なし。 ⑥不動産は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 21734 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅支援 |
地域 | 東京都多摩地区 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約200万円(年間) 実質利益=営業利益+想定追加経費(本社経費等) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円~1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 部門責任者リタイアのため。 |
特長 | ①地域の評判がよく、安定した収益を上げている。 ②利用者本位の運営を心掛けている。 ③ワークライフバランスを重視し従業員満足度が高い。 ④訪問介護は従業員の引継ぎに問題がない見込み。 ⑤居宅支援は従業員引継ぎが難しい可能性あり。 ⑥訪問介護員は介護福祉士資格者が多数在籍。 ⑦訪問介護、居宅支援いずれも特定事業所加算あり。 ⑧実質利益は本社経費の一部の配分を想定。 |
案件番号 | 21712 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員10~15名) |
地域 | 神奈川県主要都市 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 3,100~3,700万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①定員拡大が可能であり、売上拡大余地あり。 ②送迎は30分~1時間で行っており効率がよい。 ③土地建物は賃貸借。 ④事業譲渡のため、代表者・役員は引き継ぎ対象外。 ⑤代表者・役員以外の従業員は引き継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 21576 |
---|---|
業務内容 | 管工事業 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 ※恒常的ではない費用抜きの場合 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円~6,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイア |
特長 | ①今期は売上が約2億円まで上昇する見込み。 ②創業から数十年経過しており、 取引先からの信頼が厚い。 ③営業エリアは首都圏が中心。 ④代表者は現場に入っていないため、引き継ぎが容易。 ⑤従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑥純資産は約▲3,200万円。 ⑦施工現場は、マンション・保育園・介護施設など。 |
案件番号 | 21708 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ 40~50床 デイサービス 約25人定員、居宅併設 |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 約1.8億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1万円(非課税) 借入 約2億円 ※譲渡時に役員借入1,500万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①ショートステイ開所は2009年で安定した実績。 ②デイサービスの開所は2008年。 ③デイサービスの稼働率 約8割。 ④デイサービスは53人まで拡張可能。 ⑤土地は賃貸借、建物は会社所有。 ⑥スプリンクラー、自火報設置済。 ⑦車両14台(買取、ローンなし)。 ⑧従業員は、譲渡後も継続雇用が可能な見込み。 |
案件番号 | 21715 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(一日型、定員20~30名) |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 7名 ※従業員は引継ぎ対象外 |
売上 | 約290万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①事業所は定期賃貸借契約。60万円/月(税抜)。 ②定員の拡張余地があり、また現状の稼働率は4~5割 と営業活動注力により売上拡大の余地有り。 ③従業員は引継ぎ対象外。 ④浴室は2つあり、内1つは特浴の設備あり。 ⑤訪問介護事業所や居宅支援事業所も併設可能。 |
案件番号 | 21677 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス、居宅支援事業所 |
地域 | 兵庫県中部 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる事業の安定・拡大を希望する為。 |
特長 | ①2022年2月現在の稼働率は80~90%。 ②代表は継続雇用可能でありスムーズな引継ぎが可能。 ③土地、建物は賃貸借。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤金融機関からの借入は無し。 ⑥純資産は約800万円。 |
案件番号 | 21702 |
---|---|
業務内容 | 建築リフォーム他 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 1億4,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①業歴が長く、地域に根差している。 ②大手介護事業者との安定した取引実績。 ③従業員の大半が資格保有者。 ④代表は一定期間の引継可能。 ⑤実質、無借金経営。 |
案件番号 | 21700 |
---|---|
業務内容 | 電気通信工事業 |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 2名 |
売上 | 約2,200万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 350万円~500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①創業から45年以上で取引先からの信頼厚い。 ②大手ハウスメーカーからの直接の受注が中心。 ③人員確保により売上増加見込まれる。 ④受注エリアは1都3県で都内が7割程度。 ⑤銀行借入金約1,100万円の引継ぎあり。 ⑥純資産約230万円。 ⑦引継ぎ期間は相談可能。 |
案件番号 | 21692 |
---|---|
業務内容 | 内科クリニック |
地域 | 群馬県東部 |
従業員数 | 7名(パート含) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 営業利益:約3,000万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~3,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①個人事業主の院長が運営する内科医院の引継。 ②院長は数カ月~1年ほど引継期間を設けることが可。 ③看護師、事務など従業員は継続雇用可能な見込み。 ④上記の売上・利益は2021年3月期のもの。 直近売上は院長体調不良もあり月約470万で推移。 ⑤レントゲン、心電計などの機器も譲渡対象に含む。 ⑥土地建物は院長の個人所有であり、譲渡後は賃貸借。 賃料は50万円/月を想定しているが応相談。 |
案件番号 | 21631 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス・児童発達支援(各1拠点) |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者がいないため |
特長 | ①代表は現場に入っておらず、従業員のみで運営可能。 ②有資格者従業員を多く抱える。 ③放課後等デイサービスは立ち上げたばかりで、 売上は児童発達支援のみ。 ④放課後等デイサービスは児童発達支援の 卒園者の利用が見込める。 ⑤両拠点とも最寄り駅から徒歩3分圏内と好立地。 ⑥事業所は賃貸借。 ⑦金融機関からの借入は約950万円。 ⑧純資産は約1,500万円。 |
案件番号 | 21685 |
---|---|
業務内容 | 内装仕上工事・企画・設計監理 ※高級マンション向け |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 2名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 翌期の工事外注費計上のため、来期黒字化は可能。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足のため |
特長 | ①リフォーム業界の先駆者として数多くのメディアに 取り上げられた実績がある。 ②他社にないデザインの設計を得意としており、富裕層 向けのため1件当たりの単価が高い。 ③各種メディアや関係各所とのコネクションが多い。 ④譲渡後も実質的経営者の全面的協力を得られる。 ⑤当社11月決算で現状約6,000万円の受注あり。 ⑥純資産は800万円のプラスで、実質無借金。 |
案件番号 | 21650 |
---|---|
業務内容 | サ高住複数棟(合計80~100床)、デイサービス他 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約100名 ※従業員数は譲渡対象の従業員のみ |
売上 | 約4.1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約3,400万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却+削減可能経費 |
譲渡形態 | 会社分割 介護部門のみの譲渡を希望 |
希望価額 | 1円(非課税) ※約8.4億円の金融機関借入の引継ぎあり |
譲渡理由 | 事業承継に向けた事業の選択と集中。 |
特長 | ①施設の多くが自社で不動産を所有。簿価7.3億円。 ②サ高住は高稼働で推移。デイは伸びしろあり。 ③介護部門の純資産は▲1,800万円。 ④人員は揃っており、定着率も高い。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥ドミナントを形成しており、管理が容易。 |
案件番号 | 21640 |
---|---|
業務内容 | 介護老人保健施設(80~100床)、ショートステイ デイケア、居宅介護支援併設 |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約70名 |
売上 | 4億7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3億5,000万円~4億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①2000年開所で地元に定着している。 ②建物は法人所有。 ③土地は賃貸借。 ④理事長は譲渡後も勤務可能。 ⑤従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑥純資産 約3億8,000万円。 |
案件番号 | 21607 |
---|---|
業務内容 | 介護老人保健施設(80~100床) ショートステイ、デイケア、居宅介護支援併設 クリニック |
地域 | 北海道 |
従業員数 | 50~60名 |
売上 | 約4億3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約6,300万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 15億円~16億円(非課税) ※MS法人所有の土地も含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①純資産 約11億円。 ②オーナーの他にドクター2名。 ③建物は法人所有。 ④土地(約500坪)はMS法人所有で譲渡対象。 ⑤老健の入居率は9割強。 ⑥従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 |
案件番号 | 21667 |
---|---|
業務内容 | 認知症対応型通所介護 |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 9名 |
売上 | 3,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 別途、関連会社からの借入金の返済が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ②オーナーの関与は限定的で、引継ぎが容易。 ③稼働率は約90%で高稼働。 ④土地建物は賃貸借にて運営。 ⑤純資産は約▲600万円。 |
案件番号 | 21673 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 約20名(パート込) |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,500万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①代表は現場に入っておらず、従業員のみで運営可能。 ②看護師はパートも含めて6名~8名で、 他にも複数のPT、OTが在籍。 ③オンコールに対応している。 ④リースは車両3台、他3台は所有。 ⑤サテライト事業所有り。 ⑥土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 21682 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員:約10名) |
地域 | 兵庫県東部 |
従業員数 | 5~10名(パート込) |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 営業利益▲約200万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 売り手手数料は買い手負担。 |
譲渡理由 | 自身での赤字脱却が難しいため。 |
特長 | ①登録利用者数は約18名。 ②稼働率は約60%。 ③代表者が管理者のため補充が必要。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤2階建ての民家型で、土地建物は代表者保有。 ⑥金融機関借入は約2,800万円。 |
案件番号 | 21675 |
---|---|
業務内容 | 通所介護(定員25名) |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約600万円(年間) 実質利益:営業利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) 別途、建物を2,000万円(税抜)で譲渡希望。 |
譲渡理由 | 事業エリアの選択と集中。 |
特長 | ①代表は現場に関与しておらず、譲渡に際して影響無。 ②従業員は介護主任1名のみ引継不可。 ③建物は法人所有。土地は賃貸。 ④建物は譲渡時買取を希望。(賃貸は要相談。) ⑤稼働率は7割程度。 ⑥LED照明、コピー機、AEDがリース資産。 ⑦車輛は3台。(うち2台リース。) |
案件番号 | 21612 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 愛知県南部 |
従業員数 | 5名 |
売上 | 約2,700万円(年間) |
利益 | 約1,000万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①従業員は譲渡後も継続勤務可能な見込み。 ②市内で有数の登録者を誇る。 ③最寄駅から徒歩6分でアクセス良好。 ④賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 21536 |
---|---|
業務内容 | 建築・土木・防水工事 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 10~20名(個人事業主込み) |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 約▲800万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円~1億円(非課税) |
譲渡理由 | 大手の傘下に入り、更なる事業拡大を目指したい。 |
特長 | ①受注先は、役場やマンション管理組合等の1次請け。 ②2021年度から土木工事の売上が発生。 2,000~3,000万円程度の売上見込み。 ③2021年度は営業利益1,500~2,000万円 となる予想。 ④リースは複合機1台のみ。 |
案件番号 | 21622 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス2拠点(定員各10名) |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,100万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,700万円 実質利益=税前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,000万円~6,500万円(非課税) 別途代表者からの借入金約270万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアの為。 |
特長 | ①開業から10年目を迎え地域での知名度も高い。 ②稼働率は85~90%と高稼働が続いている。 ③代表はマネジメントのみでスムーズな引継ぎが可能。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤土地、建物はすべて賃貸借。 ⑥金融機関からの借入金は現預金にて返済可能。 ⑦純資産約1,900万円(簿外資産含む)。 |
案件番号 | 21632 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) |
地域 | 北海道 道東 |
従業員数 | 約15名(パート込) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約700万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため |
特長 | ①稼働率約90%。 ②利用者は管理者の繋がりで確保可能。 ③代表はマネジメントのみで、現場での運営が可能。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤土地建物は賃貸借。賃借料月額65万円(税込)。 ⑥金融機関借入金無し。 ⑦純資産約500万円。 |
案件番号 | 21496 |
---|---|
業務内容 | 認可保育園(定員50~60名) |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 約30名(パート込み) |
売上 | 約1.4億円(年間) |
利益 | 実質利益 約3,500万円 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円~1.6億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者リタイアの為。 |
特長 | ①最寄駅から徒歩5分以内とアクセス良好。 ②稼働率は95~100%であり、今後も高稼働率が 維持できる見込み。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表者はマネジメントが中心で円滑な引継ぎが可能。 ⑤純資産は約650万円。 ⑥借入金約5,300万円の引継ぎが必要。 ⑦土地、建物は賃貸借。 |
案件番号 | 21588 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム5棟・デイサービス・訪問介護等 |
地域 | 鹿児島県 |
従業員数 | 約110名 |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡等 |
希望価額 | 4,500万円(非課税) 別途、金融機関借入金約8億円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | マネジメント人材不足のため。 |
特長 | ①住宅型有料老人ホームを中心に、 幅広く介護サービスを提供しており、稼働率が高い。 ②土地・建物のほとんどが所有物件であり、 固定資産の割合が高い。純資産約▲1,000万円。 ③人材派遣料が経営を圧迫している現状があるが、 人材獲得のために注力できていない状況。 ④社長は現場への介入なく、スムーズな引継ぎが可能。 ⑤各施設は近隣に位置しており、管理しやすい。 ⑥元々、黒字経営であり、伸び代が大きい。 |
案件番号 | 21625 |
---|---|
業務内容 | デイ(約30名)、サ高住(約30床) 訪問介護、その他 |
地域 | 茨城県 県央エリア |
従業員数 | 約30名(パート含) |
売上 | 約1億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,800万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却費+削減経費―追加経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) サ高住・その他一部事業の土地建物も譲渡対象に含む。 |
譲渡理由 | 事業エリアの選択と集中のため |
特長 | ①デイ・サ高住とも長く運営しており信頼がある。 ②デイは現在の稼働率が約6割で伸びしろがある。 ③従業員は管理者含めて全員引継可能な見込み。 ④従業員は有資格者が豊富に在籍している。 ⑤代表は現場に関与しておらずスムーズな引継が可能。 ⑥土地建物固定資産税評価額 約1億5千万円。 |
案件番号 | 19309 |
---|---|
業務内容 | サ高住複数棟(合計約100床) グループホーム(2U) デイサービス、訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 広島県内 |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 3億3,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①稼働が約7割と伸びしろあり。 ②入居者の平均介護度は2~2.5くらい。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④グループホームの建物のみ法人所有。その他は賃借。 ⑤借入約1億3,000万円。 ⑥現預金約2,500万円。 |
案件番号 | 21611 |
---|---|
業務内容 | グループホーム |
地域 | 岐阜県北部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約3,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①オーナー夫妻は約6ヵ月間引継ぎ対応可能。 ②従業員は継続勤務可能な見込み。 ③オーナーの妻が管理者のため、補充が必要。 ④土地建物は法人所有。 ⑤金融機関借入約7,200万円の引継ぎが必要。 ⑥譲渡時に土地建物の一部はオーナーにて買取予定。 |
案件番号 | 21043 |
---|---|
業務内容 | グループホーム1ユニット 通常規模デイサービス(併設) |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 10名(対象施設) |
売上 | 約4,500万円(年間) |
利益 | 実質利益=約550万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①デイサービスはグループホームとの併設施設。 ②グループホームの稼働率100%。 ③デイの利用者は外部利用のみ。 ④土地は一部賃借。建物は所有。 ⑤所有する土地・建物の金額を含む。 ⑥パート1名の補充が必要。 |
案件番号 | 21606 |
---|---|
業務内容 | お泊りデイサービス(定員約10名) |
地域 | 神奈川県東部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約300万円(月間) |
利益 | 実質利益 約100万円(月間) 実質利益=営業利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①現在の稼働率約40%(11月までは80%)。 ②利用者は近隣市のケアマネからの紹介が多い。 ③定員は約4~5名、拡大可能。 ④従業員は代表を除き引継ぎ可能な見込み。 ⑤代表は稀に夜勤で入ることもあるが、 基本的に従業員のみでの運営可能。 ⑥土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 21463 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員18名) |
地域 | 神奈川県 横浜市・川崎市のいずれか |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①事業開設から2年以内で、伸びしろが大きい。 ②従業員は全て正社員で、1名を除き引継可能見込み。 ③引継可能見込みの従業員のみで運営継続が可能。 ④従業員の中には正看護師など有資格者も多い。 ⑤FC加盟しており加盟継続を前提とした譲渡を希望。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦5名程度の定員の拡張が可能な見込み。 |
案件番号 | 21479 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育園(定員:19名) |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 約20名 保育士9名、他、調理師、栄養士、子育て支援員在席。 |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 約400万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億円~1.2億円(税抜) |
譲渡理由 | 他事業への注力のため |
特長 | ①事業は順調に推移しており、円滑に運営できている。 ②2021年12月時点で利用枠満員。 ③施設は賃貸借で、月額家賃は約54万円。 ④従業員は豊富で、離職者が少ない。 ⑤代表者は現場に入っておらず、円滑な引継ぎ可能。 ⑥最寄り駅から徒歩10分圏内。 |
案件番号 | 21574 |
---|---|
業務内容 | 認定こども園(定員50名~60名) |
地域 | 東京都 多摩地区 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 1.1億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、長期借入金の引継ぎと短期借入金の返済が必要。 長期借入金約6,500万+短期借入金約2,300万 |
譲渡理由 | オーナーのリタイヤのため。 |
特長 | ①幼稚園と保育園の要素を併せ持ったこども園である。 ②保護者の就労の有無に関わらず、 入園が可能なため、人気が高い。 ③幼児教育に力を入れており、先生の質が高い。 ④最寄り駅からも徒歩圏内であり、立地が良い。 ⑤定員に対する稼働率が高い。 ⑥音楽・英語・体育等の課外活動にも力を入れている。 ⑦役員借入金は放棄予定。 |
案件番号 | 21564 |
---|---|
業務内容 | 保育園2拠点 |
地域 | 岡山県南部 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 2億7,000万円(年間) |
利益 | 約400万円 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 応相談 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①開園から歴史が長く地域での知名度は高い。 ②待機児童が多く需要があるエリア。 ③承継後も従業員は引き続き勤務可能予定。 ④市との関係性は良好。 ⑤法人の土地は市からの無償借地。 ⑥金融機関等からの借入金は無し。 ⑦法人の純資産は約1億2千万円。 |
案件番号 | 21586 |
---|---|
業務内容 | 旅館(45部屋) |
地域 | 鹿児島県南部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 4,400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、約3億円の金融機関借入金の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 本業に専念する為。 |
特長 | ①物件の内部は全てバリアフリー化されている。 ②人気観光地に位置しており、リーズナブルな価格で、 サービスを提供している。 ③温泉を引いており、露天風呂あり。 ④建物周辺の土地建物も売手関係者所有であり、 譲渡後はどのように使っても大丈夫とのこと。 ⑤短期借入金(個人)は一部を除き大部分を放棄予定。 |
案件番号 | 21567 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員:10~15名) |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約10名(パート込) |
売上 | 約1,600万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に集中するため |
特長 | ①開所から10年以上経過し、地域に根差している。 ②研修制度が充実しており、従業員の定着率が高い。 ③従業員は全員、継続雇用が可能な見込み。 ④代表は現場に入っているが、譲渡後の後任がいる。 ⑤稼働率は60%のため、売上拡大の余地がある。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦金融機関からの借入は約400万円。 |
案件番号 | 21581 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育園、企業主導型保育園 |
地域 | 甲信越地方 |
従業員数 | 約100名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 実質利益約4,500万円(年間) 実質利益=税引前純利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、退職金等で1億5,000万円の支払いが必要。 |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①約10拠点あり。 ②平均稼働率約60%程度。 ③代表はマネジメントが主な業務で、現場で運営可能。 ④代表を除き、引継ぎ可能な見込み。 ⑤保育室や給食にこだわりがある。 ⑥金融機関借入約1億9,000万円。 ⑦代表者借入約2,000万円。 ⑧純資産約600万円。 |
案件番号 | 21535 |
---|---|
業務内容 | 管工事業 |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約9,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約2,500万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.1億円(非課税) |
譲渡理由 | 経営者のリタイアの為。 |
特長 | ①管工事業として60年程度の運営実績有り。 ②利益率の高い大型小売業向けの工事に強く安定受注。 ③現在はあまり営業活動を行っていない為、 売上拡大余地が大いに有り。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤社員以外に業務委託(非専属)が30名程度。 ⑥建物は個人所有。譲渡後は移転を希望。 移転まで1年程度の猶予期間設定は可能。 ⑦金融機関借入は譲渡時に返済見込み。 ⑧純資産約300万円。 |
案件番号 | 21511 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(約30名定員) |
地域 | 愛知県 西部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①開設から2年程度のため、建物・設備共に新しい。 ②従業員は継続見込み。 ③建物は法人所有、土地は個人所有で売却も可。 ④金融機関からの借入金 約1億6,000万円。 ⑤役員借入金 約1,000万円は譲渡時に一括返済。 ⑥純資産 約▲600万円。 |
案件番号 | 21541 |
---|---|
業務内容 | デイ2拠点(定員合計 約50名) |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約6,400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①稼働率が約5割で、営業により売上向上が見込める。 ②従業員は全員引継可能な見込み。 ③有資格者が豊富に在籍している。 ④リハビリ設備は数年前に導入したもので新しい。 ⑤個浴・特浴・大浴場が揃っている。 ⑥土地・建物は法人所有。譲渡後は賃貸借を想定。 想定賃料:60万円/月(税込)。 賃貸借ではなく土地建物売買の相談も可能。 ⑦譲受対象法人は社会福祉法人を希望。 |
案件番号 | 21506 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス 居宅介護支援 |
地域 | 栃木県 中央部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 800万円~1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①純資産は約900万円。 ②看護師3名在籍。 ③主任ケアマネ1名在籍。 ④稼働率の上昇余地あり。 ⑤経理・給与計算作業集約により、人件費削減が可能。 ⑥約4,500万円の借入金の引継ぎあり。 |
案件番号 | 21549 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス |
地域 | 静岡県中部 |
従業員数 | 約5名(パート込) |
売上 | 約70~90万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 手数料は買手様負担。 |
譲渡理由 | 赤字のため |
特長 | ①代表は管理者兼児発管で継続勤務希望。 ②従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ③稼働率は約50%程度。 ④オープンしたばかりの事業所。 ⑤パートは全て常勤パート。 ⑥金融機関借入約900万円。 |
案件番号 | 21494 |
---|---|
業務内容 | 学童保育所の運営 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 正社員2名、その他パート、講師(英語、書道等) |
売上 | 約250万円(月間) |
利益 | 実質利益約400万円(年間) 実質利益=当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 役員借入金2,000万円の返済が必要。 銀行借入約570万円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 本業へ注力する為。 |
特長 | ①純資産▲約1,800万円。 ②代表者はマネジメントが中心で円滑な引継ぎが可能。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④周辺には小学校が多く、住宅地にある他、口コミで利 用客が確保できており、安定運営が可能な見込み。 ⑤送迎用車両1台あり、譲渡対象。 ⑥英語、書道、そろばん教育を取り入れている。 |
案件番号 | 21503 |
---|---|
業務内容 | サ高住(35~45室) デイサービス(定員30~40名) |
地域 | 福岡県 中心部 |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1.5億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 9,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為 |
特長 | ①地域で5年以上運営しており知名度が高い。 ②直近で売上が大幅に伸びている。 ③次年度新たな加算を取得見込。売上増加が見込める。 ④デイサービス定員を拡大予定。稼働率は約9割。 ⑤代表は現場に入っておらず引継ぎが容易。 ⑥従業員は引き継ぎが可能な見込み。 ⑦リースは車両3台、カーテン等。 ⑧建物保有(簿価約3.5憶円)、土地は賃貸借。 ⑨譲渡後の建物の売却、賃貸借に関しては応相談。 |
案件番号 | 21504 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(複数拠点) |
地域 | 兵庫県南部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約9,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,700万円(年間) 実質利益=償却前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) 別途、役員借入金約900万円の返済。 |
譲渡理由 | 企業として中長期的な成長を目指すため。 |
特長 | ①売上は右肩上がりで、経営状態は安定している。 ②登録利用者は約80名。 ③施設間は車で30分以内と、管理がしやすい。 ④従業員の層が厚く、児発管の資格者が7名※在籍。 ※年内取得予定者を含む ⑤純資産は約1,400万円。 ⑥施設はすべて賃貸借。 |
案件番号 | 21548 |
---|---|
業務内容 | 障がいグループホーム |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 3名(パート込) |
売上 | 0円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため |
特長 | ①オープンしたばかりで利用者は居ない。 ②従業員は一部引継ぎ可能な見込み。 ③施設はフルリフォーム済み。 ④金融機関借入金無し。 |
案件番号 | 21514 |
---|---|
業務内容 | 内装工事業 |
地域 | 神奈川県中心部 |
従業員数 | 1名 代表者のみ |
売上 | 約2,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約250万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,300万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①創業から歴史が古く、多様な人脈を活用できる。 代表者の残留も相談可能。 ②ヨーロッパテイストの戸建て、マンションの リフォームを得意としている。 ③大手建築会社から、有名建設物の内装部分を受注した 実績あり。 ④神奈川県の中心部に事務所あり。最寄り駅からも 徒歩4分圏内と好立地。 |
案件番号 | 21510 |
---|---|
業務内容 | 電気通信工事業 |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 3名(代表者含む) |
売上 | 2,100万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 役員借入金600万円~1,000万円の返済希望 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①創業から約40年で取引先からの信頼が厚い。 ②自動車メーカーなど主要取引先からの受注が安定的。 ③今期、取引先の増加により、売上が拡大する見込み。 ④追加人員が必要であれば代表者の繋がりで確保可能。 ⑤引継ぎのため、代表者の一定期間の継続雇用が可能。 ⑥譲渡後の純資産は約▲1,000万円程度。 |
案件番号 | 21508 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 埼玉県西部 |
従業員数 | 約5名(パート込) |
売上 | 約400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 譲渡対価の他、借入金約1,000万円の返済有り。 |
譲渡理由 | 営業活動に注力したいため。 |
特長 | ①運営開始し間もない事業所。 ②利用者は堅調に伸びている。 ③代表含め、全員が引継ぎ可能な見込み。 ④代表は事務全般、営業活動が主な業務。 ⑤看護師は全員正社員。 ⑥借入金約2,000万円。 金融機関、役員から1,000万円ずつ。 ⑦純資産約150万円。 |
案件番号 | 21470 |
---|---|
業務内容 | 障害GH(7名定員)2棟 |
地域 | 大阪府と兵庫県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 税引前当期純利益=約400万円 稼働率向上シミュレーション後の売上・利益想定金額 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | オーナーの個人的な事情。(詳細資料に記載) |
特長 | ①代表は現場への関与が限定的で引継は容易。 ②現従業員は全員引継可能な見込。(サビ管3名含む) ③障害GHの土地建物は賃貸借。 ④両施設2021年開業で、売上増の見込幅大きい。 |
案件番号 | 21490 |
---|---|
業務内容 | 学童保育事業2拠点 |
地域 | 千葉県中西部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約2,200万円(年間) |
利益 | 実質利益約250万円(年間) 実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) ※不動産売買を含み消費税は内包 |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①2事業所の内1つは小学校の中に入っている。 ②賃貸借契約をしているが関係会社所有で買取希望。 ③不動産の買取価格は約1,300万円。 ④地元住民からの評判も良い。 ⑤オーナーの関与は限定的で現場運営がされている。 ⑥利用者は全体で約80名。 ⑦法人の純資産は320万円。 |
案件番号 | 21523 |
---|---|
業務内容 | ホテル |
地域 | 山梨県 |
従業員数 | 0名(休業中のため) |
売上 | 0円(年間) |
利益 | 0円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため |
特長 | ①ホテル事業は数年前から休業中。 ②固定資産税納税通知書内の評価額約3,500万円。 ③部屋数約10~15部屋。 ④金融機関借入金0円。 |
案件番号 | 21415 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム6床、通所介護(20名定員) 居宅介護支援事業所 |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在。 |
特長 | ①代表者は一定期間の引継対応可。 ②従業員は全員引継可の見込。 ③2事業所間は車で5分、 最寄駅からは徒歩2分と好立地。 ④土地建物付きの譲渡。簿価約3,000万円。 ⑤純資産約5,000万円。 ⑥銀行借入金約200万円。 |
案件番号 | 20820 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具レンタル 訪問介護 他 |
地域 | 北海道北部 |
従業員数 | 7名(パート含む) |
売上 | 5,400万円(年間) |
利益 | 実質利益:約550万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 800万円(非課税) |
譲渡理由 | 役員のリタイアの為 |
特長 | ①収益の柱が二つあり、安定的な収益が見込まれる。 ②エリアが需要>供給となっており、引き合いが強い。 ③人員増により更なる収益の増加が期待できる。 ④空港より車で10分程度と交通の便が良い。 ⑤社員は有資格者が多い。 ⑥純資産は約150万円。 ⑦銀行借入約700万円の引継ぎ有。 |
案件番号 | 21404 |
---|---|
業務内容 | デイサービス2拠点(定員25名+定員35名) 居宅介護支援事業 |
地域 | 滋賀県南部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 前期利益約3,500万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 6,500万円~7,500万円(税抜) 土地建物は賃貸借契約の締結を希望。 |
譲渡理由 | 本業に専念するため。 |
特長 | ①長年、地域に根差した運営を行っており、 利用者獲得のためのルートが確立されている。 ②自治体の方針により、日曜日の営業とお泊り業務を やめたものの、しっかり利益を出されている。 ③介護度の高い利用者が多く、利用者単価が高い。 ④立地・アクセスが良く、人口増地域に位置している。 ⑤正社員や有資格者が多く、人材の定着率も高い。 ⑥オーナーの現場への関与はほとんどないため、 スムーズな引継ぎが可能な見込み。 ⑦送迎用車両11台あり。 |
案件番号 | 21473 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(合計:約60床) ショートステイ(約20床)、デイ(約40名) |
地域 | 四国 |
従業員数 | 約70名 |
売上 | 3.2億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 *売手の手数料も買手が負担。 |
譲渡理由 | 後継者不足のため。 |
特長 | ①老人ホームは高稼働で推移。 ②ショートステイ・デイは伸びしろあり。 ③改善後の売上は4億、償却前利益7千万円を見込む。 ④金融機関借入約8.5億円。純資産は▲1.3億円。 ⑤施設の土地・建物は法人所有。簿価7.5億円。 ⑥人員は揃っており、定着率も高い。 ⑦国道に接した空地を所有。別事業での活用も可能。 |
案件番号 | 21487 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員10名) |
地域 | 鹿児島県 |
従業員数 | 3名 譲渡後は管理者の補充が必要。 |
売上 | 約850万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円~1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に専念するため。 |
特長 | ①利用者獲得のための営業活動を行っておらず、 現状、稼働率約50%のため、伸び代が大きい。 ②機能訓練機器のリース契約が満了になったため、 再リース契約で機器が使用できるのでコスト削減可。 ③業態がまだ地域でメジャーでないため、 宣伝及び営業活動次第で利用者増も狙える。 ④代表の知人で管理者人材の候補がいるため、 管理者補充のタイミングでお声がけも可能な模様。 |
案件番号 | 21271 |
---|---|
業務内容 | サ高住、訪問介護、訪問看護 |
地域 | 茨城県南部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中を図るため |
特長 | ①開設からの歴史長く、地域での知名度は高い。 ②オーナー関与は限定的で従業員のみでの運営が可能。 ③土地・建物は法人所有。譲渡後は賃貸借を想定。 ④築浅物件で、設備充実している。 ⑤現状の稼働率60%程度と伸びしろあり。 |
案件番号 | 21460 |
---|---|
業務内容 | 土木工事 |
地域 | 神奈川県 西部 |
従業員数 | 代表者のみ |
売上 | 1,600万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) ※別途、代表者からの借入金返済1,000万円あり。 |
譲渡理由 | 高齢による代表者のリタイアのため |
特長 | ①自治体からの安定した工事受注がある。 ②代表者1名で業務を行っており、他は外注。 ③繁忙期は10月~3月。 他の時期は仕事をセーブしている。 ④入札への積極的な参加により売上拡大を図れる。 |
案件番号 | 21386 |
---|---|
業務内容 | 障害GH(10床2棟)、ショートステイ 就労継続支援B型(20名) |
地域 | 佐賀県 |
従業員数 | 13名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 税引前当期財産増減額=約430万円(年間) |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、退職金等で4,000万円~4,500万円の 支払と長期借入金約2,300万円の引継を希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①代表は承継後も継続雇用の意向。 ②従業員は継続雇用の見込。 ③土地建物を含めた承継を希望。築浅で綺麗。 ④純資産は約3,500万円。 ⑤最寄駅から徒歩10分圏内で好立地。 ⑥軽度の精神障害、知的障害の利用者がほとんど。 ⑦NPO法人。 |
案件番号 | 21436 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、居宅支援、看多機、GH等 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①オーナー関与限定的で、スムーズな引継ぎが可能。 ②調整後純資産約3,800万円。 ③借入金約2億4,000万円の引継ぎあり。 ④看多機・GHの売上伸長余地あり。 ⑤従業員は有資格者多く、引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 21405 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援 他 |
地域 | 東京都23区内 |
従業員数 | 約20名(パート込) |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,200万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営ではなく、現場で働くことを希望するため。 |
特長 | ①事業開始から長く、地元の信頼が厚い。 ②代表は居宅の管理者。譲渡後も継続勤務を希望。 ③取締役1名が代表親族で訪問介護の管理者を務める。 譲渡後はリタイアを希望。 ④その他従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤登録利用者数は100名以上。 ⑥金融機関借入約670万円。 ⑦純資産約560万円。 |
案件番号 | 21457 |
---|---|
業務内容 | 障がい者グループホーム(約30室以上) 就労支援A型(定員約20名) 放課後等デイサービス(定員約10名) |
地域 | 鹿児島県都心部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約7,000万円 実質利益=税引き前利益+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①好条件の部屋がそろっており集客しやすい。 ②ご入居者について、トラブルが少ない方が多い。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④サビ管は2名。 ⑤所有不動産はなし。長期借入金なし。 ⑥役員借入金が約250万円あり、譲渡時に清算。 |
案件番号 | 21379 |
---|---|
業務内容 | 障害グループホーム 約5棟 |
地域 | 宮城県中央部 |
従業員数 | 約25名(パート含) |
売上 | 約700万円(月間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①法人立ち上げから約2年で約5棟まで拡大し、 売上高は順調に伸びてきている。 ②従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ③代表者も取締役等として継続勤務を希望。 ④直近の入居率は9割を超え、単月黒字を達成。 ⑤建物は全て賃貸借。 ⑥金融機関借入金約3,100万円の引継有。 ⑦純資産はマイナス約3,200万円。 |
案件番号 | 21448 |
---|---|
業務内容 | 認可外保育園、その他 |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約5名(パート込) |
売上 | 約2,400万円(月間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,000万円(非課税) 土地、建物の譲渡を含む |
譲渡理由 | 別事業に集中するため |
特長 | ①13名定員の認可外保育園。現在の利用者は3名。 ②室内は24~25名程度まで定員拡大可能な広さ。 ③土地建物は個人所有。譲渡契約時、同時に売却希望。 固定資産税評価額は約3,500万円ほど。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤金融機関借入約2,600万円。 ⑥純資産約▲270万円。 |
案件番号 | 21410 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(16床)、訪問介護 |
地域 | 福島県中通り |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため。 |
特長 | ①生活保護者も入居可能な家賃設定としている。 ②代表者も現場のサポートをしており、譲渡後は補充 の検討が必要。 ③現状サ責不在だが、採用の見通しあり。 なお、既存従業員も12月15日に資格取得予定。 ④車両3台保有。うち、2台はリース契約。 ⑤土地・建物は自社所有。 ⑥債務超過約100万円あるが、短期での解消可能。 ⑦金融機関借入金約4,200万円の引継あり。 |
案件番号 | 21376 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス、住宅型有料老人ホーム |
地域 | 神奈川県中央部 |
従業員数 | 8名(パート含む) |
売上 | 0万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①コロナの影響により、開所以来運営できていない。 ②従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③代表と正社員は引継3ヶ月可。 ④建物は賃貸借にて運営。 ⑤2021年12月末までの譲渡を希望。 |
案件番号 | 21412 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(複数拠点)等 |
地域 | 関東 |
従業員数 | 約100名 |
売上 | 3.5億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.1億円~2.7億円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによって、規模の拡大を目指す。 |
特長 | ①大幅な売上拡張余地がある。 ②今年度の売上は上昇の見込み。 ③各事業所は近く、ドミナント経営。 ④利用者からの評判が良い。 ⑤社長は譲渡後も継続雇用を希望している。 ⑥部分出資の検討も可能。 |
案件番号 | 21423 |
---|---|
業務内容 | eスポーツのプロチーム等 就労移行支援事業2か所 |
地域 | 関西エリア |
従業員数 | 約50名(パート・業務委託等含む) |
売上 | 約1,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①マーケット拡大中のeスポーツのプロ集団。 ②トーナメントだけでなく配信など活躍の場は多い。 ③子どもから大人まで幅広い世代に影響を与える事業 のため他の事業にシナジーをもたらす可能性あり。 ④譲渡後は現オーナーによる運営指導も応相談。 ⑤就労移行支援事業とのシナジーを見込んで開設したが 現オーナーが別事業に注力するため譲渡希望。 ⑥借入等の引継ぎが7,300万円。 ⑦就労移行支援事業のスタッフはほぼそろっている。 |
案件番号 | 21424 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型・B型、放課後等デイサービス 児童発達支援、訪問系サービスなど |
地域 | 愛知県都心部 |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 1億7,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①都心部と郊外の好立地に事業所がある。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③不動産は賃貸にて運営。低コストに交渉済み。 ④コロナが落ち着き稼働は少しずつ戻る見込み。 ⑤現預金約1億円、借入約1億4,000万円。 |
案件番号 | 21278 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 熊本県熊本市 |
従業員数 | 0名(今回譲渡対象外のため) 現在は3名で運営している。 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 実質利益=約350万円 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 利用者のみの引継ぎ。 |
希望価額 | 700万円~1000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員の引継ぎがないため、補填が必要。 ②事業所も別途用意が必要。 ③利用者は熊本県内に点在しており、約40名程度。 ④人件費の高さから収益を圧迫しているが、適正金額で 運営できれば利益がでる運営状況。 ⑤開業から8年目で地域に根差した運営。 |
案件番号 | 21406 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイ(定員18名) |
地域 | 千葉県北西部 |
従業員数 | 約13名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約500万円(年間) 実質利益=営業利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 新規事業に専念するため。 |
特長 | ①3期連続黒字で今期も黒字着地予定。 ②職員の約7割が勤続5年以上と定着率が高い。 ③パート比率が高く、人件費が抑えられている。 ④建物・駐車場は賃貸借。月額賃料は約22万円。 ⑤時価純資産▲130万円。 ⑥現預金約1,000万円超の引継ぎが可能。 ⑦金融機関借入約2,000万円の引継ぎが必要。 ⑧FCに加盟しており、引き続き継続が条件。 |
案件番号 | 21372 |
---|---|
業務内容 | 矯正歯科医院 |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 2名 但し、代表者(個人事業主)含む。 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | リタイアをご検討されているため。 |
特長 | ①個人事業主として約20年間同エリアで営業。 ②現在は矯正歯科がメインだが、一般歯科のお譲り渡し も可能。現状でも週3日は一般歯科の対応が可能。 ③代表者以外で矯正専門医がおり、2名体制で運営。 両名ともお譲り渡し後の継続勤務可能。 ④毎年安定した利益を出されており、経営は盤石。 ⑤医院は賃貸借。駅からの徒歩10分と立地良好。 2023年2月まではオーナーが賃料をご負担。 |
案件番号 | 21356 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約20名(パート込、利用者除く) |
売上 | 約4,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約800万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡・事業譲渡 1法人の法人譲渡と、関連会社からの事業譲渡。 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①隣接施設での就労がメイン。その他施設外就労あり。 ②就労内容はお弁当の仕込、仕上、内職等。 ③代表は職業指導員として勤務している。 ④登録利用者約25名。 ⑤代表は引継ぎのため譲渡後1年程度継続勤務可能。 ⑥金融機関借入約70万円。 ⑦別法人からの借入約280万円。 ⑧純資産約150万円。 |
案件番号 | 21327 |
---|---|
業務内容 | インターナショナルスクール(幼児保育・小学校) |
地域 | 神奈川県 都市部 |
従業員数 | 10名前後(半数が社員) |
売上 | 約3,800万円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円 ※実質利益には、一過性の経費が含まれます。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.2億円(非課税) 園に使用している土地建物は個人所有であり、 買取希望額は約1.3億円。 |
譲渡理由 | 別事業への進出のため。 |
特長 | ①小学校は開始から間もなく、 再来年には2000万円程度の利益が見込める予定。 生徒募集は順調に推移している。 ②代表者は現場に入っておらず、円滑な譲り受け可能。 ③生徒は日本人と外国人が半々在籍。 ④学費を低く抑えており、口コミで生徒が増えている。 ⑤コロナの影響は受けているが軽微である。 ⑥園は2箇所で、個人所有の土地建物は別途売却希望。 法人所有の土地建物は譲渡対象に含まれる。 ⑦純資産は約1,000万円。 |
案件番号 | 21382 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス、介護タクシー、訪問介護等 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 2,400万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円~800万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①売上の9割は放課後等デイサービス。 ②介護タクシー、訪問介護などは実質休業状態だが、 許認可は生きているため、準備が整えば再開可能。 ③利用者は重症心身障害児が中心でニーズが高い。 ④必要な人員が整えば重心型の放デイへの転換も可。 ⑤児発管は一定の引継ぎ期間を経て退職の意向。 その他の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥建物・駐車場は賃貸借。賃料は26万円(税込)。 ⑦入浴設備あり。車両4台のうち1台はリース車両。 ⑧調整後純資産は▲56万円。 |
案件番号 | 21354 |
---|---|
業務内容 | 通所介護(定員約25名) |
地域 | 大阪府西部 |
従業員数 | 10~15名(パート込) |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,400万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~3,000万円(税抜) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため。 |
特長 | ①登録利用者数は約70名。稼働率は約9割。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表はマネジメントのみ、スムーズな引継ぎが可能。 ④代表親族が看護師で入っており、譲渡後補充が必要。 ⑤リースは車2台、ビジネスホン、複合機1台があり。 ⑥土地・建物はオーナー所有のため、 新たに賃貸借契約の締結が必要。 |
案件番号 | 21006 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(10名定員) |
地域 | 茨城県 県南エリア |
従業員数 | 約7名(代表、パート含) |
売上 | 約2,800万円(年間) |
利益 | 実質利益:約400万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営を任せ、現場に専念するため |
特長 | ①オーナーは従業員として継続勤務を希望。 ②従業員も継続雇用可能な見込み。 ③稼働率90%以上を5年継続している。 ④純資産は約750万円、現預金は約650万円。 ⑤金融機関借入金は約30万円。 ⑥土地建物は賃貸借。家賃30.5万円(税込)/月。 ⑦家賃はリハビリマシン等のレンタル料金も含む。 |
案件番号 | 21397 |
---|---|
業務内容 | 重度訪問介護・居宅支援 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 約15名 正社員1名 |
売上 | 2,300万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(非課税) 別途、金融機関借入金約300万円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 独力での事業継続に限界を感じ、譲渡検討。 |
特長 | ①他の事業所からの訪問依頼紹介が多く、伸び代あり。 パートで対応可能な人材がいないときもあり、 依頼を断ることもある等、需要過多の状態。 ②事業立ち上げから数年であるのにもかかわらず、 しっかりと利益が出る体制を構築できている。 ③人口増地域であり、都心部からのアクセスも良い。 ④従業員の資格取得を積極的に支援する等、 人材育成・キャリア形成に力を入れている。 ⑤事務所はオーナーの自宅の一部を使用している。 ⑥オーナーは引き続き責任者として残ることも可能。 |
案件番号 | 21331 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス(定員10名)3拠点、他 |
地域 | 岡山県北部 |
従業員数 | 約32名(パート含む) |
売上 | 約7,200万円(年間) |
利益 | 約1,200万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡・法人譲渡 譲渡対象となる法人は2つ。詳細は下記ご参照。 |
希望価額 | 9,000万円~1億2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業へ集中するため。 |
特長 | ①譲渡対象となる法人は2つ。1つは法人譲渡。 もう1つは事業譲渡。 ②3拠点とも稼働率ほぼ100%。 ③利用登録者は3拠点合計で約100名。 ④従業員は平均年齢47歳。 ⑤社長はマネジメントのみ、現場だけで運営可能。 ⑥不動産は、一部自社所有。 ⑦金融機関からの借入は無し。 |
案件番号 | 21339 |
---|---|
業務内容 | プリ・アフターインターナショナルスクール 定員約90名(認可外保育園、幼保無償化対応) |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 28名※パート含む (日本人と外国人が7:3) |
売上 | 約1.1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,400万円 実質利益=経常利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.8億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のセミリタイアのため |
特長 | ①展開地域でブランドが浸透している。 ②常にウェイティングがあり、売上が安定的。 支店の開設で、更なる売上の向上が見込める。 ③コロナウィルスの影響は軽微で、2021年も好調。 ④代表者は現場に入っているがマネジメントのみ。 そのため引継ぎはスムーズに行える見込み。 ⑤純資産は約3,000万円。 |
案件番号 | 21348 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型(2拠点)、就労定着支援 |
地域 | 広島県西部 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約1億,2000万円(年間) |
利益 | 約800万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイヤのため。 |
特長 | ①A型2拠点の合計利用者は約40名。 ②各事業所は駅から徒歩7分圏内。 代表は現場で管理業務に従事。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関借入約6,000万円。 |
案件番号 | 21194 |
---|---|
業務内容 | 通常・大規模デイ(42名定員)、居宅 |
地域 | 愛知県東部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 750万円~1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①現状の稼働率は約50%のため伸びしろ有。 ②従業員は継続見込み。 ③土地・建物は賃貸借。 ④車両はリース4台、所有2台。 ⑤金融機関からの借入 約3,500万円。 ⑥役員借入金 約1,900万円。 譲渡時に役員借入金の返済が必要。 ⑦役員借入金返済後純資産 約▲1,800万円。 |
案件番号 | 21319 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 |
地域 | 北海道 道北 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) ※関係会社借入金約700万円の返済が必要 |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①オーナー関与は限定的で従業員のみでの運営が可能。 ②建物自社所有、土地は関連会社所有。 ③純資産約300万円のマイナス。 ④金融機関借入金約3,400万円の引継あり。 ⑤営業強化による売上拡大余地あり。 |
案件番号 | 21250 |
---|---|
業務内容 | 農園(高級野菜) |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 2,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円~1億2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①イメージの良い高級野菜農園の事業化ノウハウあり。 ②大手企業とのタイアップなども期待できる。 ③農地1万4,000平米は賃貸借。 ④ハウスの一部は法人所有。 ⑤現オーナーによる継続的支援も応相談。 ⑥農地所有適格法人。 ⑦従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 |
案件番号 | 21178 |
---|---|
業務内容 | サ高住(約30~40室)、訪問介護、居宅介護支援 デイサービス(定員20~30名) |
地域 | 福岡県北部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 土地(個人所有)建物(法人所有)も譲渡対価に含む。 |
希望価額 | 2億円(非課税) 別途役員借入金約5,000万円の返済が必要。 長期借入金約2.8億円の引継ぎ有。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為 |
特長 | ①開設から5年以上経過しており地域で知名度が高い。 ②デイ稼働約6割、サ高住約8割。営業拡大余地有。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④デイサービスは定員拡大余地有。 ⑤リース・レンタル品は厨房機器、防犯カメラ等。 ⑥建物は法人所有で簿価約2.1億円。 ⑦個人所有の土地を含む実質純資産1.1億円。 ⑧土地は固定資産税評価額約1.9億円。 ⑨土地は約5,000㎡が未利用。活用余地有り。 |
案件番号 | 21268 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員10名) |
地域 | 大阪府北部 |
従業員数 | 約9名(パート込) |
売上 | 約1,900万円(年間) |
利益 | 約30万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,150万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率6割程度。売上拡大の余地あり。 ②定員は12名まで拡大可能。 ③レセプト等従業員が対応しており、人員基準も 充足しているため、スムーズな引継ぎが可能。 ④従業員は継続雇用可能の見込み。 ⑤不動産は賃貸借。 ⑥主要3駅から徒歩6分前後と好立地。 |
案件番号 | 21280 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員18名) |
地域 | 青森県 中央エリア |
従業員数 | 約10名(パート含) |
売上 | 約3,400万円(年間) |
利益 | 営業利益:約500万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①オーナーは現場に関与しておらず、引継が容易。 ②従業員は全員引継可能な見込み。 ③フランチャイズに加盟しており、解約も可能。 ④自社所有の車両4台を引継可能。 ⑤土地建物は賃貸借。16万円(税込)/月。 |
案件番号 | 21212 |
---|---|
業務内容 | レディースクリニック |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 営業利益+減価償却費=約600万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①一般産婦人科外来等行うレディースクリニック。 ②歴史があり、カルテの通し番号は8,000件以上。 ③院長は譲渡後も継続勤務可能。 ④主要駅から徒歩10分圏内に立地。 ⑤毎期堅調に利益確保。 |
案件番号 | 21129 |
---|---|
業務内容 | 障がいグループホーム |
地域 | 長野県南部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 80万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①従業員は一部引継ぎ可能な見込み。採用の必要あり。 ②代表は運営に関与していない。 ③近隣施設と連携し、利用者の確保は容易な見込み。 ④施設内設備にリース有り(エアコン、冷蔵庫等)。 ⑤土地建物は賃貸借契約を新たに結ぶ予定。 |
案件番号 | 21254 |
---|---|
業務内容 | 認可外保育施設(定員約30名)・学童保育など |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 約15名(内、社員2名) |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 700万円~800万円(税抜) |
譲渡理由 | 代表者の現場への集中のため |
特長 | ①代表者は園長も兼ねているが、譲渡後も継続希望。 ②園長が多忙につき、積極的な営業活動を行えず赤字で あるが、営業を再開する事で黒字化が見込める。 ③英会話やスポーツに注力し、保護者から好評。 ④広い施設であり、近くに大きな公園もある。 |
案件番号 | 21263 |
---|---|
業務内容 | サ高住(複数棟・合計定員約110名) デイサービス(複数事業所・合計定員約50名) 訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 滋賀県(湖南・大津エリア) |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 約2,200万円(月間) |
利益 | 経常利益=約200万円(月間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億2,000万円~1億4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | リタイアのため。 |
特長 | ①稼働約7~8割と伸びしろあり。 ②現状維持で年間約2,500万円の実質利益。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④入居者の家賃・管理費及び大家への支払いは 現状親会社にて管理。 ⑤役員貸付が約7,000万円あり。 |
案件番号 | 21228 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、居宅支援事業 |
地域 | 大阪府 南部エリア |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 700万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①開業から10年以上経過しており知名度が高い。 ②24時間対応、ターミナルケア対応可能。 ③代表はマネジメントのみで、現場で運営が可能。 ④従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑤オンコールは常勤3名で対応。 ⑥事業所、駐車場は賃貸借。月額約18万円。 ⑦リースはコピー機、電話等。車両の引継6台あり。 ⑧新規事業を推進中。詳細資料に掲載。 ⑨金融機関借入金約3,500万円。 ⑩純資産約▲900万円。 |
案件番号 | 21091 |
---|---|
業務内容 | 皮膚科クリニック |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約900万円(年間) ※実質利益=税引前利益+削減可能経費+減価償却 |
譲渡形態 | 医療法人(持分あり)の譲渡 |
希望価額 | 3億円(非課税) |
譲渡理由 | 理事長のリタイアの為。 |
特長 | ①開設から歴史が長く、地域で評判が良い。 ②最寄駅から近く好立地。 ③ドクターが引退する為、補充が必要。 ④看護師等、従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑤直近コロナ影響で収益減。収益向上可能性十分あり。 ⑥事業所は賃貸借。 ⑦借入金約300万円。 ⑧純資産約2億4,000万円。 ⑨車両は引継ぎ対象外。 |
案件番号 | 21211 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) デイサービス(10名定員)、宅老所(12名定員) |
地域 | 佐賀県 |
従業員数 | 26名 うち4名看護師 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,200万円(年間) (実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能経費) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員は継続雇用の見込み。 ②オーナーの現場への関与は限定的で引継ぎが容易。 ③土地・建物は現在法人及び個人で所有。 譲渡後は家賃月額80万円にて賃貸借化を希望。 ④3事業所が密接して所在している。 ⑤隣接地に大型宿泊施設建設予定。 温泉の引込みなど当該事業とのシナジーが見込める。 |
案件番号 | 19091 |
---|---|
業務内容 | GH2ユニット、老人ホーム(約30床) 他 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 約50名(パート、派遣社員含む) |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、役員退職金等で約3,800万円の支払いを希望 金融機関借入金約5億4,000万円の引継あり |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①建物は自社所有。土地は賃貸。 ②建物は築浅で非常に綺麗な内外装。 ③現在ほぼ満室で稼働し業績は上向いている。 ④純資産は2021年3月時点で約2,500万円。 ⑤オーナーはマネジメントのみで現場に入っていない。 ⑥従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 21176 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(10~15室)、訪問介護 地域密着デイ、居宅介護支援 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 約30名(パート含) |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,200万円~2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①創業から15年以上経ち、地元での知名度は高い。 ②金融機関からの借入金はない。 ③土地建物は賃貸。 ④従業員定着率は高く、有資格者が多く在籍している。 ⑤従業員は全員引継ぎ見込み。 ⑥社長は管理者だが実務にほとんど関わっておらず、 人員補充の必要はない。 ⑦車両7台保有し、全て譲渡対象。 |
案件番号 | 20102 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・訪問看護・居宅介護支援・他介護サービス |
地域 | 奈良県北部エリア |
従業員数 | 約80名(パート含む) |
売上 | 約2億7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約7,400万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億3,000万円~2億8,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 新規事業に注力するため。 |
特長 | ①地域の評判を得て長年高稼働で推移。 ②安定した従業員のマネジメント体制。 ③従業員の継続雇用が可能な見込み。 ④事業所、駐車場の不動産は賃貸借契約。 ⑤稼働し始めの事業に伸びしろがあり、拡大の見込み。 ⑥金融機関借入なし。 ⑦役員借入約600万円は譲渡までに返済予定。 ⑧純資産約5,000万円。 ⑨2004年開所。 |
案件番号 | 21148 |
---|---|
業務内容 | 整骨院 |
地域 | 宮崎県 南部 |
従業員数 | 約2名 |
売上 | 約1,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 750万円~800万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①開業から5年以上経過しており知名度が高い。 ②ベッドは4床。従業員の増員で営業拡大余地有り。 ③代表はリタイア予定。補充が必要。 ④従業員は引き継ぎ可能な見込み。 ⑤事業所は賃貸借。賃料は約10万円で駐車場6台付。 ⑥リースは車両1台、治療器具1台。 |
案件番号 | 21142 |
---|---|
業務内容 | デイサービス4拠点、他 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 約45名(パート含む) |
売上 | 約1億7,000万円(年間) |
利益 | 約4,500万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡(2法人) |
希望価額 | 1億2,000万円~1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率は約8割で売上拡大の余地あり。 ②オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地・建物は賃貸借。 ⑤車両は13台。(内1台はリース。) ⑥リースは車両1台、カラオケ等有り。 ⑦純資産は約4,000万円。 ⑧金融機関からの借入は合計約2000万円有り。 |
案件番号 | 21099 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援、介護タクシー |
地域 | 和歌山県紀南エリア |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 4,300万円(年間) |
利益 | 実質利益 約600万円 実質利益=税引前純利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~2,700万円(非課税) 別途、役員借入約700万の返済あり。 |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①歴史があり、地域で安定した基盤を築いている。 ②時価純資産約1,300万円、金融機関借入なし。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④事業所の土地・建物は自社所有。 ⑤利用者は約100名。 |
案件番号 | 21062 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、福祉運送 |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約1,900万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 200万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため。 |
特長 | ①開所10年近く経過しており、地域に根差した経営。 ②福祉運送事業は、地域貢献性が非常に高い。 ③土地建物は法人所有。譲渡時に代表へ譲渡を実施の上 賃貸借へ切り替え。 その代わり役員借入金を放棄。 ④従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ⑤金融機関からの借入約2,300万円の引継ぎ有り。 ⑥車両は5台。(内2台はリース。) ⑦その他リースは複合機、カラオケ、UTM等。 |
案件番号 | 21090 |
---|---|
業務内容 | 小規模認可保育所(A型)2施設 |
地域 | 大阪府内 |
従業員数 | 約20名(内、社員8名) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益:約4,000万円(年間) 実質利益=経常利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2.4億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①純資産は約7,500万円(保険解約返戻金込み)。 ②金融機関からの借入が無く、非常に順調な経営。 ③代表者は現場に入っておらず、円滑な譲渡が可能。 ④利用者は安定しているが、稼働率の余力がある。 ⑤2施設とも不動産は所有しておらず、賃貸借で経営。 |
案件番号 | 200182 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム(約60床) 通所介護事業 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 約5,500万円 税引前利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億5,000万円~2億8,000万円(非課税) 別途退職金として2,300万円を希望。 |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①差別化されたサービスで高稼働。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③借入約3億6,000万円。現預金3,500万円。 ④不動産簿価約3億円。純資産約50万円。 ⑤近隣の買い手様には情報開示をお待ちいただく 可能性がございます。 |
案件番号 | 200131 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、サ高住(複数棟) 訪問介護等 |
地域 | 関西エリア |
従業員数 | 約130名(パート含む) |
売上 | 約10億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1億3,000万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費+減価償却 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 12億円(非課税) (退職金を含む) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①平均介護度3以上、9割以上入居と高稼働。 ②追加で開発中の施設あり。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④教育部門もあり比較的定着率が高い。 ⑤長年不正等なく行政からの信頼が厚い。 ⑥代表の残留は応相談。 |
案件番号 | 21074 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(複数拠点)、居宅介護支援事業所 |
地域 | 愛知県西部 |
従業員数 | 20~30名 |
売上 | 7,000~8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,000万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) (別途役員借入金の返済あり) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①施設間の距離が近く、最寄駅からも車で10分程度。 ②従業員は代表取締役および代表の奥様以外、 引継ぎ可能な見込み。 ③代表は現場に余り入っておらず職員のみで運営可能。 ④代表の奥様が管理者を務めているが、後任あり。 ⑤役員借入金約5,500万円。 3,000~4,000万円を対価として返済、 残りは放棄予定。 ⑥金融機関借入金約600万円。 ⑦役員借入金放棄後の純資産約▲1,000万円。 |
案件番号 | 200205 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員約10名) |
地域 | 広島県尾道市 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,400万円(年間) |
利益 | 実質利益:約350万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①稼働率は70~75%で売上拡大の余地あり。 ②従業員はオーナー含め引継ぎ可能な見込み。 ③土地建物はオーナー所有。譲渡後は賃貸借希望。 ④車両は2台保有で、ともにリース。 ⑤役員借入金約700万円の返済が必要。 ⑥金融機関から借入金約1,500万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 200162 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員18名)・居宅介護支援 |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約9名 |
売上 | 約4,400万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,100万円 (年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) (役員借入約1,400万円の返済が別途必要) |
譲渡理由 | 後継者がいないため |
特長 | ①土地建物は法人にて所有(簿価約1.3億円)。 ②金融機関借入は約9,000万円。 ③施設は綺麗でモダンな落ち着いた雰囲気であり、 利用者がゆったりと安らぐことが可能。 ④最寄駅から徒歩5分以内と交通の便が良い。 ⑤従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑥時価純資産は約▲250万円。 |
案件番号 | 200175 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員18名) |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 約9名(非常勤職員含む) |
売上 | 180~220万円(月間) |
利益 | 30~50万円(月間) ※売上・利益は直近の実績 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~2,000万円(税抜) ※早期譲渡を希望。 |
譲渡理由 | 新規事業へ注力するため。 |
特長 | ①ローコスト運営を徹底しており、損益分岐点が低い。 ②コロナ影響により足もとの稼働率は約40%。 ③レクにこだわっており過去にテレビ放映の実績あり。 ④定員は約30名まで拡張が可能な見込み。 ⑤従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ⑥個浴が1つあり電気治療器などの設備・備品も充実。 ⑦車輌3台は全て買取りで、リース債務はなし。 ⑧土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 200132 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸 |
地域 | 神奈川県横須賀市 |
従業員数 | 0名 不動産賃貸業のみ法人のため |
売上 | 1,500万円(年間) |
利益 | 約1,000万円(2021年3月期見込) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,500万円(非課税) 別途、銀行借入約1億6,000万円の引継ぎ有 |
譲渡理由 | 新規法人立ち上げの手元資金獲得のため |
特長 | ①施設は2013年建設で新しく、綺麗。 ②家賃は現状、約139万円/月。 ③現在3法人が入居。地元利用者に密着。 医療法人2つと有限会社1つが入居。 ④入居法人はオーナーと関係強固。譲渡後も継続見込。 ⑤借入金の元本返済額は約110万円/月。 (うち約40万円は令和6年5月に完済予定。) ⑥表面利回り7.8%でシミュレーション。 |
案件番号 | 200107 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(30~40名) |
地域 | 奈良県北西部 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 5,000~6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(非課税) (負債 約4,500万円の引継ぎあり) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①駅やICから近く、利便性が高い。 ②利用者の登録は150~200名。 ③送迎手当があるなど、従業員の福利厚生も充実。 ④土地建物は賃貸借(約40万円/月)。 ⑤車両5台保有。 ⑥純資産 約▲200万円。 |
案件番号 | 20162 |
---|---|
業務内容 | 老健、他介護施設複数 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 約100名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 (持分ありの医療法人譲渡) |
希望価額 | 3億円~4億円(非課税) (出資持分代+退職金+個人所有の土地代) |
譲渡理由 | リタイアのため。 |
特長 | ①直近稼働率は落ちているが地域に根差した評判良好。 ②理事長(院長)も継続して医療に従事可能。 ③他従業員も継続雇用が可能な見込み。 ④現状、土地は一部理事長の個人所有であるが 譲渡時にその土地(約1,000坪)も売却。 ⑤営業に注力することで収益向上の可能性十分にあり。 ⑥借入約3億7,000万円。現預金約1億円。 ⑦建物簿価約3億円。土地簿価約8,000万円。 ⑧純資産約2億円。 |
案件番号 | 20128 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約25名) 訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 大阪府 南河内エリア |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益収支トントン 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①長年好評を得ており8割以上で安定稼働。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③土地建物は個人所有で、譲渡価額に含む。 ④最寄り駅から車で約5分とアクセスが良い。 ⑤デイサービスは定員を拡張出来る可能性あり。 ⑥借入金約4,300万円。 |
案件番号 | 20847 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員:25~30名) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 20名~25名 |
売上 | 約400万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 600万円(税抜) |
譲渡理由 | 他事業に集中するため。 |
特長 | ①開設から10年以上経ち、地域からの知名度も高い。 ②稼働5~6割程度のため売上拡大が見込める。 ③代表は現場に入っておらず従業員のみで運営可能。 ④従業員は全て引継ぎ可能な見込み。 ⑤車両は3台あり、3台とも自社所有。 ⑥土地・建物は賃貸借で、月額賃料は約35万円。 |
案件番号 | 20116 |
---|---|
業務内容 | 訪問入浴介護、訪問介護、居宅介護支援等 |
地域 | 甲信越地方 |
従業員数 | 約25~30名 |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,100万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①地域での知名度が高い。 ②各部門にリーダーがおり、引継ぎが容易。 ③介護福祉士、看護師など有資格者が多い。 ④譲渡時の想定純資産額約1,000万円。 ⑤銀行借入約1,000万円。 |
案件番号 | 20129 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸 |
地域 | 石川県金沢市 |
従業員数 | 0名 (譲渡対象外のため) |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.4億円(非課税) |
譲渡理由 | 法人で所有している不動産の売却のため |
特長 | ①石川県金沢市に土地建物を所有。 ②保養所として建てられた物件。 ③住宅型有料老人ホーム等としての利用が可能な構造。 ④個室32部屋ある他、80名以上のデイが可能な構造。 ⑤現在空き物件となっており入居者なし。 ⑥借入金の引継ぎはなし。 |
案件番号 | 20125 |
---|---|
業務内容 | 不動産賃貸 |
地域 | 青森県三戸郡 |
従業員数 | 0名 (譲渡対象外のため) |
売上 | 2,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,900万円(非課税) |
譲渡理由 | 法人で所有している不動産の売却のため |
特長 | ①青森県三戸郡に土地建物を所有。 ②デイサービス、ショートステイに利用可能。 ③デイは60名以上の規模で運営が可能な構造。 ④居室を20室有する。 ⑤空き物件であり、入居者はなし。 ⑥借入金の引継ぎはなし。 |
案件番号 | 20046 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約50床) 地域密着型デイサービス・訪問介護 (ショートステイ可) |
地域 | 福岡県北九州市近郊 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別エリアの本業に注力するため。 |
特長 | ①2021年11月で入居者が約25名、 デイの稼働率は約4割であり、売上伸長の余地あり。 ②現状の従業員で現場は回っており、 役員2名はマネジメントのみで現場に入っていない。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④土地建物は法人所有で、譲渡後は 月額250万円(税込)で賃貸借を希望。 ※土地建物の譲渡も相談可。 |
案件番号 | 19272 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス 複数拠点 他 障がいサービス |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約7,200万円(年間) 削減可能経費込み |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1.5億円~2億円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業を開始したい為。 |
特長 | ①自治体との関係性が深く、エリア内での 他事業の展開がしやすい環境。 ②既存施設は100%に近い稼働。新施設は伸びしろ有。 ③従業員は引継ぎ対象。 ④複数拠点を所有しており、ドミナント戦略が可能。 ⑤オーナーの関与は限定的で各施設ごとで運営が なされている状態。 |
案件番号 | 19317 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイ(10名定員/複数拠点) |
地域 | 兵庫県 北部エリア |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約8,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約2,200万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能見込み費用 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,400万円~6,600万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業の本業へ注力するため。 |
特長 | ①現状、全店舗において人員基準を満たしている。 ②全店舗は管理者を中心に運営がなされている状況で、 代表者の現場への関与は限定的である。 ③基本的に現従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④譲渡対象車両は約8台。 ⑤施設は全て賃貸借。 ⑥従業員の約8割が資格保有者。 |
案件番号 | 19293 |
---|---|
業務内容 | グループホームを中心に複数拠点 |
地域 | 北陸地方 |
従業員数 | 約80名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約9,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億円~6.2億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①全ての拠点が車で30分圏内にあり、相互連携が可能。 ②全ての拠点において建物を自社保有。 土地は代表者個人保有で、そのまま賃貸借をご希望。 ③人材が十分に揃っており、不足感は無い。 ④売上が安定的で、効率的な経営が実現できている。 ⑤拠点は自己完結できており、円滑な引継ぎが見込める。 ⑥純資産は、約8,000万円。 |
案件番号 | 19292 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(約130~140床) |
地域 | 静岡県東部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 2億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,200万円(年間) ※実質利益=営業利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①介護事業を委託しており、マージンを取っている。 ②施設がほぼ満床だったため、2019年夏に増床。 ③入居率は8割超(2020年2月現在)で 右肩上がりのため営業利益の更なる増加が見込める。 ④源泉かけ流しの温泉を楽しめる個浴など設備が充実。 ⑤土地建物はオーナーが保有しており、譲渡後の家賃は 現状と同じ月額500万円を想定。 ⑥賃貸借契約は10年以上の契約が条件。 ⑦売上・利益は2019年7月~12月の実績数字を 基に年間換算。 |
案件番号 | 19298 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型 |
地域 | 長野県北信 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約8,300万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,800万円(年間) ※実質利益=営業利益+助成金 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3400万円~3800万円(税抜) |
譲渡理由 | エリア集中のため。 |
特長 | ①実質利益のうち1,200万円が助成金で、金額は 利用者数などに応じて継続して給付される予定。 ②2020年4月にサビ管が退職するため補充が必要。 ③フランチャイズに加盟しているが抜けることが可能。 ④送迎ありで車輌は3台(買取済)。 ⑤土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 19224 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数棟・その他介護事業 |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約200名 |
売上 | 約17.5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約1.3億円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5.5億円~6億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①純資産は約4億円。 ②老人ホームの土地建物は、一部法人で所有。 ③医療行為に強いため、入居者の平均介護度が高い。 ④代表者が不在でも現場が回る仕組みを構築しており、 スムーズな引き継ぎが可能。 ⑤介護事業以外の事業も一部あり。 ⑥介護事業以外の不動産を法人で所有しているが、 引継ぎ希望。 |
案件番号 | 19212 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(50~60床・約70名定員) デイサービス(40~50名定員)、訪問介護 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①直近稼働は約6割程であり伸びしろあり。 ②従業員は施設長以外、継続雇用が可能な見込み。 ③別出入り口のテナント用スペースあり。 ④看護師が複数名おり訪問看護の立上げの予定あり。 ⑤土地建物は自社保有だが、譲渡のタイミングで賃貸借 ご希望(賃料は月額385万円(税込)を想定)。 |
案件番号 | 19194 |
---|---|
業務内容 | 民間学童保育 複数拠点 その他福祉サービス |
地域 | 東京23区東部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円(年間) ※実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 株式譲渡 |
希望価額 | 3000万円~4000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業展開の為。 |
特長 | ①学童の入学児童数は一教室約50名。 ②地域の富裕層の児童が多い。 ③英語講師によるレッスンが評判。 ④車両は全拠点で5台。いずれもリース。 ⑤大々的な広告宣伝はしておらず、口コミによる集客が 中心であるが、Webなど媒体を強化する事でさらなる 集客の可能性があると思われる。 ⑥純資産は約700万円。 |
案件番号 | 18219 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム 複数棟(合計:200床以上) |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約1,900万円(月間) |
利益 | 月間営業利益 約100万円 ※売上・利益ともに大幅な改善見込みあり |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億円~1.2億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に専念するため |
特長 | ①代表者は現場に入っていないため、引き継ぎが容易。 ②施設統括の管理者は引き継ぎ可能な見込み。 ③介護サービスを外部事業者に任せているため、 自社で行う事で大幅な売上・利益の増加が見込める。 ④施設は賃貸借。新築で、綺麗な造り。 ⑤生活保護者が多く入居している。 ⑥入居者の紹介ルートが確立されており、入居が安定的。 |
案件番号 | 19158 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム2棟(合計定員:50名程度) 訪問介護・デイサービス併設 |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約20~25名 |
売上 | 1.2億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,800万円(年間) ※実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.3億円~1.4億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業への集中のため |
特長 | ①新築の施設で、非常に綺麗な内外装。 ②現在ほぼ満室で稼動。 ③デイは定員10名でフル稼動(外部利用なし)。 25名まで拡張余地があるため売上拡大が見込める。 ④土地・建物は自社所有。 ⑤純資産は約4,400万円。 ⑥社長はマネジメントのみで現場に入っていない。 ⑦従業員は1名を除き、全て引継ぎ可能な見込み。 ※引継ぎ期間は設定可能で、応相談。 |
案件番号 | 18299 |
---|---|
業務内容 | サービス付高齢者住宅(デイサービス等併設)複数棟 グループホーム2ユニット 他 |
地域 | 福岡県北西部 |
従業員数 | 約80~100名(パート含む) |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益=営業利益+役員報酬+減価償却 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 8000万円~1億円(税抜) |
譲渡理由 | リタイアのため |
特長 | ①既存施設の入居稼働はほぼ満床で待機もあり。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③競合と差別化されており、ケアマネからの評価も高い。 ④土地建物は全て法人か個人で所有しており、 全て賃貸借を想定。 |
案件番号 | 18229 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 |
地域 | 長崎県(長崎市・諫早市のいずれか) |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約3,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約65万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 150万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①稼働4~5割で営業に注力すれば売上拡大余地あり。 ②土地建物は法人所有だが、譲渡後は賃貸借を希望。 賃料は事業所:33万円(税込)、 駐車場3台:約3万円(税込)。 敷金は2か月分(60万円)を希望。 ③代表及び親族は現場に入っておらず、 スムーズな引継ぎが可能な見込み。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 |
案件番号 | 18086 |
---|---|
業務内容 | サービス付高齢者住宅(10~20床) デイサービス(合計定員40~50名)、訪問介護 |
地域 | 福岡県都心部 |
従業員数 | 約30名(パート含む) |
売上 | 約1,300万円(月間) |
利益 | 実質利益約350万円(月間) ※税引き前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億8,000万円~2億3,000万円(非課税) ※純資産約1億5,000万円、借入なし。 (別途、退職金として保険積立取崩分の支払いが条件) |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①地域に評判が根付いており、高評価・高稼働で推移。 ②従業員の継続雇用は可能な見込み。 ③資格者など比較的豊富に在籍。 ④サ高住の建物は会社所有、土地は賃貸で運営。 ⑤建物の簿価は設備を含めて約7,000万円。 |
案件番号 | 17433 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員10名) |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 約3名(パート込) |
売上 | 約140万円(月間) |
利益 | 実質利益:約10万円(月間) 実質利益=営業利益ー削減可能経費+追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円~300万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①現稼働率は5~6割ほどで、伸びしろがある。 ②定員は15名まで拡張可能な見込み。 ③オーナーの現場への関与はほとんどない。 ④現管理者は退職見込みで補充が必要。 現管理者の残留期間・引継期間は相談可。 ⑤フランチャイズ加盟しており、継続・退会は相談可。 ⑥退会の場合、退会費用を譲渡対価に上乗せが必要。 ⑦車両2台所有しており譲渡対象。 ⑧土地建物はオーナー所有。譲渡後は賃貸借を希望。 |