MENU
介護事業の売却または買収をお考えの方は、お気軽にお問合せください。
介護M&A支援センター案件番号 | 231243 |
---|---|
業務内容 | クリニック(整形外科・内科等)・機能訓練デイ |
地域 | 大阪府主要都市 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 約3,800万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,600万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①出資持分有の医療法人。 ②3駅から徒歩圏内の好立地。 ③業歴約30年で、地域での知名度も高い。 ④理事長(医師)は引退予定。 引継期間内(半年~1年)に別途医師の準備が必要。 ⑤理事長の息子様がPTとして勤務。 ⑥従業員は息子様含め、全員雇用継続可能な見込み。 ⑦現預金約1,000万円保有。 ⑧土地建物所有者は理事長親族の法人(譲渡対象外)。 ⑨金融機関借入無し。 |
案件番号 | 230620 |
---|---|
業務内容 | サ高住、デイサービス、居宅介護支援 |
地域 | 福島県福島市 |
従業員数 | 11名 |
売上 | 4,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能。 ②直近稼働率が上昇しており、今期は黒字見込み。 ③金融機関借入金引継ぎ約4,300万円。 ④土地建物は法人所有。 ⑤手数料は、買手様全額負担希望。 ⑥純資産約300万円。 |
案件番号 | 231179 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム(30室) グループホーム(2ユニット) |
地域 | 福岡県 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | EBITDA=約3,600万円(年間) |
譲渡形態 | 会社分割+法人譲渡 |
希望価額 | 2億5,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①2拠点間は、車で約20分。管理が容易。 ②常時、入居率90%~100%。 ③介護付き有料老人ホームは、全て賃貸借にて運営中。 ④グループホームの土地は賃貸借、建物は自社保有。 ⑤金融機関借入金約7,000万円の引継ぎあり。 ⑥現預金+売掛金=約6,000万円超。 ⑦時価純資産約▲30万円。 |
案件番号 | 231582 |
---|---|
業務内容 | 看護小規模多機能型居宅介護(定員約30名) |
地域 | 佐賀県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約3,400万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 800万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①利用定員約30名。稼働率は現状40%台。 ②新規利用者獲得により10月より復調の兆し有り。 ③代表は現場に関与しておらず、自走している状況。 ④従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ⑤建物は法人所有。土地は賃貸借にて運営。 ⑥金融機関借入金約2,500万円の引継ぎあり。 ⑦車両2台のリース残債約20万円の引継ぎあり。 ⑧時価純資産額約300千円。 |
案件番号 | 231365 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス 5拠点 |
地域 | 大阪府、兵庫県 大阪府2拠点、兵庫県3拠点 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | EBITDA約5,800万円 EBITDA=実質利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) 5年間のEBITDAの合計を希望価格とする EBITDA推移は事業計画通りと仮定 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①一部、本部機能の引継ぎの必要有。 ②現場は自走しているため、引継ぎは容易。 ③2名を除き、従業員引継ぎ可能な見込み。 ④車両約20台引継ぎ可能な見込み。 ⑤2018年より開始し、事業計画以上に成長。 ⑥今後も売上拡張の見込み有。 ⑦土地建物は賃貸借。 ⑧FC加盟店。譲渡後の対応については要相談。 ⑨出来る限り早期の譲渡を希望。 |
案件番号 | 231190 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護事業、短期入所生活介護 |
地域 | 秋田県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 1億5,000万円(年間) |
利益 | 5,500万円(実質利益) 実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーの別事業への注力。 |
特長 | ①創業以降、安定して黒字経営を行っている。 ②土地建物は法人所有。 ③従業員は継続雇用見込み。 ④現場は自走可能な状態。 ⑤銀行借入金約3,700万円。 ⑥純資産は約5,000万円。 ⑦稼働率は90%以上。 |
案件番号 | 230379 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 東京都江戸川区 |
従業員数 | 約26名 正社員:6名、パート(登録ヘルパー):約20名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 約1,600万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員約26名。常勤6名中、3名がサ責。 ②代表が管理者だが、現場への関与はほとんどなし。 ③利用者は約100名。 ④事業所の土地は法人、建物は代表所有。 ⑤請求業務は事務員2名で行っている。両名はパート。 |
案件番号 | 231212 |
---|---|
業務内容 | グループホーム複数拠点 |
地域 | 岐阜県 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約2億6,700万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 土地建物は法人所有のため、新たに賃貸借契約を締結 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在、創業者利益の獲得。 |
特長 | ①各拠点が車で約20分圏内に存在。 ②グループホーム2ユニット以上。 ③老健、特養などの協力提携機関が多数。 ④個浴と特殊浴があり、利用者へ合わせた支援をする。 ⑤看取りに関する指針・経験有り。 ⑥土地建物は法人所有のため、事業譲渡後は 新たに法人と賃貸借契約を締結する必要有り。 ⑦教育に注力しており、自主的に動くメンバー多数。 |
案件番号 | 231083 |
---|---|
業務内容 | 訪問鍼灸 |
地域 | 北海道 道央エリア |
従業員数 | 6名 |
売上 | 3,600万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,200万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業への注力 |
特長 | ①今期の売上着地予想は2,400万円。 ②現場に関与する従業員は全員鍼灸師の資格保有。 ③代表は現場への関与なく、給与支払い等に従事。 ④実質利益年間400万円。 |
案件番号 | 231267 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都 城北・城西エリア |
従業員数 | 8名 パート2名を含む |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①本業は別事業をしており、訪問看護事業の切り離し。 ②現場は自走しており、譲渡に伴う追加人員が不要。 ③事務所は最寄り駅から徒歩圏内の立地。 ④看護師6名在籍。 ⑤オンコールは従業員にて対応。 |
案件番号 | 230533 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(60床以上) |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | EBITDA:約4,000万円 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 退職金の支払い等で3億5,000万円の支払い希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①入居率75%で営業利益率約20%。 ②駅から徒歩15分の好立地。 ③土地建物所有(鉄筋コンクリート造)。 ④純資産約3億3,000万円。 ⑤金融機関借入約3,200万円の引継ぎ有り。 ⑥役員借入金約7,000万円の返済要。 |
案件番号 | 231274 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 愛知県尾張地方 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,700万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 300万円(非課税) 別途金融機関借入約2,100万円の引継ぎ。 |
譲渡理由 | 親族や従業員に経営を任せられる後継者がいないため。 |
特長 | ①10年以上運営をしており地域での認知度が高い。 ②代表を除き従業員継続勤務予定。 ③現在看護師3名でオンコール対応。 ④売上前年比約125%増加。 ⑤1人あたり訪問数約4件/日と売上拡大余地あり。 ⑥銀行借入約2,100万円の引継ぎあり。 ⑦調整後時価純資産約160万円。 |
案件番号 | 231181 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 定員10名 |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①代表の関与は限定的で、引継ぎは容易。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③従業員が足りず、稼働率が上がっていない状態。 ④地域特性として利用者のニーズは高い。 ⑤従業員の追加採用で、売上の向上が可能な見込み。 ⑥FC加盟店。譲渡時に対応については要相談。 ⑦直近で改装しているため、内装は比較的美麗。 ⑧定員数について15名まで拡張余地有。 |
案件番号 | 231517 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員約10名) |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 200万円(非課税) |
譲渡理由 | 赤字かつ後継者不在の為。 |
特長 | ①現状稼働率は約40%。営業に注力できていない。 ②土地は定期借地契約、建物は代表個人所有。 ③建物の賃料は月150千円を想定。 ④代表は現場に入っている為、譲渡後人員補充が必要。 ⑤車両合計4台の引継ぎ可能な見込み。 ⑥役員借入金約27,000千円は全額債権放棄予定。 ⑦金融機関借入金はなし。 ⑧時価純資産約2,000千円。 |
案件番号 | 231282 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット+1ユニット)、 地域密着デイ(定員 約17名) |
地域 | 神奈川県主要都市 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 約1億7,500万円(年間) |
利益 | 実質EBITDA(※)=約3,400万円 ※営業利益+削減可能費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1.3億円(税込) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①開設から15年以上の歴史。 ②グループホームは通常時はほぼ満床。 ③デイサービスの稼働率は約90%。 ④施設は全て賃貸借。 ⑤オーナー関与は限定的であり、現場は自走可能。 ⑥従業員は継続雇用可能な見込み。 |
案件番号 | 231443 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム等 |
地域 | 新潟県県央部 |
従業員数 | 約55名 |
売上 | 2億5,300万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 退職金として2,000万円の支払いを希望 |
譲渡理由 | 理事長高齢かつ後継者不在のため |
特長 | ①理事長は別に2法人を運営しており、 残り2法人についても段階的な承継を予定。 ②関係会社が近隣に所在しており、サポート体制あり。 ③2023年3月期より経常収支黒字化。 ④従業員の平均年齢45歳、 30代以下の若い従業員も多数在籍。 |
案件番号 | 231359 |
---|---|
業務内容 | 小多機(定員29名)、GH(定員18名) デイ(定員23名)、サ高住(9床、定員11名) 居宅介護支援 |
地域 | 奈良県 五條・吉野地域 |
従業員数 | 49名(パート、アルバイト含む) |
売上 | 1億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円(税抜) 建物売買代金も含む |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①各事業所は自走している。 ②従業員は全員引継ぎ見込み。資格保有者も多い。 ③土地は賃貸。建物は自社保有。 ④建物は売却対象であり、賃貸借契約も相談可。 ⑤総合的に介護サービスを提供している。 ⑥コロナの影響で昨年度は赤字だが、 令和2年、3年は黒字、今年度着地も黒字見込み。 |
案件番号 | 231393 |
---|---|
業務内容 | 通所介護・訪問介護事業 |
地域 | 大阪府河内長野市 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 自力での経営継続が困難なため。 |
特長 | ①エリア内の知名度は高く、引合いは多い。 ②代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関借入約7,200万円の引継ぎ要。 ⑤役員借入金約690万円は譲渡時に放棄想定。 ⑥個人所有の土地建物含めた譲渡を想定。 ⑦代表個人所有の土地建物は約2,500万円見込み。 ⑧調整後純資産合計約▲1,100万円の引継ぎ。 |
案件番号 | 230714 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援・地域密着型デイサービス |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約4,700万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,300万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①デイサービスは稼働率80%と堅調に推移。 ②複数路線が徒歩数分圏内とアクセス良好。 ③介護福祉士・看護師・准看護師等の有資格者多数。 ④従業員・利用者は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 230517 |
---|---|
業務内容 | サ高住、住宅型有料老人ホーム、製造業 訪問介護、地域密着型デイ併設 製造業はアッセンブリー事業 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約80名~90名 |
売上 | 3億5,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン 実質利益840万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,500万円(非課税) 投資額4,700万円 譲渡後時価純資産1億2,000万円 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①介護事業+製造業の事業ポートフォリオにより 外部環境に左右されにくい。 ②ISO9001に準じた管理マネジメントにより 経営状況の把握が容易。 ③従業員全員の引継ぎが可能な見込み。 ④各事業の課長を中心に自走可能。 ⑤製造業の土地建物は自社所有。 ⑥介護事業の建物は定期借家契約。 ⑦金融機関借入金4,100万円。 ⑧ネットキャッシュ2,500万円。 |
案件番号 | 230146 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与 |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 4名(役員除く) 正社員2名、パート2名 |
売上 | 約5,200万円(年間) |
利益 | 実質利益約450万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①売上のメインはレンタル。 ②利用者は近隣施設(住宅型や特養)の利用者が多い。 ③金融機関借入はなし。 ④代表は現場に入っておらずスムーズな引継ぎが可能。 ⑤従業員は役員を除き、引継ぎが可能な見込み。 |
案件番号 | 230200 |
---|---|
業務内容 | サ高住、住宅型 複数拠点(合計約350室) 訪問介護事業所・居宅介護支援事業所 複数拠点 |
地域 | 近畿エリア |
従業員数 | 約200名 |
売上 | 約14億円(年間) |
利益 | 実質利益=約2.2億円 実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 17億円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①近接して10拠点以上を運営。管理しやすい。 ②各拠点自走しており、引継ぎがスムーズに行える。 ③各施設、すべて賃貸借にて運営中。 ④現有の現預金>借入金であり、実質無借金経営。 ⑤時価純資産約5億円。 ⑥金融機関借入金引継ぎ約4億8,000万円。 ⑦リース残債の引継ぎあり。 ⑧法人所有の車両約10台の引継ぎあり。 |
案件番号 | 230522 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(20名~30名定員) |
地域 | 群馬県東部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:黒字 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 併せて事業所不動産の買取も希望 |
希望価額 | 3,000万円(税抜) 上記希望金額には不動産価格も含む |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため |
特長 | ①売手代表は退任を希望しているため、管理者補充要。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③現稼働率は約60%で売上向上の余地がある。 ④事業所の土地・建物は売主の個人所有で、買取希望。 ⑤事業譲渡のため借入引継ぎ等は無し。 |
案件番号 | 230527 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援事業・訪問介護事業 |
地域 | 大阪市南部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約▲130万円(年間) 実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 自力での経営継続が難しいため。 |
特長 | ①現在代表が居宅の主任ケアマネの為継続を想定。 ②従業員は引継ぎ可能な見込み。 ③日本政策金融公庫からの借入約1,100万引継要。 ④役員借入金約2,100万円は放棄を想定。 ⑤不動産は賃貸借契約。月額賃料は10万円。 ⑥主要ヘルパーが退任済で、売上減少の可能性あり。 ⑦調整後純資産約▲650万円。 |
案件番号 | 230496 |
---|---|
業務内容 | 通常デイ、地域密着デイ |
地域 | 京都府 京都市 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 1.5億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円~1.2億円(非課税) 別途、金融機関借入約1.6億円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 代表リタイアのため。 |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 代表の継続雇用については相談可能。 ②ドミナント形成のため、新事業所オープン予定。 売上増加が見込める。 ③数年前に立ち上げた事業所は、現在軌道に乗り、 収益源となっている。 ④稼働率は、各事業所80%ほどで、安定している。 ⑤各事業所の場所が車で20分ほどであり、従業員や 利用者の融通が利きやすい。 |
案件番号 | 230457 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援 重度訪問介護、居宅介護事業等 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 3,600万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,900万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①実行後、代表と取締役の2名は退職予定。 ②上記2名の業務については、引継ぎ容易な見込み。 ③不動産は代表個人所有。法人譲渡時に売却も相談可。 ④引継純資産約3,000万円(23年6月末時点)。 ⑤役員借入金約580万円の返済要。金融機関借入無。 |
案件番号 | 231294 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 東京都23区(西部) |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:400万円(年間) 実質利益=当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) 別途、役員借入金約180万円の返済有り。 |
譲渡理由 | 代表の業務負担量を軽減させるため。 |
特長 | ①事業所は最寄駅から徒歩5分圏内とアクセス良好。 ②地域包括支援センターから定期的な利用者の紹介有。 ③登録ヘルパーを多数有し、シフトの繰り回しを実施。 ④過去3期黒字収支にて推移。 ⑤純資産は約500万円。金融機関からの借入も僅少。 ⑥事業所は賃貸借にて運営。 ⑦代表は継続雇用及び現在の業務過多(訪問件数の負担 及び経営関連事務全般)の改善を希望。 |
案件番号 | 220957 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、居宅介護支援、訪問介護 |
地域 | 和歌山県 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約450万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) 役員借入金の返済も含む |
譲渡理由 | 後継者不在の為 |
特長 | ①2期連続増収増益。営業基盤は安定している。 ②看護師、PT、ケアマネ等有資格者多数。 ③事業間において一気通貫で利用者のニーズに対応可。 ④3事業合計の利用者は約150名。 |
案件番号 | 230549 |
---|---|
業務内容 | 介護老人保健施設(80床~100床) ショートステイ、居宅介護支援併設 |
地域 | 北海道 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3億2,400万円(年間) |
利益 | 実質利益 約6,700万円(年間) *実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) *建物の売却額(評価額約9,000万円)を含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①最寄駅から徒歩2分と好立地。 ②老健稼働率は約90%。 ③介護系、看護系資格保有者多数。 ④従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑤開所から25年以上経過で地域に根差している。 |
案件番号 | 230495 |
---|---|
業務内容 | デイサービス、訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約35名(パート含む) |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,300万円(年間) ※実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①事業所は最寄駅から車で10分圏内に立地。 ②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。 ③代表は譲渡後にリタイア予定。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤純資産は約3,200万円。 |
案件番号 | 230510 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援 居宅介護 |
地域 | 大阪府 南部 |
従業員数 | 3名 ケアマネージャー1名、ヘルパー2名 |
売上 | 約3,500万円(年間) |
利益 | 約800万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①ケアマネージャー1名、ヘルパー2人は引継ぎ可能。 ②代表は、譲渡後、退職予定。 ③利益率28.6%。 ④駅から徒歩2分。 |
案件番号 | 230373 |
---|---|
業務内容 | 通常・大規模デイサービス(定員35名以上)、 訪問介護 |
地域 | 福島県 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約5,700万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.3億円(非課税) ※土地建物の購入代金含む |
譲渡理由 | 他事業に注力するため |
特長 | ①代表は譲渡後にリタイア予定。 ②最寄り駅より車で10分以内の好立地。 ③デイサービスの定員は35名(最大受入45名)。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤実質純資産:約6,700万円。 ⑥現預金:約4,500万円。 ⑦早期譲渡を希望。 |
案件番号 | 230494 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、地域密着型デイサービス、居宅介護支援 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約60名(パート含む) |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,900万円(年間) ※実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.9億円(非課税) 土地建物の購入代金も含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①事業所は最寄駅から車で数分圏内に立地。 ②代表はマネジメントのみ実施。現場にて自走可能。 ③代表は譲渡後にリタイア予定。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤純資産は約7,000万円。 |
案件番号 | 230479 |
---|---|
業務内容 | 通常・大規模デイサービス(2拠点) 地域密着型デイサービス(1拠点) |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,100万円(年間) ※実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,500万円(非課税) 希望価額には役員借入金(約840万円)の返済含む。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①代表は譲渡後にリタイア予定。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 ③事業所3拠点は最寄駅から徒歩圏内に立地。 ④3拠点の定員数は25名、20名、15名。 ⑤土地・建物は賃貸借にて運営。 ⑥早期譲渡を希望。 |
案件番号 | 230424 |
---|---|
業務内容 | デイサービス、訪問介護、居宅 複数拠点 他 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約130名(パート込) |
売上 | 約3億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,700万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能費用ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※2法人の譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円~1億6,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①創業から歴史が長く、地域の知名度・信頼度も高い。 ②従業員の定着度は高く、長年勤める方も多い。 ③従業員は継続勤務可能な見込み。 ④金融機関からの借入無し。 ⑤2法人合計の純資産は、経営者保険の解約返戻金を 考慮に入れると、約8,000万円になる見込み。 |
案件番号 | 230480 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員約10名) |
地域 | 神奈川県 主要エリア |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 1,700万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 300万円~500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①最寄り駅から徒歩約5分の好立地。 ②代表は現場への関与はなく自走可能。 ③現在の稼働率は約55%であり売上拡大余地あり。 ④リースの引継ぎあり。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 230331 |
---|---|
業務内容 | サ高住、福祉用具貸与、デイサービス、訪問看護等 |
地域 | 和歌山県北部 |
従業員数 | 約50名(パート込) |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡(会社分割が前提) |
希望価額 | 4,800万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業へ注力するため。 |
特長 | ①黒字運営しており、業績は好調。削減可能経費含め 約2,500万円の営業利益(年間)。 ②役員は全員退任し、引継ぎ後は現場の担当者で自走 可能で引継ぎがスムーズ。 ③看取り対応まで行っている。 ④借入金約1.5億円あり、全額引継ぎが必要。 ⑤従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 230388 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護3拠点 |
地域 | 京都府 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約2億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約6,000万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億6,500万円(非課税) 別途、金融機関借入金(約4,750万円)引継ぎ。 |
譲渡理由 | 経営が好調なタイミングでの譲渡を検討。 |
特長 | ①当期は、売上約3億円の着地見通し。増益も見込む。 ②看護師、理学療法士、ケアマネなど資格者多数在籍。 ③従業員は30代、40代が非常に多い。 ④近隣大学と連携しており、従業員確保に強い。 ⑤代表は主に管理業務であり、自走している。 ⑥利用者数は月400名程度で、今期も増加している。 ⑦23年10月に事業所を移転予定(購入)。 ⑧土地建物は、23年10月移転事業所のみ所有。 ⑨譲渡後、従業員継続雇用可能な見込み。 |
案件番号 | 230372 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約20名)、訪問介護 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約7,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,400万円(非課税) 役員退職金750万円の支払いを含む。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①従業員の平均年齢が若い上に、有資格者が多数在籍。 ②施設は木造平屋、特浴完備。 ③新しくデザインが良い為、利用者より人気。 ④建物を保有、土地は賃貸借にて運営中。 ⑤時価純資産約▲3,000万円。 ⑥金融機関借入約1億円の引継ぎあり。 ⑦リース・割賦債務約250万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 230394 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット、住宅型有料、サ高住 デイサービス、訪問介護 |
地域 | 愛媛県 |
従業員数 | 約40名 (パート含む) |
売上 | 約1,200万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、金融機関借入約4億円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 代表自身での赤字脱却が難しいため。 |
特長 | ①稼働率60%以下であり、営業活動による 伸びしろがある。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 代表・管理者の引継ぎ期間については応相談。 ③レセプト等は現場で行っており、自走している。 ④金融機関借入は2023年11月までリスケ中。 それ以降のリスケ予定は調整中。 ⑤主要部に近くアクセスが良い。 ⑥土地建物は法人所有と個人所有。 |
案件番号 | 230098 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット |
地域 | 宮城県中央部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約7,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円(税抜) 対価とは別に成功報酬1,000万円の負担が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①現場職員は全員引継ぎ対象のため自走可能な見込み。 ②地域での評判が良く、従業員定着率が高い。 ③土地建物は賃貸借による運営。 ④平均入居率は約90%で、若干の向上余地がある。 ⑤駅等からアクセスの良い立地。 |
案件番号 | 230471 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス |
地域 | 大阪府 河内長野市 |
従業員数 | 7名 正社員3名、パート4名 |
売上 | 1,650万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 200万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①営業活動をしていないため、拡大余地が大きい。 ②代表含め、全員引継ぎ可能。 ③元々大手事業所に勤めており、ノウハウがある。 ④役員報酬を200万円減額可能。 ⑤調整後純資産は約▲700万円。 ⑥借入約600万円、内約450万円は役員借入金。 |
案件番号 | 230293 |
---|---|
業務内容 | サ高住(約30床) |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約4,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 9,000万円(税抜) ※上記対価は土地建物の評価も含む。 |
譲渡理由 | 本業へ注力するため。 |
特長 | ①土地建物の固定資産税評価額は約7,700万円。 ②有資格者のスタッフが多いため、 訪問介護の開始により売上のアップが見込める。 ③スプリンクラーを設置している。 ④エレベーターはストレッチャーが入る広さ。 ⑤建物が比較的新しく利用者からの評判が高い。 ⑥代表は事業に関与していないため引継ぎがスムーズ。 |
案件番号 | 230448 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員約10名) |
地域 | 静岡県西部 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 約2,100万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 450万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業継続困難な為。 |
特長 | ①リハビリ特化型の地域密着デイサービス。 ②稼働率は約90%程でケアマネからの紹介が多い。 ③代表は管理者として従事。引継ぎ期間は応相談。 ④車両2台、複合機等のリース契約の引継ぎあり。 ⑤金融機関借入金約620万円の引継ぎあり。 ⑥役員借入金約480万円は譲渡時に一括返済を希望。 ⑦時価純資産額約▲58万円。 ⑧賃貸借にて運営。譲渡後も継続使用可能な見込み。 |
案件番号 | 230056 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット、小規模多機能の運営 |
地域 | 青森県内 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約9,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約2,500万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①開設から15年以上であり、地域からの信頼は厚い。 ②GHはほぼ常に満床と安定している。 ③最寄り駅から車で約10分とアクセスがいい。 ④調整後の純資産約6,200万円。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。資格所有者多数在籍。 ⑥介護施設の土地建物は法人所有であり、譲渡対象。 |
案件番号 | 230292 |
---|---|
業務内容 | 住宅型(約45床)、訪問介護、訪問看護 |
地域 | 青森県 |
従業員数 | お話が進み次第開示。 |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業へ注力するため。 |
特長 | ①直近で満床になっている。 ②訪問看護は3名体制。追加従業員の募集していない。 介護度の高い利用者の受け入れ体制を強化することで さらなる売上のアップにつながる。 ③譲渡後も土地建物は賃貸を想定。 ④運営については現場管理者に一任している。 ⑤代表は従業員の採用や事務に関与。 |
案件番号 | 230426 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員約10名) |
地域 | 福島県 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 1,600万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①リハビリ特化型の地域密着デイサービス。 ②稼働率40%。人員不足で営業活動ができていない。 ③最大26名まで定員拡大余地あり。 ④現場は自走している状況。 ⑤賃貸借にて運営中。譲渡後も継続使用可能な見込み。 ⑥車両3台などのリース契約の引継ぎあり。 |
案件番号 | 230452 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 大阪市南部 |
従業員数 | 4名 |
売上 | 約1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益ベースで年間130万円程度。 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 200万円~300万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為。 |
特長 | ①従業員は引継ぎ可能な見込み。管理者のみ要相談。 ②利用者月間20数名の引継ぎ可能な見込み。 ③現場は自走しており、代表の関与は限定的。 ④事務所は移転が必要。 |
案件番号 | 230396 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援B型、訪問介護 |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 2,500万円(年間) |
利益 | 黒字 就労B+訪問介護合算の売上と利益 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に集中のため |
特長 | ①現状稼働率70%のため売上増の伸びしろ有。 ②就労Bの登録者は約15名。 ③利用者に女性が多く、女性も働きやすい環境。 ④最寄駅から徒歩約10分と交通の便が良い。 ⑤開設から5年ほどで地域で一定の知名度を有する。 ⑥サビ管1名が譲渡後退職予定。 ⑦賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 230412 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 12名 |
売上 | 3,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円~1,800万円(税抜) |
譲渡理由 | 本部から離れておりマネジメントが困難なため。 |
特長 | ①看取りまで対応可能。精神患者の受け入れなし。 ②利用者は50名。 ③社用車は9台あり、譲渡対価に含む。 ④看護師5名、リハスタッフ5名。 ⑤代表の事業所への関与はない。 |
案件番号 | 230392 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス(定員約25名) |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 代表個人所有の土地を1億円で買い取りを希望。 |
譲渡理由 | 事業の集中と選択の為 |
特長 | ①開設から20年の実績を有し市内では認知度が高い。 ②現場は自走している状況。代表は関与していない。 ③従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ④定員45名まで拡張可能で売上拡大余地あり。 ⑤金融機関借入金約1.1億円の引継ぎあり。 ⑥リース残債の引継ぎあり。 ⑦時価純資産額約2,200万円。 |
案件番号 | 230459 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護・訪問介護・居宅介護支援 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約1.2億円(年間) |
利益 | 実質利益約2,600万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,500万円~9,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 現場業務に注力するため。 |
特長 | ①事業所は賃貸借で、最寄り駅からも徒歩圏内。 ②直近2期連続で売上約120%成長を達成。 ③代表2名は介護大手出身で、譲渡後も継続勤務希望。 ④従業員は継続雇用可能な見込み。 ⑤有名大学卒業の従業員が多数在籍。 ⑥純資産は約1,600万円。 ⑦実質無借金での経営(現預金>借入金)。 |
案件番号 | 230414 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護・居宅介護支援事業所 |
地域 | 東京都 北多摩南部エリア |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約7,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,200万円 実質利益=当期純利益+削減可能経費-追加発生費用 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,800万円~7,100万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①訪問看護事業は自走しており、引継ぎが容易。 ②3名の従業員がオンコール対応可能。 ③徒歩、電動自転車で効率的に訪問を実施。 ④実質無借金での経営。 ⑤純資産約2,700万円。 ⑥訪問看護は採用・営業強化で利用者増加が可能。 ⑦居宅支援の利用者は約150名で安定している。 |
案件番号 | 230156 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム、通所介護、居宅介護支援 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 40名 |
売上 | 2億7,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+減価償却費+役員報酬等 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別法人の運営に専念するため。 |
特長 | ①開設から10年以上が経過しており、 地域での知名度は高い。 ②最寄りのICからは車で10分程度。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表は現場に入っておらず、引継ぎが容易。 ⑤広々としており、利用者の評判が高い。 |
案件番号 | 230335 |
---|---|
業務内容 | 半日型通所介護ほか |
地域 | 三重県北部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約7,500万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) 役員借入金・役員立替金(約1,300万円)返済含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①事業開始から約10年経ち、地元で知名度がある。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 有資格者も多数在籍。 ③土地建物は賃貸借。 ④稼働率約8割。 ⑤実質時価純資産は約3,000万円。 |
案件番号 | 230385 |
---|---|
業務内容 | サ高住・住宅型有料・在宅各種・就労B型(20名) サ高住:34名、住宅型有料:40名 デイ3拠点:25名、20名(半日デイ)、50名 |
地域 | 山口県西部 |
従業員数 | 約90名(パート込み) |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 実質利益300万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費+減価償却 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 自力での拡大が難しいため |
特長 | ①施設から在宅まで、幅広くドミナント展開している。 ②稼働率が悪いデイサービスがあるものの、営業力不足 が原因のため、強化すれば改善する見込み。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表者は残留希望。 ⑤レセプトやシフト表作成は現場で対応。 ⑥借入金約4億円の引継ぎが必要も現在リスケ中。 ⑦施設については土地建物保有。 |
案件番号 | 230172 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料・訪問介護・デイサービス複数拠点 |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円~1億7,000万円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーのセミリタイアのため。 |
特長 | ①施設間の移動は車で30分圏内とまとまっており 管理がしやすい。 ②オーナー関与は限定的であり、現場は自走している。 ③各施設とも稼働率は100%で推移。 ④銀行借入金約1億5,000万円の引継ぎあり。 ⑤純資産約5,000万円。 |
案件番号 | 230208 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数拠点(約70床) 他 |
地域 | 福岡県南部 |
従業員数 | 約100名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる経営基盤の安定 |
特長 | ①複数拠点が隣接しており管理しやすい立地関係。 ②稼働率は80%は維持できている。 ③キーマン従業員は全員引継ぎ見込み。 ④簿価純資産約▲7,000万円。 ⑤金融機関借入金約4億1,000万円の引継ぎあり。 ⑥リース・レンタルの引継ぎあり。 ⑦土地・建物は、一部を除き法人所有。 |
案件番号 | 230125 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約30室)、訪問介護、居宅 |
地域 | 滋賀県南西部 |
従業員数 | 約25名(パート込) |
売上 | 約1億4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,300万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能費用ー追加発生費用 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 ただし、役員らからの貸付金約8,170万円の返済と 役員2名への退職金約2,000万円の支払が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①設立から10年以上経過、地域からの知名度が高い。 ②今期中にデイサービスの開設を予定しており、 売上拡大を見込む。 ③役員は現場に出ており、譲渡後は補充が必要な見込。 ④土地、建物は大部分が法人所有。 ⑤一部の土地建物は役員の個人所有、 譲渡後に月額50万円(税込)で賃貸借を希望。 ⑥純資産は約1億円。 ⑦金融機関からの借入金約1億8,000万円あり。 |
案件番号 | 230359 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(複数)、サ高住、訪問介護、居宅 |
地域 | 岡山県岡山市、倉敷市のいずれか |
従業員数 | 約25名(パート込) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約600万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能費用ー今期限りの収入 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①医療機関との連携が密で、比較的介護度が高い利用者 を紹介されている事業者。 ②代表者は訪問介護事業のサ責を務めている。 ③従業員はいずれも継続勤務可能な見込み。 ④土地、建物は自社所有。 ⑤金融機関からの借入金、約1億4,000万円あり。 |
案件番号 | 230309 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス5拠点、飲食店の運営。 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約80名 正社員約26名・非常勤54名 |
売上 | 約1.8億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,800万円~4,400万円(非課税) |
譲渡理由 | 引退を検討している為。 |
特長 | ①代表は経営管理業務のみで現場への関与は限定的。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③土地建物は賃貸借。 ④調整後純資産約1,300万円(23年3月末)。 ⑤金融機関借入金約1.4億円の引継ぎ要。 ⑥障害者・高齢者の雇用を積極的に行っている。 |
案件番号 | 230271 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット)2拠点 |
地域 | 阪神エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約▲500万円 実質利益=営業利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 6,000万円~7,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①関西の比較的都心部につき今後も需要続く見込み。 ②長年の実績があり、評価を得ている。 ③キャリアの長い従業員も多く安定している。 ④従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑤土地建物は賃貸にて経営している。 ⑥進行期の実質利益は約500万円の見込み。 |
案件番号 | 230349 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニット |
地域 | 茨城県 西部エリア |
従業員数 | 13名 内資格保有者10名。 |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,600万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①入居率90%以上。 ②業績回復の兆しがあり、今期は黒字化する見込み。 ③建物は譲渡対象。土地は借地。 ④ケアマネージャー1名の補充が必要。 |
案件番号 | 230223 |
---|---|
業務内容 | 通所介護(定員25名) |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約3,800万円(年間) |
利益 | 営業利益 約1,100万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①稼働率約8割。営業活動により売上伸びしろあり。 ②代表は現場に入っておらず、従業員だけで運営可能。 ③事業開始から10年以上経ち、地元で知名度がある。 ④車両5台は譲渡対象。 ⑤事業所は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 230213 |
---|---|
業務内容 | 老健 |
地域 | 岐阜県 中濃地方 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 2.9億円(年間) |
利益 | 直近期赤字 2期3期前は黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 6億円(税込) 譲渡対象資産5.9億円 (うち土地建物5.6億円) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①老健のドクターは継続勤務可能。 ②医療法人内のドクター2名も引き続き 往診などサポートが可能。 ③従業員増強により60床から80床へ拡張可能。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤老健施設は築8年。 |
案件番号 | 230287 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ(定員 約15名) |
地域 | 群馬県 |
従業員数 | 約5名(パート込) |
売上 | 約1,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 ただし、代表の退職金1,400万円の支払と 代表からの貸付金約150万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者が不在なため。 |
特長 | ①設立から長く、地域の知名度も高い法人。 ②利用者の平均介護度は約1.6。 ③代表者が施設管理者であり、譲渡後に補充が必要。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤土地、建物は大部分が法人所有。 一部は役員と親族が所有のため、賃貸借契約が必要。 ⑥建物の一部は譲渡後に取り壊しが必要。 ⑦金融機関からの借入は無し。 ⑧純資産は約1,800万円。 |
案件番号 | 230283 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス(定員約20名) |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 100万円(税抜) 売手手数料は買手様にて負担。約300万円(税込)。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中(赤字事業の切り離し)。 |
特長 | ①現状、営業活動に注力できておらず稼働率は50%。 ②代表が管理者として現場に関与している状況。 ③代表は一定期間の引継ぎ可能(応相談)。 ④代表以外の従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ⑤車両合計5台の引継ぎあり。 ⑥車両1台・複合機等のリース残債引継ぎあり。 ⑦土地建物は法人所有。賃料は月35万円を想定。 |
案件番号 | 230336 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム |
地域 | 島根県東部 |
従業員数 | 10名~15名 |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) 上記金額にはオーナー所有の不動産も含む。 |
譲渡理由 | 本業に集中のため。 |
特長 | ①地域に根差しており高稼働で推移。 ②最寄のインターから車で数分とアクセス良好。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地建物はオーナー所有。譲渡時に売却希望。 ⑤開設から5年以上運営、相応の知名度を有する。 ⑥金融機関からの借入無し。 ⑦純資産約4,000万円。 |
案件番号 | 21253 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) |
地域 | 岩手県 |
従業員数 | 15名 |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | 実質利益1,100万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(税抜) 別途金融機関借入金約3,600万円の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①入居稼働率は100%を維持。安定している。 ②代表はマネジメントのみ。スムーズな引継ぎが可能。 ③病院やケアマネとの関係も良好で、稼働率は 維持しやすい。 ④従業員は有資格者が多く、引継ぎ可能な見込み。 ⑤地域での知名度も相応にあるため採用もしやすい |
案件番号 | 230315 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 高齢者向け賃貸住宅 |
地域 | 岡山県 南西部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,500万円 実質利益=当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 ※2法人での譲渡になります。 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) 別途、役員借入金5,300万円返済要。 |
譲渡理由 | 後継者不足により譲渡を検討。 |
特長 | ①代表取締役の現場への関与は限定的。引継ぎは容易。 ②取締役K氏の現場への関与は限定的。引継ぎは容易。 ③取締役M氏含め、従業員は全員継続雇用の見込み。 ④補充人員次第では、売上増加の見込み有。 ⑤金融機関借入金約3,800万円。 ⑥役員借入金約5,300万円。 ⑦調整後純資産約5,100万円。※2法人合算。 |
案件番号 | 230279 |
---|---|
業務内容 | お泊りデイ(定員:10名)3拠点 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 9,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約1,500万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 30,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 出口戦略の一環として |
特長 | ①直近3期連続で黒字と収益は安定している。 ②2023年7月に1拠点オープン。 ③8店舗まで拡大予定。フランチャイザーとも合意済。 ④代表はほとんど現場には入っておらず自走している。 ⑤従業員に資格保有者が多数在籍している。 ⑥時価純資産約7,400万円。 ⑦実質無借金。 |
案件番号 | 230307 |
---|---|
業務内容 | 小多機、住宅型有料老人ホーム(約10床) 機能訓練デイ(約15名定員) |
地域 | 北海道南部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 赤字 大幅な増収余地あり |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 役員借入金として2,000万円返済希望 |
譲渡理由 | 後継者不在と経営不振のため |
特長 | ①好立地・最寄駅から約1km。 ②土地・建物:法人保有で土地2つ、建物2棟あり。 ③建物は非常に綺麗な状態。 ④時価純資産:約1,000万円。 ⑤銀行借入金:3,500万円の引継ぎあり。 ⑥役員借入金:2,000万円の返済希望。 ⑦引継ぎ期間は買い手様の意向に合わせて対応可能。 |
案件番号 | 230319 |
---|---|
業務内容 | 有床クリニック グループホーム(2ユニット) |
地域 | 茨城県 |
従業員数 | 37名 |
売上 | 1億5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 年間約2,300万円 (実質利益=税引前利益+削減可能経費) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率は病床、GHともに90%以上。 ②建物は法人所有で譲渡対象。土地は賃貸借。 ③医療法人の持分100%を譲渡。 ④金融機関借入金は、約5,500万円。 ⑤役員借入金は、約2,000万円。 ⑥医師免許取得者1名の補充が必須。 ⑦ケアマネージャー1名の補充が必須。 |
案件番号 | 220667 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 兵庫県南部 |
従業員数 | 約30名(登録ヘルパー含む) |
売上 | 約6,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約700万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(非課税) 役員借入金の返済も含む。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①土地建物は賃貸借にて運営。 ②金融機関借入金約400万円の引継ぎあり。 ③地域からの信頼は厚く、利用者紹介が絶えない状況。 ④従業員の充足により売上拡大余地あり。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。 ⑦純資産は▲約150万円。 |
案件番号 | 230277 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) 住宅型有料老人ホーム、デイサービス |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1.4億円(年間) |
利益 | 黒字 利益=税引き前+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(非課税) 関連会社所有の不動産(時価1.2億円)も含む。 別途、関連会社への借入金2千万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 長期的に運営できる方に経営を任せたいため。 |
特長 | ①生命保険の返戻金を合わせると譲渡時に現預金が 約9,000万円ある。(2023年3月末) ②時価純資産は約4,000万円。 ③訪問介護事業が休止中のため、 再稼働により売上げのアップが見込める。 ④土地建物は賃貸借も交渉可能。 ⑤長年にわたる経営のため地域からの信頼は得ている。 ⑥役員の関与が薄くスムーズな引継ぎが見込める。 |
案件番号 | 230245 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約600万円(月間) |
利益 | 営業利益 約170万円(月間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ②看護師、作業療法士、理学療法士が在籍している。 ③正社員平均年齢が30代前半で、若い職員が多い。 ④訪問車両も引継ぎ対象として譲渡対価に含んでいる。 ⑤地域での評判が良く、利用者は順調に集まっている。 ⑥事業所の土地建物は賃貸借。賃料は月10万円以下。 |
案件番号 | 230261 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 7名 |
売上 | 約2,300万円(年間) |
利益 | 実質利益200万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,200万円(非課税) 別途、役員借入金返済要(約1,000万円) 金融機関借入金引継ぎ要(約800万円) |
譲渡理由 | 独力での経営の疲れ |
特長 | ①従業員は、継続雇用可能な見込み。 ②代表は退任後、現場にてヘルパーとして勤務希望。 ③人員確保により、売上拡大余地有り。 ④純資産は、約500万円。 ⑤譲渡対価は全額退職金として支払い可。 ⑥譲渡時、保険の解約返戻金約1,400万円あり。 |
案件番号 | 230214 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービスの運営 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 4名(パート含む) |
売上 | 約1,400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 300万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率は60%、積極的な営業活動は行っていない。 営業活動による売上の伸びしろあり。 ②現場は自走しており、スムーズな引継ぎが可能。 ③利用者の平均介護度は2.1、 ケアマネからの紹介が大半を占める。 ④従業員は引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 230229 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員約10名)2拠点 福祉用具貸与,販売・住宅改修事業 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約8,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6,500万円~7,000万円(非課税) 役員借入金の約600万円を含む。 |
譲渡理由 | 後継者不在、経営疲れの為。 |
特長 | ①現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。 ②金融機関借入金及びリース契約の引継ぎなし。 ③車両7台の引継ぎあり。 ④お泊りデイサービスの許認可を得ている。 ⑤デイサービスは賃貸借にて運営。 ⑥自宅兼事務所の福祉用具事業所は賃貸借可能。 ⑦代表は一定期間の引継ぎ可能(期間は応相談)。 ⑧時価純資産額約55万円。 |
案件番号 | 230247 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービスの運営 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 4名 |
売上 | 約1,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 事業譲渡も検討可能。 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途金融機関借入約1,850万円の引継ぎ。 事業譲渡の場合も希望対価1円。 |
譲渡理由 | 後継者不在。 |
特長 | ①現状稼働率が40%、積極的な営業活動していない。 ②代表および従業員は継続雇用見込み。 ③週5日営業、利用者は15名程度。 ④最寄り駅より徒歩5分の立地。 ⑤車両2台保有、リース残なし。 ⑥法人譲渡・事業譲渡どちらも検討可能。 |
案件番号 | 230061 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具の企画・販売 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約2名(パート込) |
売上 | 約1,300万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) ただし、役員からの貸付金2,000万円の返済が必要 |
譲渡理由 | 別事業に集中するため。 |
特長 | ①創業から10年以上経過し、販売実績の長い 独自開発商品を複数保有する事業者。 ②一部商品はインターネット通販経由で、 利用者から直接注文されることが多い。 ③代表者は、製品の開発・営業・一部地域への配達など を行っており、経理などは従業員が担当している。 ④代表者は譲渡時に退任することを希望。 ⑤役員からの貸付金は譲渡時に一部放棄の予定。 ⑥車両1台のリースあり。 ⑦金融機関からの借入金なし。 |
案件番号 | 230152 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護支援事業所・福祉用具貸与 |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 約40名 登録ヘルパー込み。 |
売上 | 1億2,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営疲れ |
特長 | ①譲渡後、従業員継続雇用可能な見込み。 ②訪問介護2事業所合計、利用者約100名。 ③金融機関借入金なし、役員借入金あり。 ④純資産約1,300万円。 ⑤土地建物賃貸。 |
案件番号 | 230242 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 兵庫県中心部 |
従業員数 | 2名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 約330万円(年間) ※実質利益 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 代表リタイアのため。 |
特長 | ①現在、事業所は休止中。 ②最寄り駅から徒歩15分圏内。 ③土地建物は6,000万円で譲渡。 または30万円/月で賃貸借から選択可。 ④事業所は高齢者増加エリアにあり、 一定数の利用者が見込める。 |
案件番号 | 19152 |
---|---|
業務内容 | 老健、その他の施設及び在宅サービス |
地域 | 北陸エリア都心部 |
従業員数 | 約300名(パート含む) |
売上 | 約10億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡+不動産売買 |
希望価額 | 12億5,000万円(税抜) (内訳は以下の特長に記載) |
譲渡理由 | 選択と集中のため。 |
特長 | ①サービスが地域に根付いており稼働の安定性が高い。 ②ドクターはじめ従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③好立地で不動産評価も比較的高い。 ④戦略の再設計によりさらなる収益向上が目指せる。 ⑤営業権、税抜5,000万円。 ⑥建物、税抜3億円。 ⑦土地、9億円(消費税非課税)。 |
案件番号 | 230177 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイ(定員:15名~18名) |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約5名~10名 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途借入金の引継ぎ要。 |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①現状の稼働率約4割、営業強化により売上拡大可能。 ②社長は譲渡後も数年間は管理者として現場勤務可能。 ③従業員は経理業務担当者以外引継ぎ可能な見込み。 ④施設が新築であるため、外観・内観とも非常に綺麗。 ⑤定員35名まで拡張余地あり。 ⑥土地は社長個人、建物は法人所有。 ⑦時価純資産約▲600万円。 ⑧金融機関借入約3,500万円の引継ぎ要。 |
案件番号 | 230089 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 複数拠点(同一エリア内) |
地域 | 大阪府 |
従業員数 | 16名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 6,600万円(年間) (実質利益) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 9,800万円~2億円(税抜) 譲渡価額については応相談可 |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①どの事業所も最寄駅から徒歩圏内の好立地。 ②開設から5年以上経過しており、 地域での評判は上々。 ③従業員は一部を除き引継ぎ可能な見込み。 ④代表は現場に入っておらずスムーズな引継ぎ可。 ⑤一部管理者の補充が必要。 ⑥現状稼働率60%のため更なる売上拡大余地あり。 |
案件番号 | 230227 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム等 訪問介護、地域密着型デイサービス併設 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 35名~40名 |
売上 | 約2.1億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(税込) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①雑誌等への掲載歴あり。 ②約20年間、介護事業を運営しており、評判も高い。 ③各事業所の管理者を中心に自立した運営管理体制。 ④土地・建物はすべて賃貸。 ⑤借入金の引継ぎなし。 |
案件番号 | 230224 |
---|---|
業務内容 | 通常規模デイサービス、小規模多機能の運営 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 10名~25名(パート含む) |
売上 | 約1億円(年間) |
利益 | 実質利益1,500万円~2,000万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 9,500万円(非課税) 別途、役員借入金約2,100万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在の為。 |
特長 | ①業歴長く、コロナ禍も安定的な売上と利益を確保。 ②代表は事業全体と就業管理、行政対応を行っており、 譲渡後は代替え人材の補充が必要。 ③代表者以外の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④建物は法人所有。 ⑤土地は一部代表者所有で、譲渡時に買い取りを希望。 ⑥時価純資産6,500万円。 ⑦金融機関からの借入約2,900万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 230154 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス、重度訪問介護、その他障害事業 訪問介護、その他介護事業 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約450万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①代表は譲渡後も継続雇用を希望。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③キーマン2名はどちらも30代と若く、安定。 ④対象事業所の不動産は法人所有。 ⑤金融機関借入は約5,800万円(23年3月)。 ⑥調整後純資産▲1,600万円(23年3月)。 ⑦代表の現場関与増に伴い、売上向上の兆し有。 ⑧直近で拠点整理を実施し、利益率改善の兆し有。 |
案件番号 | 230175 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、重度訪問介護ほか |
地域 | 北海道札幌市 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約300万円(年間) 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 他事業に注力するため |
特長 | ①利用者数は介護約30名、障害約20名。 ②現事業所は継続利用できないため、譲受後は新たな事 業所の準備が必要。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④譲渡実行までに管理者とサ責の補充が必要。 ⑤早期譲渡希望。 |
案件番号 | 220964 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員約18名) |
地域 | 神奈川県東部 |
従業員数 | 10~15名(パート込み) |
売上 | 約5,200万円(年間) |
利益 | 実質利益 約700万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) 別途、役員からの借入金約1,000万円の返済が必要 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①登録利用者が130名以上おり、 地域からの知名度、評判が高い事業所。 ②開設から5年程度しか経過しておらず、綺麗な内装。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④代表者は譲渡後も継続して勤務することも相談可能。 ⑤金融機関からの借入金2,000万円程度あり。 |
案件番号 | 220981 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護ステーション、地域密着デイ(重度)の運営 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 25名~30名 (役員、パート含む) |
売上 | 約7,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,100万円(非課税) 別途、借入金・未払金約1,000万円の返済が必要。 他、約7,000万円の負債引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 経営を任せ、従業員教育・現場の仕事に注力したい為。 |
特長 | ①訪問看護ステーションとデイサービス事業のシナジー 発揮により、売上拡大余地あり。 ②看護師(特定行為看護師含む)、PT、OT、 介護福祉士はそれぞれ複数名在籍。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④代表者は経営に加え、訪問等現場にも関わっている。 ⑤金融機関借入約5,000万円の引継ぎあり。 ⑥社会保険料未払い約2,000万円の引継ぎあり。 ⑦純資産はマイナス。 |
案件番号 | 230235 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム |
地域 | 愛知県 東部 |
従業員数 | 24人(パート含む) |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,000万円 実質利益=税引前純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(非課税) 別途役員借入金 約6,500万円返済要。 金融機関借入金 約1.7億円引継ぎ有り。 |
譲渡理由 | 後継者不在及び、オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①売手代表は退任予定。事務員に業務引継ぎ可能。 ②従業員は引継ぎ可能の見込み。サ責は20代と若手。 ③現状の稼働率約7割。営業次第で拡大余地有。 ④最寄駅徒歩2分と好立地。二面接道で利便性も高い。 ⑤純資産 調整後約1.2億円。 |
案件番号 | 21690 |
---|---|
業務内容 | グループホーム1ユニット |
地域 | 宮城県 仙北地域 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約500万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) ※別途役員借入金(約170万円)の返済が必要。 |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①協力医療機関のサポートが手厚く、関係性強固。 ②24時間オンコール体制を取っており、看取り可能。 ③最寄り駅から徒歩10分以内でアクセス良好。 ④地域からの評判が高く安定的に満床が継続。 ⑤管理者・ケアマネの補充が必要。(但し、補充までの 引継ぎ期間は応相談)。 ⑥純資産約▲150万円。 ⑦銀行借入金約2,000万円の引継ぎあり。 ⑧建物自社所有、土地は賃貸。地代家賃月額15万円。 |
案件番号 | 230126 |
---|---|
業務内容 | 看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援 地域密着型デイサービス複数拠点 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 50名以上(パート込み) |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) ※借入金の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 代表者の体調不良 |
特長 | ①従業員は資格所有者多数。 ②看多機の稼働率の改善で売上の拡大余地あり。 ※現状5割。 ③金融機関からの借入は5億円。 ④代表からの貸付金額は債権放棄予定。 ⑤土地は賃貸で建物は所有。 |
案件番号 | 230174 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護・重度訪問介護・日常生活総合支援 相談支援事業・移動支援・有償介助派遣サービス |
地域 | 山形県 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在の為。 |
特長 | ①土地建物は賃貸借にて運営。 ②金融機関借入金約500万円の引継ぎあり。 ③リース契約の引継ぎあり。 ④現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。 ⑤理事長は譲渡後、一定期間の引継ぎ可能。 ⑥2024年度の売上見込みは約1億円となる見込み。 ⑦時価純資産額約2,600万円。 |
案件番号 | 230170 |
---|---|
業務内容 | 訪問入浴 |
地域 | 香川県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,900万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる事業力強化。 |
特長 | ①同地域で競合が少なく、展開がしやすい。 ②入浴車両4台保有。 ③時価純資産約1,800万円。 ④リース残債約480万円の引継ぎあり。 ⑤金融機関借入約1,800万円の引継ぎあり。 ⑥従業員は、全員引継ぎ可能な見込み。 ⑦看護師2名在籍。 |
案件番号 | 230219 |
---|---|
業務内容 | サ高住(定員約10名)、デイ(定員約30名)の運営 |
地域 | 静岡県中部 |
従業員数 | 21名 |
売上 | 9,000万円(年間) |
利益 | 黒字 実質利益約150万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 事業譲渡も検討可能 |
希望価額 | 1億円~1.3億円(非課税) |
譲渡理由 | 将来不安・後継者不在のため。 |
特長 | ①地域に密着した経営で、利用者の評判も高い。 ②土地建物は法人所有。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④デイサービスの稼働率の向上で売上拡大の余地あり。 ⑤時価純資産は約1.8億円。 |
案件番号 | 230222 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービスの運営(定員18名) |
地域 | 千葉県千葉市中心部 |
従業員数 | 7名(パート含む) |
売上 | 約250万円(月間) |
利益 | 黒字(月額約40万円) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,800万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力する為。 |
特長 | ①千葉県中心部であり、アクセスが良い。 ②1名を除き、従業員は管理者含み6名引継ぎ可能。 ③現場は自走しており、引継ぎがスムーズ。 ④稼働率が約65%で営業強化により売上拡大可能。 ⑤リースはなし。 ⑥利用者数は約90名。登録利用者は約170名。 ⑦営業はしておらず、評判が良いため 利用者が流入してくる。 ⑧リハビリ中心のデイサービス。 ⑨車両3台は譲渡対象。 |
案件番号 | 230185 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(定員約30名)・居宅介護支援 日常生活総合支援事業(定員約10名) |
地域 | 北陸地方 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在の為。 |
特長 | ①現場は自走しており安定的な経営基盤を築けている。 ②全従業員に対して有資格者の占める割合が約80%。 ③車両のリース契約なし。 ④金融機関借入約6,000万円の引継ぎあり。 ⑤建物は法人所有。土地は賃貸借にて運営。 ⑥定員数最大50名まで拡張余地あり。 ⑦時価純資産額約800万円。 |
案件番号 | 230049 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与・販売 不動産賃貸業 |
地域 | 新潟県 |
従業員数 | 4名 うち2名引継ぎ見込み |
売上 | 6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足 |
特長 | ①福祉用具販売が売上全体の7割を占める。 ②参入障壁の高い地域であり寡占状態。 ③特別地域加算対象地域。 ④福祉用具専門相談員1名の補充が必要。 ⑤金融機関借入金1,000万円の引継ぎあり。 ⑥新潟市内の賃貸用マンション2室も譲渡対象。 ※譲渡対象資産からの除外可。 |
案件番号 | 230194 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム、訪問介護、訪問看護 通所介護、福祉用具貸与 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約1.9億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 スキームに関しては相談可能。 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(非課税) 別途金融機関借入金約1億円の引継要。 |
譲渡理由 | 後継者不在の為。 |
特長 | ①有料老人ホーム稼働率70%の為売上拡大の余地有。 ②従業員の約半数が有資格者。全員引継ぎ可能な見込。 ③金融機関借入約1億円の引継要(23/3月時点)。 ④純資産は約670万円(23/3月時点)。 ⑤土地建物込の譲渡を想定。 ⑥代表は現場への関与は限定的で引継ぎ容易。 |
案件番号 | 220700 |
---|---|
業務内容 | サ高住(30床以上)、他事業 |
地域 | 高知県 |
従業員数 | 20名~30名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 赤字(譲渡対象事業) |
譲渡形態 | 事業譲渡 譲渡対象には施設の土地・建物含む。 |
希望価額 | 4.5億円~5.5億円(税込) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①部屋からの景色が良い高級施設。 ②部屋は広々としており、顧客満足度が高い。 ③従業員は資格者が多数在籍。 ④近隣はスーパーや飲食店が多く、生活利便性が高い。 ⑤現在稼働率が約8割のため、売上の上昇余地がある。 ⑥平均介護度が低く、今後の売上の上昇が見込まれる。 ⑦テナントスペースがあり、別事業の運営も検討可能。 |
案件番号 | 230134 |
---|---|
業務内容 | 訪問マッサージ |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 5名~10名 |
売上 | 3,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,200万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①現場は自走している状況。 ②利用者売上拡大余地あり。 ③利用者は地域医療機関からの紹介が多い。 ④金融機関借入金約800万円の引継ぎあり。 ⑤時価純資産額約470万円。 ⑥リース契約の引継ぎあり。 ⑦フランチャイズ加盟中。 ⑧譲渡後、代表は一定期間在籍可能(応相談)。 |
案件番号 | 220326 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 京都府 |
従業員数 | 10名 |
売上 | 約7,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億2,000万円(非課税) 負債なし |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①従業員継続雇用可能な見込み。 ②代表(看護師)は勤務日数を減らし3年程度雇用可。 ③近隣医療施設との連携が強く、安定している。 ④土地建物所有。 ⑤純資産6,200万円。 |
案件番号 | 230091 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約20名) |
地域 | 福島県主要部 |
従業員数 | 7名 |
売上 | 2,500万円(年間) |
利益 | 赤字 ※特徴②をご確認ください。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(非課税) ※特徴④をご確認ください。 |
譲渡理由 | 高齢で後継者がいないため。 |
特長 | ①金融機関からの借入れ無し。 ②送迎ルートの橋が決壊し稼働率が下がった経緯あり。 ※現在は復旧のため、利用者集めに注力中。 ③代表が管理者のため補充が必要。 ④土地建物はオーナー所有で上記代金に含む。 ※賃貸のスキームも交渉可能。 ⑤3階建てで活用スペースが多い。 ※3階は独立しており、アパート活用が可能。 ⑥浴槽は個浴が2つ。 |
案件番号 | 230085 |
---|---|
業務内容 | 通所介護2拠点(ショートステイ1拠点含む) 通所定員:14名と30名 ショートステイ:9名 |
地域 | 鳥取県 |
従業員数 | 約35名(パート込) |
売上 | 約1億1,872万円(年間) |
利益 | 実質利益は約400万円 黒字 実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,200万円(税抜) |
譲渡理由 | 介護事業からの撤退 |
特長 | ①2事業所は半径10km圏内でドミナント形成中。 ②稼働率は平均60%程度と伸びしろあり。 ③現場は自走状態でスムーズな引継ぎが可能な見込み。 ④1名を除き、全従業員引継ぎ可能な見込み。 ⑤事業所は全て賃貸借契約。 ⑥リースはパソコン、車両、勤怠打刻システム 整水器、複合機。 |
案件番号 | 230105 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護 |
地域 | 東京都 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①売上は3期連続で増加中。 ②代表の現場への関与は限定的。 ③若年層の有資格者が多数在籍しており、 管理者を中心に現場で自走している状況。 ④利用者は約100名。 |
案件番号 | 220805 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護、福祉用具貸与等 |
地域 | 三重県中部 |
従業員数 | 約20名(パート含む) |
売上 | 約8,200万円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,700万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる経営安定、成長のため。 |
特長 | ①業歴は20年以上で地域での評判が良い。 ②譲渡後、代表は継続勤務希望。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④純資産約9,000万円。 ⑤解約返戻金を含め現預金は約6,000万円。 ⑥金融機関からの借入はなし。無借金経営。 ⑦土地、建物は賃貸借。一部土地保有あり。 |
案件番号 | 220968 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 神奈川県南部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約220万円(月間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①FC加入。脱退相談可能。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 ③お泊りデイ。お泊りの稼働率は8~9割。 ④車両2台の引継ぎ。事業所に駐車場あり。 ⑤代表は事務処理を主に対応。自走可能な現場。 ⑥不動産は賃貸借。月額賃料250千円。 |
案件番号 | 230062 |
---|---|
業務内容 | 介護付き有料老人ホーム、他 |
地域 | 新潟県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3.1億円(年間) |
利益 | 実質利益 約2,700万円 実質利益=税引前当期純利益+役員報酬+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) 弊社仲介手数料の売手分負担要 |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①同敷地内に2施設あり。土地建物は所有。 ②最寄り駅からのアクセスは車で5分以内。 ③売上は更なる拡大余地あり。 ④施設は高稼働率にて運営。 ⑤従業員に有資格者多数。継続雇用可能な見込み。 ⑥オーナーの関与は限定的であり自走している。 ⑦施設長は継続雇用確定。本件周知済で協力体制。 ⑧近隣病院との関係性良好で利用者紹介もあり。 ⑨早期譲渡希望。 |
案件番号 | 230073 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム 訪問介護 |
地域 | 愛知県名古屋市 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約2,300万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億2,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者が引退意向のため。 |
特長 | ①住宅型有料老人ホームの定員は15名。 ②稼働率9割。平均介護度4.5。 ③看護師、喀痰吸引修了者が多数在籍。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤金融機関借入金無し。 ⑥役員借入は譲渡対価として返済予定。約160万円。 ⑦純資産約4,500万円(22年12月期末時点)。 ⑧代表の引継ぎは一定期間相談可能。 ⑨土地建物は賃貸。月額賃料750,000円。 |
案件番号 | 230045 |
---|---|
業務内容 | 居宅介護支援、デイサービス(居抜き) 現在は廃止済のため、居抜き物件として自由な 活用が可能。 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 0名 |
売上 | 居抜きのため0円(月間) |
利益 | 居抜きのため収支無し |
譲渡形態 | 法人譲渡 法人譲渡に加えて土地の売却も希望 |
希望価額 | 6,500万円(非課税) 法人・土地を合わせて上記価額での売買を希望。 |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため |
特長 | ①居抜きでデイサービス等として活用できる 資産(リハマシン、内装等)及び不動産の売却案件。 ②市内の主要駅から徒歩5分以内の好立地。 ③固定資産税評価額 土地約7,500万円。 固定資産税評価額 建物約2,200万円。 上記不動産評価と比較し割安な希望条件である。 ④デイとしては定員30名規模で申請できる面積あり。 ⑤機械浴も設置してあり、デイとしてすぐに 稼働できる設備が整っている。 |
案件番号 | 230030 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(80床~90床) |
地域 | 長野県北部エリア |
従業員数 | 0名 |
売上 | 約5,500万円(年間) |
利益 | 実質利益=約2,000万円 実質利益=税引き前利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①駅近の好立地のため今後も入居が見込まれる。 ②借入約3億5,000万円。 ③満室時想定家賃約7,000万円。 ④満室時表面利回り約12.9%。 ⑤現状表面利回り約9.6%。実質利回り約3.6%。 ⑥別途、この事業所に介護サービスを提供している 事業社も割安で譲渡予定。 ⑦法人にて土地建物所有。 |
案件番号 | 230040 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) 地域密着型通所介護(10名定員) |
地域 | 近畿エリア |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約1.2億円(年間) |
利益 | 実質利益約2,400万円 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円~8,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①2010年開所で地域に根付いている。 ②待機者数27名と今後も安定した収益見込み。 ③メインの従業員は譲渡後も継続して雇用の見込み。 ④現場を管理できる従業員がいるため引継ぎは容易。 ⑤土地建物は賃貸借。 ⑥現預金約5,400万円。 ⑦借入約7,800万円。 ⑧役員借入金約107万円の返済が別途必要。 |
案件番号 | 220979 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 岐阜県北部 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 2,900万円(年間) |
利益 | 実質利益 約500万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 土地建物も含む。 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①稼働率60%。現状黒字。 ②行政、ケアマネージャーとの関係は良好。 ③車両2台は譲渡対象。 ④土地建物は代表所有で譲渡対象。 ⑤従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥建物内に余剰スペースがあり、拡大可能。 ⑦周辺にてリゾート開発が進んでおり、地価は上昇中。 |
案件番号 | 220978 |
---|---|
業務内容 | サ高住(定員約20名)、デイ(定員約20名)の運営 |
地域 | 宮城県北部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 選択と集中 |
特長 | ①地域に密着した経営で、利用者の評判も高い。 ②代表は現場に入っておらず引継ぎが容易。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地建物は法人所有。 譲渡後新たに賃貸借契約の締結が必要。 ⑤稼働率の向上と訪問介護事業所の開設で 大幅に売上を拡大する余地があり。 |
案件番号 | 220937 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料(約30名)他、介護中心に複数事業 |
地域 | 埼玉県北部 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約3億4,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約3,000万円 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 一部事業譲渡も含む |
希望価額 | 2.1億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①介護を中心に、関連事業をエリアを絞って 運営しているため、ドミナントが形成されている。 ②従業員は、代表夫妻を除き全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表夫妻は現場に入っておらず、各事業は自走可能。 ④土地建物は一部所有、一部賃貸借。 ⑤時価純資産 約4千万円。 金融機関借入金 約1億8千万円。役員借入金無し。 借入見合いの現預金と売掛金があるため、 ネットキャッシュはほぼプラスマイナス0円。 |
案件番号 | 220967 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス |
地域 | 神奈川県 横浜市 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約220万円(月間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率50%。現状でも黒字。 ②新規営業できていない状態で売上拡大余地有り。 ③FC加盟しているため、FC料発生。 ④平均介護度3.5。お泊り可能。 ⑤車両3台が譲渡対象。 |
案件番号 | 220737 |
---|---|
業務内容 | グループホーム1ユニット他 |
地域 | 山口県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 営業利益約300万円~400万円(年間) |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①運営実績が長く、地域の信用度が高い。 ②近隣に病院やスーパー等が多く生活利便性が高い。 ③借入金なし、無借金経営。 ④3期連続黒字運営。 ⑤当座資産(現預金等)約1億円の引継ぎ可。 ⑥別途個人所有の不動産の売買が必要。 ⑦人員補充ができる体制が整っている法人へ譲渡希望。 |
案件番号 | 230003 |
---|---|
業務内容 | 小規模多機能型居宅介護 |
地域 | 千葉県北部 |
従業員数 | 約10名(パート込) |
売上 | 1,900万円(年間) |
利益 | 営業利益▲30万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①代表が管理者で退職するため、補充が必要。 ②登録利用者は約10名程度。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④土地は代表者が所有。 ⑤建物は法人所有。 ⑥金融機関からの借入は約870万円。 ⑦調整後純資産は約2,150万円。 |
案件番号 | 220908 |
---|---|
業務内容 | グループホーム、デイサービス 定員:9名、18名 |
地域 | 香川県北東部 |
従業員数 | 約35名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン 実質利益(税引前利益+削減可能経費)の収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,600万円~(非課税) |
譲渡理由 | 業界への将来不安。 |
特長 | ①長い歴史を持ち、地域に根付いた事業所。 ②グループホームは100%、デイは70%の稼働率。 ③従業員は定着率が高く、就業年数も長い。 ④時価純資産は約9,000万円。 ⑤現預金は約1,500万円。 ⑥金融機関借入金約4,150万円の引継ぎが必要。 ⑦譲渡対象事業にかかる土地・建物は全て譲渡を希望。 |
案件番号 | 220915 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 東京都都心部 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約3,000万円 実質利益=経常利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 8,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業への注力のため。 |
特長 | ①行政からの補助金が手厚いエリアに事業所があり、 行政との関係値が非常に高い。 ②代表者は介護事業へ関与しておらず、引継ぎが容易。 ③請求業務等の事務担当者1名の補充が必要。 ④訪問介護事業の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑤居宅介護事業は譲渡前に別会社へ移行予定。 ⑥銀行借入金約4,500万円の引継ぎ有り。 ⑦純資産は調整後、約350万円。 |
案件番号 | 220959 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス 定員25名 |
地域 | 新潟県下越地方 |
従業員数 | 10名~15名(パート込み) |
売上 | 3,800万円(年間) |
利益 | 営業利益360万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,600万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率57%と伸びしろあり。 ②管理者がシフト作成、レセプトを担当しており、自走 状態。引継ぎはスムーズな見込み。 ③マシンと体操のプログラムを提供。 ④リースは車両5台。 |
案件番号 | 220953 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護・訪問美容 |
地域 | 愛知県 中心部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約1,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の発展のため |
特長 | ①訪問看護と訪問美容を展開。 ②オンコール対応有。 ③事務所は賃貸借。 ④車両は3台所有。 ⑤訪問美容は拡大余地があり、注力の意向有。 ⑥代表者は継続の意向。 ⑦役員借入 約100万円。 ⑧純資産 約▲900万円。 ⑨金融機関借入 約1,100万円。 |
案件番号 | 220911 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護(15名定員) |
地域 | 埼玉県南東部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約540万円 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 新規事業立ち上げに注力するため。 |
特長 | ①稼働率は現在約6割。営業注力で改善見込み有。 ②欠席者がほぼいないため、稼働率が安定している。 ③従業員の平均年齢は40代と若め。 ④パート1名を除き、従業員は全員引継ぎ可能。 ⑤土地建物は賃貸借(賃料約6万円/月)。 |
案件番号 | 220941 |
---|---|
業務内容 | 通所介護、訪問看護 リハビリに特化した内容 |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 20名 |
売上 | 9,400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | グループインを希望 |
特長 | ①代表は譲渡後に引退ではなくグループインを希望。 ②従業員は継続雇用可能な見込み。 ③リハビリに特化した通所介護複数、訪問看護一拠点。 ④稼働率が低い事業所もあり、 今後の営業による伸びしろがある。 |
案件番号 | 220921 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(42床) 通所介護(35名定員) 訪問介護 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 確認中 |
売上 | 約1,440万円(月間) |
利益 | 実質利益=約1,400万円(年間) 税引き前当期純利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(非課税) 業務委託費削減で収益構造が大きく変わる可能性あり。 別途金融機関借入約3億円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 選択と集中。 |
特長 | ①加算や賞与の支給により、従業員の定着率は高い。 ②代表の関与はなく、施設長と部門長により自走可能。 ③デイは施設外利用者が2割で、潜在的入居者を確保。 ④土地建物は所有。 ⑤デイサービスの定員は拡張余地あり。 ⑥純資産は約▲4,000万円(23年1月末時点)。 |
案件番号 | 220643 |
---|---|
業務内容 | 通常デイサービス 定員25名 |
地域 | 香川県北東部 |
従業員数 | 15名 |
売上 | 5,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,340万円(非課税) |
譲渡理由 | 本業へ注力するため、介護事業の譲渡を検討。 |
特長 | ①親族経営で、地域からの評判も高い。 ②従業員は代表親族を含め、継続雇用が可能な見込み。 ③安定して9割前後の高稼働で推移。 ④建物は法人保有。土地は代表所有で譲渡希望。 ⑤希望価額は土地代(時価約340万円)を含む。 ⑥金融機関借入金は約1,900万円あり。 |
案件番号 | 220931 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、居宅介護支援、他 |
地域 | 栃木県主要部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.3億円(想定)(年間) |
利益 | 想定EBITDA=約2,500万円 EBITDA=譲渡後想定収支+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 9,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①業歴が長く、多数の利用者を抱えている。 ②従業員の平均年齢は低めとなっている。 ③従業員は資格者が多数在籍。 ④コロナのなか、直近利益が大幅改善している。 ⑤純資産3,000万円超。 ⑥現金比率が高く、財務安定性が高い。 ⑦現場のリーダーも引継ぎ予定であり、自走した体制。 ⑧新たに加算を取得し、売上上昇見込み。 上記により売上を想定にて記載。 |
案件番号 | 220923 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 4名 |
売上 | 約1,000万円(年間) |
利益 | 黒字 営業利益は赤字。 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途役員借入金2,000万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①人員の関係で、営業日数を減らして運営、 積極的営業も行っていないため売上に伸びしろあり。 ②開所10年以上と地域に根差した運営。 ③従業員全員が有資格者。 ④金融機関借入はなし。 |
案件番号 | 220912 |
---|---|
業務内容 | ショートステイ・デイサービス・居宅介護支援 |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 1億3,089万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 金融機関借入約2.4億円の引継ぎあり。 役員借入金1,700万円は放棄予定。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①積極的な営業をしておらず、稼働率は50%以下。 営業を強化することにより、売上に伸びしろあり。 ②自社所有の物件があるため、事業所を集中させること により、経費削減が可能。 ③直近決算赤字、債務超過▲1.3億円あり。 ④古くからの住宅と新興住宅地が入り混じっており、 今後の人口増加が予想され、介護ニーズ高まる見込。 ⑤近隣に医療施設が多く、良好な関係を築いている。 |
案件番号 | 220863 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイ |
地域 | 神奈川県 川崎市 |
従業員数 | 10名 パート含む |
売上 | 5,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,900万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業展開のため |
特長 | ①平均介護度3~4で推移。 ②特定のケアマネからの送客がある。 ③入浴サービスあり。 ④利用者からの紹介も多い。 ⑤社長はほぼ現場に入らず、金銭関係の業務がメイン。 ⑥役員借入約1,100万円。 |
案件番号 | 220825 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニットの運営 |
地域 | 徳島県 |
従業員数 | 5~10名(パート含む) |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 事業譲渡も相談可能 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) (代表者所有の土地・建物の売買価額を含む) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率20%程度。従業員と利用者確保により、 売上の伸びしろあり。 ②従業員は代表者含め引継ぎ可能な見込み。 ③代表者親族からの借入約250万円の返済が必要。 ④金融機関からの借入、リース残債の引継ぎなし。 ⑤調整後純資産約300万円。 |
案件番号 | 220804 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与の運営 |
地域 | 広島県南部 |
従業員数 | 3名 |
売上 | 4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 売手分の手数料支払いは買手負担。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①創業から長く地域からの信頼を得ている。 ②長年の営業活動によって取引先の数が豊富。 ③従業員は引継ぎ後も継続雇用可能な見込み。 ④約300名の利用者が引継ぎ可能な見込み。 ⑤レンタル品が中心。 |
案件番号 | 220776 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅の運営 デイサービス、訪問介護併設 |
地域 | 鳥取県中心部 |
従業員数 | 23名 |
売上 | 約1億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約3,100万円 実質利益=営業利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 建物売買の価格(賃貸借契約は要相談)。 |
希望価額 | 1億5千万円(非課税) 賃貸借も相談可。賃貸借の場合は、 価格100万円(非課税)売手手数料買手負担。 |
譲渡理由 | 選択と集中のため |
特長 | ①40床の施設。現在は満床稼働中。 ②自立の割合が高く、入居者の入れ替わりにより 売上増加の伸びしろがある。 ③施設内デイは利用者のみの利用で稼働率100%。 ④訪問介護ステーションを併設。 ⑤従業員は全員継続雇用可能な見込み。 ⑥現場は自走している。 ⑦実質無借金。 |
案件番号 | 220801 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護・居宅介護支援・地域密着デイ |
地域 | 静岡県 |
従業員数 | 18名 正社員4名、パート14名 |
売上 | 約3,100万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 銀行借入金約3,200万円の引継ぎあり。 役員借入金約600万円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①加算をあまり取得しておらず、売上拡大余地あり。 ②代表者は請求作業がメインであり、継続雇用意向。 ③従業員は比較的若く、有資格者も多い。 ④土地建物は所有。遊休地に新たな施設の検討可能。 |
案件番号 | 220835 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(約30床) グループホーム(複数拠点)ショートステイ ほか |
地域 | 栃木県 |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円 実質利益=税引前当期純利益+減価償却費 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 退職金、借入金の返済等として1億円~の支払を希望。 支払方法については応相談。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①稼働率は70~80%前後で推移。過去2期は増収。 ②今後の営業活動により売上の伸びしろあり。 ③拠点間は全て車で15分圏内。 ④土地・建物は自社で所有。 ⑤従業員は有資格者多数。継続雇用も可能な見通し。 ⑥地域からの評判も良い。 ⑦スキームなどご説明いたしますので まずはお問い合わせください。 |
案件番号 | 220736 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(複数拠点、約60床) グループホーム(複数拠点、約40床) ほか |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約3.5億円(年間) |
利益 | 実質利益約6,000万円 利益=税引前当期純利益+減価償却費+役員報酬 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 関連会社借入金返済0.5億円、退職金等として3億円 ~の支払が必要。一部分割支払い可。条件面応相談。 |
譲渡理由 | 選択と集中の為 |
特長 | ①老人ホームは高稼働で推移し、毎期増収中。1施設は 開所からまもなく売上は6億円程度まで拡大余地有。 ②拠点間は全て車で20分~30分圏内。 ③土地・建物は一部を除き所有。 ④純資産は約3億円。 ⑤従業員は有資格者多数。継続雇用可能な見通し。 ⑥施設長は本件周知済み。継続雇用可。 ⑦スキーム次第でイニシャルのキャッシュアウト は限定的となります。 ご説明いたしますのでまずはお問い合わせください。 |
案件番号 | 220782 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) |
地域 | 岩手県中央部 |
従業員数 | 5名~10名(パート込み) |
売上 | 約3,600万円(年間) |
利益 | 実質利益約150万円 実質利益=税引前純利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 株主が高齢のため。 |
特長 | ①開設から約10年、地域からの知名度も高い。 ②従業員は譲渡後も継続雇用可能な見込み。 ③土地は株主個人で所有しており、譲渡後も継続して 賃貸借契約が必要(月額3万円)。建物は法人所有。 ④現預金は約2,200万円。 純資産は約2,000万円。 ⑤金融機関からの借入金約2,600万円の引継あり。 |
案件番号 | 220780 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2ユニットの運営 |
地域 | 鹿児島県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 3,900万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 借入金等(7,700万円)の引継ぎが必要。 売手分手数料支払いは買手負担。 |
譲渡理由 | 代表者の経営疲れ。 |
特長 | ①グループホーム(2ユニット)の法人譲渡。 ②従業員は一部引継ぎが可能。 ③総量規制により新設ができないエリア。 ④現在1ユニットのみで運営。売上拡大余地あり。 ⑤土地建物は法人所有。 ⑥借入金約7,700万円、未払金約200万円あり。 ⑦調整後純資産は約▲4,400万円。 |
案件番号 | 220779 |
---|---|
業務内容 | 通常デイ |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 25名 |
売上 | 8,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①従業員、継続雇用可能な見込み。 ②代表は現場に関与しておらず、自走している。 ③現場で営業活動なども積極的に行っており、 稼働率80%を維持。 ④資格者多数在籍。 ⑤近隣駅から徒歩5分圏内と好立地。 |
案件番号 | 220770 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 千葉県中部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約2,100万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 400万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率80%程度。営業活動実施により売上増の伸び しろあり。 ②利用者は約60名で平均介護度は1.2。 ③最寄り駅から車で5分と交通の便が良い。 ④開設から数年で地域では相応に知名度を有している。 ⑤管理者が退職するため補充が必要。その他従業員は継 続雇用可能な見込み。 ⑥事業所は賃貸借にて運営。 ⑦車両3台も譲渡対象。 |
案件番号 | 220666 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 9名 |
売上 | 1,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、借入金の800万円一括返済と売手手数料必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①従業員は、譲渡後継続雇用可能な見込み。 ②代表は現場に関与しておらず、現場は自走している。 ③稼働率は60%であり、 営業活動による売上拡大余地有。 ④近隣駅から徒歩1分圏内と好立地。 ⑤親会社より借入金有り(800万円)。 |
案件番号 | 220771 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホームの運営 |
地域 | 兵庫県都心部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 1,760万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 8,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 赤字事業の切り離し |
特長 | ①現状稼働率60%程度、売上増加の伸びしろあり。 ②売手様は建物所有権ごと譲渡を希望。 賃貸前提での譲渡も交渉可能。ご相談ください。 ※月額家賃は別途交渉となります。 ③従業員は一部引継ぎ不可。 1名は新規補充が必要になります。 ④利用者増で満床になった場合、黒字化を想定。 |
案件番号 | 220520 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約30名) |
地域 | 群馬県東部 |
従業員数 | 約15名(パート含む) |
売上 | 約6,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) 別途、役員借入金約3,500万円の返済が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①従業員は継続雇用が可能な見込み。 ②代表含む役員の継続勤務については応相談。 ③事業所土地建物は法人所有。簿価約6,000万円。 約30名までの定員増にも対応可能な見込み。 ④現在の稼働率は約6割で、営業による伸びしろあり。 ⑤純資産約2,700万円。 ⑥金融機関借入約4,500万円。 |
案件番号 | 22011 |
---|---|
業務内容 | 通所介護(定員20名) |
地域 | 岐阜県南部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約1,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 役員借入金(約1,100万円)の返済要 |
譲渡理由 | 赤字のため |
特長 | ①稼働率が30%程度のため、売上の拡大余地あり。 ②現従業員で稼働率改善した際は対応はできる見込み。 ③従業員は役員を除き引継ぎ可能な見込み。 ④定員数も25名程度までは拡大余地あり。 ⑤金融機関借入金約1,300万円。 ⑥役員借入金約1,100万円。 ⑦純資産約▲1,500万円。 |
案件番号 | 220554 |
---|---|
業務内容 | 通所介護3拠点 |
地域 | 東名阪1拠点ずつ |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約3億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億8,000万円(非課税) 不動産売却額を含む。 |
譲渡理由 | 親会社による事業展開の見直しのため。 |
特長 | ①3施設合計の直近5年間の平均稼働率82%。 ②直近3か月稼働率は82.8%。 ③常勤社員約7割。平均勤続年数8年と定着率も高い。 ④介護職員のうち、約7割が介護福祉士資格保有。 ⑤PT、ОT、柔道整復師による個別機能訓練に注力。 ⑥譲渡時ネットキャッシュ約1億3,000万円。 ⑦譲渡時純資産約1億8,000万円。 ⑧借入金は無し。 ⑨本譲渡には親会社保有不動産1棟の売却も含む。 ⑩代表の現場への関与は限定的で引継ぎは容易。 |
案件番号 | 220706 |
---|---|
業務内容 | グループホーム2拠点 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 20名~30名 |
売上 | 約1億2,330万円(年間) |
利益 | 営業利益 約1,730万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1億500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①土地建物はグループ会社からの賃貸借。 ②オーナーは現場に入っていないため引継ぎは容易。 ③施設間距離8kmで管理が容易。 ④2014年、2016年開所。 |
案件番号 | 220729 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護 |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約25名 |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(非課税) 役員借入金の返済も含む |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①開設から15年以上経過しており、地域では相応に知 名度を有している。 ②最寄駅から5分以内でアクセス良好。 ③稼働率は90%台後半で推移しており、今後も堅調な 推移が見込まれる。 ④看護職員(パートで可)1名の補充が必要。 ⑤金融機関からの借入はなし。 ⑥土地・建物は賃貸借にて運営。 |
案件番号 | 220592 |
---|---|
業務内容 | お泊りデイ |
地域 | 神奈川県 |
従業員数 | 15名 |
売上 | 約2,700万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1円(税抜) 別途、スプリンクラーの設置が必要。(約200万円) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①代表は現場に入っておらず、引継ぎが容易。 ②稼働率60%。 ③営業活動を積極的に行っておらず、売上拡大余地有。 ④従業員は、継続雇用可能な見込み。 |
案件番号 | 220593 |
---|---|
業務内容 | 福祉用具貸与 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 2名 |
売上 | 約1,400万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①取引先80件程度が引継ぎ可能な見込み。 ②代表は、引継ぎ期間のみ継続雇用可能な見込み。 ③従業員は、代表と代表の妻の2名のみ。 ④人材補充による、営業活動の強化により、 売上拡大の余地あり。 |
案件番号 | 220676 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 6名 管理者の補充必要 |
売上 | 約4,000万円(年間) |
利益 | 黒字 営業利益1,300万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業へ注力するため。 |
特長 | ①売上は増加傾向にあり。 加算を取得しておらず、さらなる売上拡大余地あり。 ②管理者を除き、全員継続雇用可能な見込み。 管理者は現場関与しておらず、スムーズな引継可能。 ③利用登録者数100名以上で高い稼働率。 ④最寄り駅徒歩2分の好立地。 |
案件番号 | 220627 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護3拠点・居宅介護支援 |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 5,300万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途、金融機関借入金約4,000万円 の引継ぎが必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①施設間が近く、車で5分以内で行き来可能。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③代表は引継ぎのため一定期間の雇用が可能。 ④休業中の施設もあるため伸びしろが大きい。 ⑤譲渡時純資産は約▲2,100万円の見込み。 ⑥引継要借入金額は約4,000万円の見込み。 |
案件番号 | 220512 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム複数棟、訪問看護等 |
地域 | 九州・沖縄エリア |
従業員数 | 約50名 |
売上 | 約4億円(年間) |
利益 | 黒字 年間利益約7,000万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3億円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①役員は現場に入っていないため、 スムーズな引継ぎが可能。但し、管理者補充が必要。 ②従業員は基本的に引継ぎ可能な見込み。 ③利用者の平均要介護度が高い。 ④立ち上げて間もない施設もあり、 定員に余裕があるため、伸びしろが大きい。 ⑤事業所は全て賃貸借。 ⑥県の都市部に集中して運営している。 ⑦双方にとって相乗効果があるような、 魅力的な提案をしてくださる方に譲渡を希望。 |
案件番号 | 220596 |
---|---|
業務内容 | 通常・大規模デイ(定員20名~30名) |
地域 | 宮城県東部 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,100万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①事業開始から15年以上経ち、地元で知名度がある。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③土地建物は代表の個人所有で、譲渡後は 新たに賃貸借契約(月額30万円)が必要。 ④リースは福祉車両1台、介護ソフト、複合機等有。 ⑤稼働率約6割。営業活動注力による売上拡大余地有。 ⑥金融機関からの借入金約2,600万円の引継ぎ有。 |
案件番号 | 220423 |
---|---|
業務内容 | 訪問看護ステーションの運営 |
地域 | 神奈川県主要都市 |
従業員数 | 15~20名(パート含む) |
売上 | 約9,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億円(非課税) |
譲渡理由 | グループインにより、更なる企業成長を目指すため。 |
特長 | ①2014年の事業開始以降売上は拡大傾向。 ②代表はマネジメントが中心で引継ぎは容易。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④従業員は法人で用意している車両にて訪問している。 ⑤提携による介護施設への定期訪問あり。 ⑥ケアマネ事業所とのつながりが強く、 安定した利用者がある。 ⑦純資産はプラス。 ⑧金融機関からの借入及びリース残債の引継ぎあり。 |
案件番号 | 220530 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護、居宅介護支援 ほか |
地域 | 東京都23区 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 6,600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約1,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①業歴長く、地域での知名度を有している。 ②職場は管理者中心に自走しており、従業員も定着して いる。 ③利用者は約140名(全事業計)。 ④金融機関からの借入は約3,000万円。 |
案件番号 | 200158 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 大阪府大阪市内 |
従業員数 | 7名 |
売上 | 1,670万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) 別途、約850万円の役員借入金返済が必要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①事業開始から7年経過し、地元での知名度が高い。 ②訪問は自転車で可能なため、営業効率が良い。 ③従業員は継続勤務可能な見込み。 ④代表は別事業を行っており、現場は請求作業のみ。 ⑤現場で自走しているため引継ぎがスムーズ。 ⑥3年連続売上右肩上がり。 ⑦金融機関借入は無し。 |
案件番号 | 21420 |
---|---|
業務内容 | 老人ホーム(複数棟)、サ高住、 デイサービス(複数拠点)ほか |
地域 | 長野県南部 |
従業員数 | 約120名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 2法人承継 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーが本業に注力するため。 |
特長 | ①オーナー関与限定的でスムーズな引継ぎが可能。 ②人員を厚めに確保しており、職員の定着率が高い。 ③土地・建物自社所有。 ④純資産約1億円(2法人合算)。 ⑤金融機関借入約7.5億円(2法人合算)。 ⑥開設からの歴史長く、地域での評判が良い。 ⑦地域の役所や病院等との関係性良好。 |
案件番号 | 220511 |
---|---|
業務内容 | 高齢者向け住宅、デイサービスの運営 |
地域 | 愛知県 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約10,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 事業譲渡 高齢者向け住宅とデイサービスは別法人が運営中 |
希望価額 | 2,000万円~2,300万円(税抜) |
譲渡理由 | デイ代表の負担軽減のため |
特長 | ①認可外の高齢者向け住宅(50床弱)。 防火設備、玄関部分間口などの点で基準に適合せず。 ②建物オーナーへの賃料は利用中の部屋のみ発生。 稼働率が低くても空室リスクがない。 ③エリアには10床弱のお泊まりデイサービスを併設。 ④デイサービス代表の一定期間の継続雇用可能。 ⑤従業員の継続雇用可能。 |
案件番号 | 220394 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料・サ高住等 |
地域 | 大分県 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約2億円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 7,000万円(非課税) 別途、役員借入金約450万円の返済。 金融機関借入金約2億5,000万円の引継ぎ。 |
譲渡理由 | 代表のリタイアのため。 |
特長 | ①稼働率およそ7~8割程度。 ②代表を除き、従業員継続雇用可能な見込み。 ③源泉かけ流し温泉完備。 ④土地建物所有、部屋からは海が一望できる。 |
案件番号 | 220389 |
---|---|
業務内容 | サ高住(定員約20名)、デイ(定員約20名) 居宅介護支援 |
地域 | 北海道 道央エリア |
従業員数 | 約25名(非常勤含む) |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 事業譲渡も検討可。 |
希望価額 | 1円(非課税) 売手側仲介手数料も買手様にご負担希望。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①各事業の稼働率が低く、伸びしろがある。 ②売手代表は買手様の意向に応じて継続勤務も可能。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地建物は自社所有。 ⑤金融機関からの借入約1.5億円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 21624 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、地域密着デイ |
地域 | 愛知県中央部 |
従業員数 | 17名 |
売上 | 約4,200万円(年間) |
利益 | 実質利益 約700万円/年 実質利益=営業利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,000万円~2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため。 |
特長 | ①従業員は1名を除き継続勤務可能な見込み。 ②売上比率は訪問介護が約7割、デイが約3割。 ③建物は賃貸借にて運営。 ④安定した売上高、利益の計上が数年続いている。 |
案件番号 | 220449 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 東京都西部 |
従業員数 | 2名 |
売上 | 約1,600万円(年間) |
利益 | 黒字 営業当時の実績値 |
譲渡形態 | 事業譲渡・法人譲渡 事業譲渡の場合賃貸借契約の地位承継必須 |
希望価額 | 1円(非課税) 売手手数料分も買手にて負担要。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①2023年4月から営業停止中。 ②記載の売上は2021年当時のもの。 ③当時の稼働率は約60%、登録利用者は約20名。 ④当時はリハ中心で午前・午後それぞれ10名定員。 ⑤譲渡対象物は福祉車両2台、HP、賃貸借契約。 ⑥従業員2名の継続雇用可能性あり。 ⑦事業譲渡の場合は賃貸借契約の地位承継も必須。 ⑧手数料は売手分も買手にて負担要。 ⑨諸条件相談可の為まずはお問い合わせください。 |
案件番号 | 220419 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 100万円~1,000万円(非課税) 条件面相談可のためまずはお問い合わせください。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①稼働率約80%。営業未実施の為売上拡大余地有。 ②現在定員18名だが、23名まで拡張可能。 ③高齢化率が高いエリアの為利用者増が見込める。 ④譲渡後は管理者1名の人員補充が必要。 ⑤金融機関借入金350万円。 ⑥代表者借入金430万円の返済が必要。 ⑦従業員は継続雇用が可能な見込み。 ⑧譲渡後も一定期間現代表の継続勤務が可能。 ⑨引継期間は応相談。 |
案件番号 | 22358 |
---|---|
業務内容 | デイサービス他 |
地域 | 茨城県 |
従業員数 | 約100名 |
売上 | 約3.6億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.2億円~1.3億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在 |
特長 | ①地域に密着した事業展開を行い、高い信頼を得ている ②直近3か月の売上は、前年比110%超で推移。 ③今期は売上約4億円、営業利益約2千万円の見通し。 ④現預金は4,500万円。純資産は9,400万円。 ⑤職員は資格者が豊富。引継ぎ可能な見通し。 ⑥ドミナントで展開をしており、人材転換が可能。 ⑦賃借不動産は現状の条件で継続可能な見込み。 ⑧役員の一定期間の継続も相談可能。 |
案件番号 | 220384 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス 定員約10名 (お泊り付き) |
地域 | 東京都 23区内 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約5,200万円(年間) |
利益 | 年間約1,500万円(営業利益+減価償却費+ 削減可能経費-追加発生経費) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,200万円(税込) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①稼働率は90%以上。 ②要介護度4~5の利用者が多く、利益が出る体制。 ③代表は管理者でもあり、請求作業も担う。 譲渡後は条件次第で残留も検討。 ④定員16名まで拡張余地あり。 ⑤土地・建物は賃貸借にて運営。 ⑥送迎車は3台は譲渡対象。 |
案件番号 | 22132 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(2ユニット) 認知症対応型デイサービス |
地域 | 愛知県中央部 |
従業員数 | 約17名 |
売上 | 約9,800万円(年間) |
利益 | 営業利益 約850万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 6,000万円~(税抜) |
譲渡理由 | エリアの選択と集中 |
特長 | ①グループホームは満床。デイサービスは集客余地有。 ②従業員は継続勤務可能な見込み。ホーム長は応相談。 ③オーナーの現場への関与は限定的で引継ぎが容易。 ④施設は自然豊かな環境の中にある平屋建てで、 利用者やご家族からの評判がとても良い。 ⑤建物は譲渡対象。土地の売却も相談可。 |
案件番号 | 220372 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型通所介護(10名定員) |
地域 | 三重県鈴鹿市 |
従業員数 | 約5名 譲渡を機に退職の可能性が高く、補充が必要。 |
売上 | 約1,300万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 同時に不動産の売却を希望。 |
希望価額 | 1円(非課税) 別途不動産の売却を希望。希望価格5,000万円。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①業歴が長いデイサービス。 ②不動産はオーナー所有。賃貸も相談可能。 ③総量規制があるが、本件による出店は可能。 ④定員は25名程度まで拡張可能。 ⑤銀行借入なし。 ⑥事業譲渡も可能。 |
案件番号 | 220330 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員 約20名) 30名程度まで定員拡張可能。 |
地域 | 宮城県中部 |
従業員数 | 10~15名(パート込) |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) 弊社手数料は売り手様にて負担。 |
譲渡理由 | 本業に集中するため。 |
特長 | ①開設から間もなくきれいな事業所。 ②現在はお泊りデイとして運営している。 ③代表は現場に入っておらず、従業員だけで運営可能。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤建物は自社所有、土地は賃貸借。 ⑥金融機関からの借入金が約1億6,000万円あり。 |
案件番号 | 220284 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイ(10名定員) |
地域 | 愛知県中部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円(非課税) |
譲渡理由 | マネジメント疲れのため |
特長 | ①長年運営を継続しており、地域からの信頼が厚い。 ②稼働率を上げれば売上を伸ばせる余地あり。 ③代表は現場に入っているが、引継期間等は応相談。 ④金融機関借入約700万円。 ⑤純資産約▲1,000万円。 ⑥早期譲渡希望。 |
案件番号 | 22138 |
---|---|
業務内容 | デイサービス2拠点 |
地域 | 宮城県中央部 |
従業員数 | 約10名(パート含) |
売上 | 約2,500万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 500万円(非課税) 金融機関借入金約3,500万円の引継ぎあり。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①開設から10年以上経ち、地域での知名度が高い。 ②現状の稼働率が低く、売上拡大余地が大きい。 ③オーナーも現場に入っており、継続勤務可能見込み。 ④2拠点の内、1拠点の不動産は法人所有。 ⑤純資産約▲2,800万円。 |
案件番号 | 22229 |
---|---|
業務内容 | 地域密着デイサービス(定員 約10名) |
地域 | 千葉県北西部 |
従業員数 | 約5名(パート込) |
売上 | 約1,500万円(年間) |
利益 | 営業利益 約330万円(年間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 土地建物も譲渡対象に含む。 |
希望価額 | 8,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に集中するため。 |
特長 | ①代表の現場への関与はなく、引継ぎは容易な見込み。 ②従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ③稼働率は現在約6割で、売上拡大余地あり。 ④土地建物は法人所有。簿価は約8,200万円。 ⑤定員は19名程度まで拡張可能。 ⑥竣工から5年以内で、新しく綺麗な内装。 ⑦最寄駅から徒歩5分以内と交通の便が良い。 |
案件番号 | 21770 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(定員50名)、デイサービス 訪問介護、居宅介護支援 |
地域 | 静岡県西部 |
従業員数 | 約40名 |
売上 | 1億5,000万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 実力のある会社での引継ぎを希望されているため。 |
特長 | ①住宅型有料老人ホームとその他の業態は、 すべて同一施設にて併設・運営されている。 ②従業員は勤続年数も長く、安定している。 ③車両は5台保有。引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関借入金約8億円の引継ぎが必要。 ⑤実質純資産は約▲3億円。 |
案件番号 | 22159 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(約70~80床) |
地域 | 鹿児島県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 約1.2億円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①稼働率は約5割で伸びしろ有。 ②従業員は引き継ぎ見込み。 ③リースは車両2台、監視カメラ、特殊浴槽、PC。 ④土地・建物はグループ会社からの賃貸借。 ※賃貸借契約の締結もしくは建物の購入が必要。 ⑤親会社からの借入金約3,000万円は放棄予定。 ⑥金融機関からの借入はなし。 ⑦純資産は約▲1億円。 |
案件番号 | 22124 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(定員12名)、訪問介護他 |
地域 | 熊本県 |
従業員数 | 約15名 |
売上 | 4,500万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不足のため |
特長 | ①住宅型有料老人ホームは2004年開所。 ②住宅型有料老人ホームは立地が良く、高稼働。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④金融機関からの借入なし。 ⑤調整後の純資産約2,000万円。 ⑥土地建物は賃貸借。 |
案件番号 | 22137 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員25名) 定員:午前25名・午後25名 |
地域 | 千葉県北西部 |
従業員数 | 約10名(パート込) |
売上 | 約300万円(月間) |
利益 | 営業利益 約75万円(月間) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 2,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に集中するため。 |
特長 | ①稼働率は約7割。営業注力で売上拡大の余地あり。 ②代表は現場に関与しておらず、完全に自走している。 ③従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ④最寄り駅まで徒歩5分でアクセス良好。 ⑤土地建物は賃貸借(賃料約25万円/月)。 |
案件番号 | 22143 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護、介護タクシー |
地域 | 千葉県 |
従業員数 | 8人 |
売上 | 約1,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 代表者退職金として800万円の支払が必要。 |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①ニーズ有するエリアで人員追加により売上拡大見込。 ②自動車9台保有。 ③ストレッチャーを保有。スムーズな介護が可能。 ④無借金にて経営。 ⑤代表者は従業員として継続勤務可能。 ⑥従業員の大半が高齢者。 |
案件番号 | 22019 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) |
地域 | 北海道 道央 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 約4,000万円~4,500万円(年間) |
利益 | 実質利益約700万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①入居率は90~100%。 ②長年安定した運営を続けている。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④土地建物は親会社所有。 譲渡のタイミングで売却希望。 ⑤金融機関からの借入金は無し。 ⑥純資産約1,400万円。 |
案件番号 | 22040 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイ |
地域 | 埼玉県(東京寄り) |
従業員数 | 約10人 |
売上 | 約3,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約800万円 実質利益=営業利益+削減可能経費-追加発生経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,500万円~4,000万円(税抜) 一部分割の相談可。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中 |
特長 | ①人件費率が低く、高い利益率となっている。 ②未取得の加算があり、収益の上昇見込みあり。 ③稼働率が安定して推移している。 ④顧客満足度が高く、コロナの影響が微小。 ⑤従業員は資格者多数。 ⑥従業員満足度が高く、定着率が高い。 ⑦物件は現オーナーからの賃借となる。※購入の相談可 |
案件番号 | 22026 |
---|---|
業務内容 | 訪問介護 |
地域 | 神奈川県横浜市 |
従業員数 | 8名 |
売上 | 約120万円(月間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 400万円~500万円(非課税) |
譲渡理由 | 先行き不安 |
特長 | ①利用者は30名程度(毎月増加傾向)。 ②訪問はバス等利用。一部バイクの方あり。 ③開設から日が浅く営業次第で拡大の余地あり。 ④事業所は最寄り駅から徒歩5分以内の好立地。 ⑤法人現預金は約1,000万円程度。 ⑥借入金は金融機関から約3,000万円。 ⑦純資産は約▲2,100万円。 |
案件番号 | 21798 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(定員約20名) |
地域 | 滋賀県 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,200万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に経営資源を集中するため。 |
特長 | ①営業活動に注力することで、稼働率は前期より 改善傾向にあり、現状は6~7割。 ②現在、フライチャイズに加盟して運営しており、 譲渡後は解約を想定しているが、継続も相談可能。 ③従業員は全員引き継ぎ可能な見込み。 ④代表者はマネジメントのみであり引き継ぎは容易。 ⑤最寄り駅まで徒歩圏内でアクセス良好。 |
案件番号 | 21726 |
---|---|
業務内容 | 介護・障がい福祉分野(複数業態) |
地域 | 兵庫県 |
従業員数 | 約35名 |
売上 | 約1億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益約3,500万円 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億6,000万円~2億円(非課税) |
譲渡理由 | マネジメント疲れのため |
特長 | ①介護・障がいと多岐に渡るサービスを提供している。 ②長年安定した運営を続けている(稼働率90%)。 ③代表の引継は要相談。現場に入ることもある。 ④その他従業員の引継は可能な見込み。 ⑤障がい分野の建物は自社所有。 ⑥実質無借金にて運営。 ⑦純資産約4,600万円。 |
案件番号 | 21628 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(複数棟) 訪問介護、福祉用具貸与 |
地域 | 京阪神エリア(都心部) |
従業員数 | 約50名(パート含む) |
売上 | 約3億2,000万円(年間) |
利益 | 実質利益=約2,700万円 実質利益=営業利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円~2億3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①ここ数年9割以上の高稼働を継続中。 ②平均介護度3以上。 ③従業員は継続雇用が可能な見込み。 ④現預金約5,700万円。 ⑤借入約1億円。 ⑥事業所は全て賃貸借契約。 ⑦諸事情あり2024年4月から利益が 1,800万円増額の見込み。 |
案件番号 | 21677 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス、居宅支援事業所 |
地域 | 兵庫県中部 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 1,800万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円(非課税) |
譲渡理由 | グループインによる事業の安定・拡大を希望する為。 |
特長 | ①2022年2月現在の稼働率は80~90%。 ②代表は継続雇用可能でありスムーズな引継ぎが可能。 ③土地、建物は賃貸借。 ④従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 ⑤金融機関からの借入は無し。 ⑥純資産は約800万円。 |
案件番号 | 230548 |
---|---|
業務内容 | 介護老人保健施設(80床~100床) ショートステイ、居宅介護支援併設 整形外科クリニック |
地域 | 北海道 |
従業員数 | 約60名 |
売上 | 約4億600万円(年間) |
利益 | 実質利益 約4,500万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 13億円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①純資産 約11億4,000万円。借入金なし。 ②即現金化できる資産 約10億円。 ③建物は法人所有で築26年。 ④土地(約500坪)はMS法人所有で譲渡対象外。 ⑤ドクターはオーナーを含めて4名。 ⑥従業員は譲渡後も継続雇用の見込み。 ⑦1997年開所で地元に定着している。 |
案件番号 | 21611 |
---|---|
業務内容 | グループホーム |
地域 | 岐阜県北部 |
従業員数 | 6名 |
売上 | 約3,800万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,300万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため。 |
特長 | ①オーナー夫妻は約6ヵ月間引継ぎ対応可能。 ②従業員は継続勤務可能な見込み。 ③オーナーの妻が管理者のため、補充が必要。 ④土地建物は法人所有。 ⑤金融機関借入約7,200万円の引継ぎが必要。 ⑥譲渡時に土地建物の一部はオーナーにて買取予定。 |
案件番号 | 21625 |
---|---|
業務内容 | デイ(約30名)、サ高住(約30床) 訪問介護、その他 |
地域 | 茨城県 県央エリア |
従業員数 | 約30名(パート含) |
売上 | 約1億6,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,800万円(年間) 実質利益=営業利益+減価償却費+削減経費―追加経費 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) サ高住・その他一部事業の土地建物も譲渡対象に含む。 |
譲渡理由 | 事業エリアの選択と集中のため |
特長 | ①デイ・サ高住とも長く運営しており信頼がある。 ②デイは現在の稼働率が約6割で伸びしろがある。 ③従業員は管理者含めて全員引継可能な見込み。 ④従業員は有資格者が豊富に在籍している。 ⑤代表は現場に関与しておらずスムーズな引継が可能。 ⑥土地建物固定資産税評価額 約1億5千万円。 |
案件番号 | 21463 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練型デイサービス(定員18名) |
地域 | 神奈川県 横浜市・川崎市のいずれか |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 約2,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①事業開設から2年以内で、伸びしろが大きい。 ②従業員は全て正社員で、1名を除き引継可能見込み。 ③引継可能見込みの従業員のみで運営継続が可能。 ④従業員の中には正看護師など有資格者も多い。 ⑤FC加盟しており加盟継続を前提とした譲渡を希望。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦5名程度の定員の拡張が可能な見込み。 |
案件番号 | 21567 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員:10~15名) |
地域 | 大阪府大阪市 |
従業員数 | 約10名(パート込) |
売上 | 約1,600万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(非課税) |
譲渡理由 | 別事業に集中するため |
特長 | ①開所から10年以上経過し、地域に根差している。 ②研修制度が充実しており、従業員の定着率が高い。 ③従業員は全員、継続雇用が可能な見込み。 ④代表は現場に入っているが、譲渡後の後任がいる。 ⑤稼働率は60%のため、売上拡大の余地がある。 ⑥土地建物は賃貸借。 ⑦金融機関からの借入は約400万円。 |
案件番号 | 21541 |
---|---|
業務内容 | デイ2拠点(定員合計 約50名) |
地域 | 青森県 |
従業員数 | 約25名(パート含む) |
売上 | 約6,400万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中のため |
特長 | ①稼働率が約5割で、営業により売上向上が見込める。 ②従業員は全員引継可能な見込み。 ③有資格者が豊富に在籍している。 ④リハビリ設備は数年前に導入したもので新しい。 ⑤個浴・特浴・大浴場が揃っている。 ⑥土地・建物は法人所有。譲渡後は賃貸借を想定。 想定賃料:60万円/月(税込)。 賃貸借ではなく土地建物売買の相談も可能。 ⑦譲受対象法人は社会福祉法人を希望。 |
案件番号 | 21404 |
---|---|
業務内容 | デイサービス2拠点(定員25名+定員35名) 居宅介護支援事業 |
地域 | 滋賀県南部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1億3,000万円(年間) |
利益 | 黒字 前期利益約2,700万円 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 5,000万円(税抜) 土地建物は賃貸借契約の締結を希望。 |
譲渡理由 | 本業に専念するため。 |
特長 | ①長年、地域に根差した運営を行っており、 利用者獲得のためのルートが確立されている。 ②自治体の方針により、日曜日の営業とお泊り業務を やめたものの、しっかり利益を出されている。 ③介護度の高い利用者が多く、利用者単価が高い。 ④立地・アクセスが良く、人口増地域に位置している。 ⑤正社員や有資格者が多く、人材の定着率も高い。 ⑥オーナーの現場への関与はほとんどないため、 スムーズな引継ぎが可能な見込み。 ⑦送迎用車両11台あり。 |
案件番号 | 21424 |
---|---|
業務内容 | 就労継続支援A型・B型、放課後等デイサービス 児童発達支援、訪問系サービスなど |
地域 | 愛知県都心部 |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 1億7,000万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2億円(非課税) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①都心部と郊外の好立地に事業所がある。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③不動産は賃貸にて運営。低コストに交渉済み。 ④コロナが落ち着き稼働は少しずつ戻る見込み。 ⑤現預金約1億円、借入約1億4,000万円。 |
案件番号 | 21006 |
---|---|
業務内容 | 機能訓練デイサービス(10名定員) |
地域 | 茨城県 県南エリア |
従業員数 | 約7名(代表、パート含) |
売上 | 約2,800万円(年間) |
利益 | 実質利益:約400万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費ー追加発生経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 2,500万円~3,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 経営を任せ、現場に専念するため |
特長 | ①オーナーは従業員として継続勤務を希望。 ②従業員も継続雇用可能な見込み。 ③稼働率90%以上を5年継続している。 ④純資産は約750万円、現預金は約650万円。 ⑤金融機関借入金は約30万円。 ⑥土地建物は賃貸借。家賃30.5万円(税込)/月。 ⑦家賃はリハビリマシン等のレンタル料金も含む。 |
案件番号 | 21382 |
---|---|
業務内容 | 放課後等デイサービス、介護タクシー、訪問介護等 |
地域 | 埼玉県 |
従業員数 | 約10名 |
売上 | 2,400万円(年間) |
利益 | 収支トントン |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 600万円~800万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①売上の9割は放課後等デイサービス。 ②介護タクシー、訪問介護などは実質休業状態だが、 許認可は生きているため、準備が整えば再開可能。 ③利用者は重症心身障害児が中心でニーズが高い。 ④必要な人員が整えば重心型の放デイへの転換も可。 ⑤児発管は一定の引継ぎ期間を経て退職の意向。 その他の従業員は引継ぎ可能な見込み。 ⑥建物・駐車場は賃貸借。賃料は26万円(税込)。 ⑦入浴設備あり。車両4台のうち1台はリース車両。 ⑧調整後純資産は▲56万円。 |
案件番号 | 21178 |
---|---|
業務内容 | サ高住(約30~40室)、訪問介護、居宅介護支援 デイサービス(定員20~30名) |
地域 | 福岡県北部 |
従業員数 | 約30名 |
売上 | 約1.3億円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 土地(個人所有)建物(法人所有)も譲渡対価に含む。 |
希望価額 | 2億円(非課税) 別途役員借入金約5,000万円の返済が必要。 長期借入金約2.8億円の引継ぎ有。 |
譲渡理由 | 事業の選択と集中の為 |
特長 | ①開設から5年以上経過しており地域で知名度が高い。 ②デイ稼働約6割、サ高住約8割。営業拡大余地有。 ③従業員は引継ぎ可能な見込み。 ④デイサービスは定員拡大余地有。 ⑤リース・レンタル品は厨房機器、防犯カメラ等。 ⑥建物は法人所有で簿価約2.1億円。 ⑦個人所有の土地を含む実質純資産1.1億円。 ⑧土地は固定資産税評価額約1.9億円。 ⑨土地は約5,000㎡が未利用。活用余地有り。 |
案件番号 | 21211 |
---|---|
業務内容 | グループホーム(1ユニット) デイサービス(10名定員)、宅老所(12名定員) |
地域 | 佐賀県 |
従業員数 | 26名 うち4名看護師 |
売上 | 約5,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,200万円(年間) (実質利益=営業利益+減価償却費+削減可能経費) |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3,000万円~4,000万円(税抜) |
譲渡理由 | 事業の選択と集中。 |
特長 | ①従業員は継続雇用の見込み。 ②オーナーの現場への関与は限定的で引継ぎが容易。 ③土地・建物は現在法人及び個人で所有。 譲渡後は家賃月額80万円にて賃貸借化を希望。 ④3事業所が密接して所在している。 ⑤隣接地に大型宿泊施設建設予定。 温泉の引込みなど当該事業とのシナジーが見込める。 |
案件番号 | 19091 |
---|---|
業務内容 | GH2ユニット、老人ホーム(約30床) 他 |
地域 | 宮城県 |
従業員数 | 約50名(パート、派遣社員含む) |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 経営権承継 |
希望価額 | 無償 但し、役員退職金等で約3,800万円の支払いを希望 金融機関借入金約5億4,000万円の引継あり |
譲渡理由 | オーナーのリタイアのため |
特長 | ①建物は自社所有。土地は賃貸。 ②建物は築浅で非常に綺麗な内外装。 ③現在ほぼ満室で稼働し業績は上向いている。 ④純資産は2021年3月時点で約2,500万円。 ⑤オーナーはマネジメントのみで現場に入っていない。 ⑥従業員は全員引継ぎ可能な見込み。 |
案件番号 | 21142 |
---|---|
業務内容 | デイサービス4拠点、他 |
地域 | 広島県 |
従業員数 | 約45名(パート含む) |
売上 | 約1億7,000万円(年間) |
利益 | 約4,500万円(年間) 実質利益=税引前当期純利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡(2法人) |
希望価額 | 1億5,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①稼働率は約8割で売上拡大の余地あり。 ②オーナーはマネジメントが主で引継ぎが容易。 ③従業員は継続雇用可能な見込み。 ④土地・建物は賃貸借。 ⑤車両は13台。(内1台はリース。) ⑥リースは車両1台、カラオケ等有り。 ⑦純資産は約4,000万円。 ⑧金融機関からの借入は合計約2,000万円有り。 |
案件番号 | 200182 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム(約60床) 通所介護事業 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約2億5,000万円(年間) |
利益 | 約5,500万円 税引前利益+削減可能経費+減価償却費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1億5,000万円~2億円(非課税) 一部退職金での支給を希望。 |
譲渡理由 | 後継者がいないため。 |
特長 | ①差別化されたサービスで高稼働。 ②従業員は継続雇用が可能な見込み。 ③借入金約3億円。現預金3,300万円。 ④不動産簿価約2億8,000万円。 ⑤純資産約4,000万円。 |
案件番号 | 21074 |
---|---|
業務内容 | デイサービス(複数拠点)、居宅介護支援事業所 |
地域 | 愛知県西部 |
従業員数 | 約20名 |
売上 | 約7,000万円(年間) |
利益 | 実質利益:約1,000万円 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 4,000万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため。 |
特長 | ①施設間の距離が近く、最寄駅からも車で10分程度。 ②従業員は基本的に引継ぎ可能な見込み。 ③代表は週に2回ほど送迎に入っている。 ④代表奥様は現場や調理に入ることもある。 ⑤役員借入金約5,300万円。 譲渡対価にて4,000万円返済、残りは放棄予定。 ⑥金融機関借入約230万円(現預金で返済可能)。 ⑦役員借入金放棄後の純資産約▲1,700万円。 ⑧デイは各拠点定員増加可能で売上拡大余地あり。 |
案件番号 | 200205 |
---|---|
業務内容 | 地域密着型デイサービス(定員約10名) |
地域 | 広島県尾道市 |
従業員数 | 約10名(パート含む) |
売上 | 約2,400万円(年間) |
利益 | 実質利益:約350万円(年間) 実質利益=税引前利益+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①稼働率は70~75%で売上拡大の余地あり。 ②従業員はオーナー含め引継ぎ可能な見込み。 ③土地建物はオーナー所有。譲渡後は賃貸借希望。 ④車両は2台保有で、ともにリース。 ⑤役員借入金約700万円の返済が必要。 ⑥金融機関から借入金約1,500万円の引継ぎあり。 |
案件番号 | 200117 |
---|---|
業務内容 | 介護付有料老人ホーム、デイ複数拠点、他 |
地域 | 長野県 |
従業員数 | 約80名 |
売上 | 約3.6億円(年間) |
利益 | 実質利益 約6,200万円(年間) 利益=税引前当期純利益+減価償却費+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1.5億円(非課税) |
譲渡理由 | オーナーリタイアのため。 |
特長 | ①オーナーはマネジメントのみを行っており、 引継ぎがスムーズ。 ②従業員は雇用継続が可能な見込み。 ③土地・建物は所有(一部賃貸借有)。 ④車両はリース約15台、所有約5台。 ⑤現稼働率約65%であり売上拡大余地あり。 ⑥今期より人員新体制をとっており業績UP兆候。 ⑦金融機関からの借入金は約9億円。 ⑧早期譲渡希望。 |
案件番号 | 20116 |
---|---|
業務内容 | 訪問入浴介護、訪問介護、居宅介護支援等 |
地域 | 甲信越地方 |
従業員数 | 約25~30名 |
売上 | 約6,500万円(年間) |
利益 | 黒字 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 1,000万円~1,100万円(非課税) |
譲渡理由 | 後継者不在のため |
特長 | ①地域での知名度が高い。 ②各部門にリーダーがおり、引継ぎが容易。 ③介護福祉士、看護師など有資格者が多い。 ④譲渡時の想定純資産額約1,000万円。 ⑤銀行借入約1,000万円。 |
案件番号 | 19293 |
---|---|
業務内容 | グループホームを中心に複数拠点 |
地域 | 北陸地方 |
従業員数 | 約80名(パート含む) |
売上 | 約5億円(年間) |
利益 | 実質利益:約9,000万円(年間) 実質利益=税引前利益+役員報酬+削減可能経費 |
譲渡形態 | 法人譲渡 |
希望価額 | 6億円~6.2億円(非課税) |
譲渡理由 | 代表者のリタイアのため |
特長 | ①全ての拠点が車で30分圏内にあり、相互連携が可能。 ②全ての拠点において建物を自社保有。 土地は代表者個人保有で、そのまま賃貸借をご希望。 ③人材が十分に揃っており、不足感は無い。 ④売上が安定的で、効率的な経営が実現できている。 ⑤拠点は自己完結できており、円滑な引継ぎが見込める。 ⑥純資産は、約8,000万円。 |
案件番号 | 19292 |
---|---|
業務内容 | サービス付き高齢者向け住宅(約130~140床) |
地域 | 静岡県東部 |
従業員数 | 約5名 |
売上 | 2億1,000万円(年間) |
利益 | 実質利益 約5,200万円(年間) ※実質利益=営業利益+役員報酬 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 3億円(税抜) |
譲渡理由 | 本業に注力するため。 |
特長 | ①介護事業を委託しており、マージンを取っている。 ②施設がほぼ満床だったため、2019年夏に増床。 ③入居率は8割超(2020年2月現在)で 右肩上がりのため営業利益の更なる増加が見込める。 ④源泉かけ流しの温泉を楽しめる個浴など設備が充実。 ⑤土地建物はオーナーが保有しており、譲渡後の家賃は 現状と同じ月額500万円を想定。 ⑥賃貸借契約は10年以上の契約が条件。 ⑦売上・利益は2019年7月~12月の実績数字を 基に年間換算。 |
案件番号 | 19212 |
---|---|
業務内容 | 住宅型有料老人ホーム(50~60床・約70名定員) デイサービス(40~50名定員)、訪問介護 |
地域 | 福岡県北部エリア |
従業員数 | 約40名(パート含む) |
売上 | 約1億5,000万円(年間) |
利益 | 赤字 |
譲渡形態 | 事業譲渡 |
希望価額 | 1,500万円(税抜) |
譲渡理由 | 別事業に注力するため |
特長 | ①直近稼働は約6割程であり伸びしろあり。 ②従業員は施設長以外、継続雇用が可能な見込み。 ③別出入り口のテナント用スペースあり。 ④看護師が複数名おり訪問看護の立上げの予定あり。 ⑤土地建物は自社保有だが、譲渡のタイミングで賃貸借 ご希望(賃料は月額385万円(税込)を想定)。 |